event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

府営箕面公園昆虫館の臨時休館のお知らせ

府営箕面公園昆虫館は、メンテンナンスのため、下記期間は臨時休館となります 2/12(火)~2/15(金)、2/18(月)~2/22(金) ※2/16(土)17(日)は開館 詳しくは、箕面公園昆虫館(←こちら)のホームページをご覧ください。  

カテゴリ:事務局だより,未分類

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年01月31日

1月26日、山林所有者に代わって山の手入れを行う山林整備サポート(ボランティア派遣)の活動を行いました。スギ・ヒノキの風倒木が多かったのですが、みちがえるように綺麗になりました。

公益信託「みのお山麓保全ファンド」は、「山なみ景観保全地区」内に山林を所有している地権者が山林整備活動を行うことに対して、活動助成を行っていますが、「高齢になったので山に行けなくなってしまった」「遠くに住んでいるので山に行けない」など、さまざまな理由で山林の手入れができない所有者もたくさんおられます。 そこで、山林所有者から山林整備サポートの要請があれば、ボランティアを派遣して、山の手入れの手伝い…続きを読む

カテゴリ:みのお山麓保全助成金 助成活動,紅葉情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年01月30日

花とみどりあふれる箕面の街をつくるための「花とみどりの学校」が受講生を募集しています。

みのお山麓保全委員会は、毎年11月3日に、箕面の山と街のみどりを守り、育て、活かすために、街なかのみどりのグループとも協力して「山とみどりのフェスティバル」を行っています。 2月23日(土)から、街やご家庭でのみどりを対象とした「花とみどりの学校」が始まります。 定員に達しましたので、受付は終了させていただきます。(1/31) ☆第3期「箕面・花とみどりの学校」生徒さん募集 ■日時:2月~7月の月…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,未分類

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年01月28日

【みのお森の学校14期】違うって素晴らしい~生物多様性ってなんだろう~ ~森のおそうじ、森に恩返し~清掃ハイキングを行いました。

6回目となる本日の講義のテーマは「違うって素晴らしい~生物多様性ってなんだろう~」。講師は近藤万里先生でした。   講義は、近藤先生のカレーを1から作ろう、ほ たるを守る会など自然とふれあう様々な活動についてのご紹介から始まりました。 そして今日の本題「生物多様性について」へ。 人間は生物多様性から多くの恩恵を受けていること、人間の活動によって失われつつある生物多様性の現状や、それを守っ…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2019年01月27日

箕面国有林(箕面大滝上/大日駐車場周辺)における台風被害木の整理(ヘリコプター作業)にともなう通行規制及び駐車場使用について

昨年9月に近畿地方を縦断した台風21号の暴風により、明治の森箕面国定公園内でも風倒木が発生しました。 林野庁近畿中国森林管理局京都大阪森林管理事務所では、被害が特に甚大な箇所において、下記のとおり台風被害木の整理作業を行います。 作業期間中は安全に配慮するため、府道43号線豊中亀岡線の通行規制及び箕面大滝の上の大日駐車場の使用を中止されますので、ご理解とご協力をお願いします。 〇作業期間 平成31…続きを読む

昨年9月の台風21号により壊滅した清水谷の防鹿ネット、1月17日に行政職員や市民団体22名が参加して、第2回目の復旧活動を行いました。

1月17日(木)、清水谷をまもる会7名、箕面観光ボランティアガイド8名、林野庁京都大阪森林管理事務所職員3名、林野庁箕面森林ふれあい推進センター職員3名、NPO山麓委員会事務局1名の計22名で、清水谷の防鹿ネットの復旧活動を行いました。 前回(12/13)は、Cネットの復旧でしたが、今回(1/17)は、Aネット(清水台入口)及びBネット(Cネットの山沿い)の下流側の復旧を行いました。 最初は、ネッ…続きを読む

第2日曜日は自然工作の日!ビジターセンターで工作教室を開催しました

13日、日曜日、ビジターセンターで自然工作教室を開催しました。当日は天気もよく、この時期のビジターセンターにしては暖かく感じる日となりました。それでも最高気温でも6℃。暖めた室内で工作教室を楽しんでもらいました。寒い1月にては多く、21名の参加がありました。 みなさん好きな工作土台を選び、自由に工作をしてもらいました。個性豊かな楽しい作品ができあがり、作品の中に物語性のあるのが多く見られました。 …続きを読む

山林所有者に代わって山の手入れを行う山林整備サポート(ボランティア派遣)の活動を精力的に行っています。

四季折々に美しい箕面の「山なみ景観保全地区」、約80%は民有地です。(約350人の地権者が所有) 公益信託「みのお山麓保全ファンド」は、「山なみ景観保全地区」内に山林を所有している地権者が山林整備活動を行うことに対して、活動助成を行っています。(「自然緑地」指定への同意が前提。所有地1㎡あたり25円/最大25万円の助成) 助成を受けて、山林所有者に山の手入れを行っていただくのですが、「高齢になった…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,山林整備サポート,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年01月15日

1月9日(水)に箕面市民生委員児童委員協議会で、「箕面の自然~豊かな自然の恵みと災害の脅威~について」をテーマとして講演をさせていただいきました。

1月9日(水)に箕面文化・交流センター8階大会議室で行われた箕面市民生委員児童委員協議会で、約170人の方にお話をさせていただいた内容の一部を紹介します。       【自然の恵み】 私たちは、生物多様性の恵みを受けて生きていることを忘れがちですが、さまざまな恵みを受けてくらしています。箕面の森は、大気の浄化、水源涵養、土砂災害の防止、文化・レクレーションの場など、大…続きを読む

暖かい恰好をして、冬の森に出かけてみませんか!箕面ビジターセンターで行われるイベントにご参加ください!

寒い日が続きますが、こういう時こそ、暖かい恰好をして、冬の森に出かけてみましょう! 冬枯れの中でこそ、赤い実をつけた木が目立つ時期になりました。 箕面ビジターセンターの展示室では、赤い実のなる植物の写真を展示しています。 先の日曜には、箕面川ダムにオシドリが20羽ほど来ていたようです。 野鳥観察も楽しい季節です。 毎月第2日曜は「自然工作」の日です。次は、1月13日(日)2月10日(日)3月10日…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター,自然学習・山麓学習

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年01月09日