event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

10月27日(日)「シカの食害」対策の研究フォーラムを行います!

◆「シカの食害」対策研究フォーラム(報告会) 10月27日(日)13:30~15:30、「山とみどりの市民イベント」の一環として、みのお市民活動センター会議室で行います。入場無料です。ぜひご参加をお願いします。  ニホンジカの生息密度や生息域の拡大により、箕面山の多くの場所で過去に見られたシカの嗜好植物の植生が消滅しており、森林の生態系や生物多様性が著しく劣化しています。又、植生被害にとどまらず、…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:,

投稿者:sanroku

投稿日:2013年10月24日

10月19日、エキスポの森でアサヒグループの皆さまと森づくりの活動を行いました。

明治の森箕面自然休養林管理運営協議会(11の市民団体委員と8の行政委員で構成、京都大阪森林管理事務所/国が相談役)は、同休養林の環境整備・保全、活用、PR・普及啓発、利用者の安全対策や生物多様性の保全など、年7回例会を行いながら、市民団体が中心となって多様な活動を行っています。 又、同協議会は、「レクリエーションの森」の整備・管理及び活用に係る支援活動が円滑に行われる事を目的として、アサヒビール㈱…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,イベント情報,箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2013年10月21日

10月度、有害鳥獣の駆除のお知らせ

下記の日程で、大阪府猟友会箕面支部が有害鳥獣の駆除を行います。 時間は、午前8時から午後5時までです。雨天の場合は中止となります。 ハイキング道から外れないように注意して歩いてください。 10月6日(日)13日(日)14日(月):止々呂美・森町地区 10月23日(水):白島・外院地区 10月27日(日):粟生間谷・クリーンセンター前地区 *場所は、下記の地図をご参照ください。 問合せ先:箕面市役所…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2013年10月11日

箕面ビジターセンターでキノコの観察会を行いました。

9月29日(日)12時半から、箕面ビジターセンターで「箕面のキノコを調べよう」の観察会を行いました。一般参加者は、37名(子ども2名)でした。 講義室に集合し、挨拶とスケジュール案内の後、自然研究路4号線と3号線の2コースに分かれて(阪神キノコ研究会の2名の講師がリーダー)、キノコの採集に出かけました。 約1時間半、キノコの採集や自然観察など行いました。 あっという間に時間が過ぎ、14時に講義室に…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2013年10月08日

哺乳類の定点カメラ調査にご参加ください!

29日の日曜日、秋晴れのさわやかな気候の中カメラの見回りを行いました。 EXPOの森で、カメラの電池を交換していると、1頭のサルが近づいてきました。5月より国定公園内でカメラの見回りをしていて、哺乳類と出会うのは初めてです。しばらくサルを観察していると、遠くから別のサルの鳴き声が聞こえてきました。そして間もなく、数頭のサルに囲まれ、私たちはサルの群れと交わりました。サルはこちらの存在に気づいて一定…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:,

投稿者:sanroku

投稿日:2013年10月01日

森林総研、10月10日(木)に「活かそう!-森を守り育てる新技術-」テーマにイベント開催!

独立行政法人森林総合研究所関西支所は、近畿中国森林管理局、森林農地整備センター近畿北陸整備局、関西育種場の参画を得て、「活かそう!-森を守り育てる新技術-」をテーマに、10月10日(木曜日)「オープンラボ」を開催します。 「オープンラボ」は、森林・林業に深刻な被害を及ぼしているシカを捕獲するために開発中の「ドロップネット」の実演を行うなど、日頃の研究・技術開発の成果に、企業経営者や林業技術者及び行…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2013年09月24日

9月23日、箕面の自然と遊ぶ会の観察会「空を見上げよう!鷹渡りと十種類の雲」

箕面の自然と遊ぶ会(日本自然保護協会の自然観察指導員の集まりの会)は、定期的に自然観察会を行っていますが、9月の観察会は、「空を見上げよう!鷹渡りと十種類の雲」というテーマで、9月23日(月・祝)に行われます。 今回のリーダーは石田達郎さんです。石田さんは「箕面ホタルを守る会」の会長をされており、NPO山麓委員会の「生きもの会議」のメンバーでもありますが、毎年この時期には、鷹渡りや雲の観察会をされ…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2013年09月21日

箕面の山「ナラ枯れ」被害の状況と対策について

「ナラ枯れ」被害防止プロジェクトチーム(以下PT、座長、竹田光廣さん)は、この夏から10月上旬にかけては、「ナラ枯れ」被害木のうちの「枯死木」(既に枯れてしまった木)の現場確認を優先して精力的に行っています。 現場確認を行った「枯死木」には、赤いテープを巻き、ナンバリングをしています。(黄色いテープは被害を確認した木です。) 今年の天候のせいか、昨年にも増して、多くの「枯死木」が発生しています。 …続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全,ナラ枯れ被害防止

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2013年09月20日

9月29日、定点カメラの見回りを行います。

NPO山麓委員会「生きもの会議」(定点カメラ活動/リーダー近藤万里さん)は、明治の森箕面自然休養林管理運営協議会と連携して、今年5月から自然休養林(国定公園内)で、野生動物の調査を目的に定点カメラを設置しています。 エキスポの森で4台、清水谷で2台、ビジターセンターで2台のカメラを稼働させています。カメラの前を通過した動物の体温を赤外線センサーで感知し、自動でシャッターがきれる仕組みです。設置以降…続きを読む

カテゴリ:生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2013年09月05日

9月度、有害鳥獣の駆除のお知らせ

下記の日程で、大阪府猟友会箕面支部が有害鳥獣の駆除を行います。 時間は、午前8時から午後5時までです。雨天の場合は中止となります。 ハイキング道から外れないように注意して歩いてください。 9月8日(日)15日(日)29日(日):粟生間谷(奥地区)地区 9月11日(水):粟生外院地区 9月16日(月)22日(日)23日(月):止々呂美・森町地区 *場所は、下記の地図をご参照ください。 問合せ先:箕面…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日: