event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

【みのお森の学校】2月5日(日)第12期 6日目が行われました。

2月5日(日)、第12期みのお森の学校7日目。寒冷前線の通過でこの日は朝からあいにくの雨となり、午後の実習は急きょ内容が変更となりました。 午前中は、予定通り近藤万里先生による講義。タイトルは「違うってすばらしい~生物多様性ってなんだろう~」。 生き物のつながりの大切さを学ぶことが本日の講義の目的。「鳥や魚や植物や昆虫や微生物、私たちは、彼らがもたらしてくれる『自然の恵み』によって、生きていくこと…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2017年02月09日

【みのお森の学校】の新年は雪の初詣でスタート。

みのお森の学校の新年は雪の初詣でスタート。猛烈寒波の来襲で列島が凍り付いた1月15日、箕面市外院の帝釈寺に生徒さんとスタッフ15人が集合し、降りしきる雪にも負けず参拝し、活動の安全と学校の発展を祈願しました。帝釈寺は聖徳太子の創建とされる名刹、山の勝尾寺とも縁が深く、地元箕面だけでなく、広く信仰を集めているところです。 写経道場で小西鉄定住職の法話をお願いした。 生徒さんは、いつもの講義と勝手が違…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2017年01月22日

11月13日(日)【みのお森の学校】第4日目

11月13日(日)【みのお森の学校】第4日目の講座が16名の出席で開催され、午前中は箕面文化交流センターで講義「里山ってなんだ?」を受け、午後は、前回植生調査を行った森で「きこり体験をしょう」で行われました。   講師の成瀬先生より植生調査結果の説明の後「里山とは」子供の頃の生活を振り返って、ご飯は何で炊いたか、風呂の燃料は等で昭和30年代を振り返りました。続いて持参された、里山の代表的…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:,

投稿者:shitanishi

投稿日:2016年11月28日

みのお森の学校オプションセラピー

みのお森の学校オプション「みのお森のセラピー」 10月30日(日)素晴らしいお天気の中、 「みのお森の学校」の生徒さん11人をお迎えし教学の森で恒例となりました森林セラピーを行いました。 11名の参加者のみなさんは3つのグループ、2つのコースに分かれて担当アシスターと共にゆっくり森の中へ。 アシスターの個性により森の紹介の仕方・五感の刺激方法は違いますが、参加者の皆さんを徐々に森との対話に導きます…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,みのお森のセラピー

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2016年11月04日

【みのお森の学校】第3回目「フィールドを知ろう」が開催されました。

10月16日(日)みのお森の学校【3回目】講座をおこないました。 午前中は箕面文化交流センターで講義を受けた後、午後は箕面の憩いの森で植生調査を行いました。講義:「森のいろんな働きを知る」 講師中瀬校長先生より森林がもたらす多面的な機能のお話をいただきました。特に受講生の皆さんから森林セラピーについての質問が多くありました。 実習:「植物の様子をしらべよう」 講師藤原先生より植生調査の手順について…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2016年10月18日

【みのお森の学校】第2回目「フィールドを知ろう」が開催されました。

【みのお森の学校】第2回目「フィールドを知ろう」が開催されました。新しく笑顔の素敵な女性が加わり受講生が18名となりました。 午前は「フィールドを知ろう」と題して中瀬校長の講義です。 まずは、箕面山のスライドが映し出され「この白いのはシイの花」と話されると「えっ、木に花?」と皆びっくり、目が思いっきり開かれ、そこから中瀬校長の話に釘付け、所々「箕面の森ってどんな森?」「木と草の違いは?」と質問を投…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2016年10月03日

9月18日(日)天候:雨、【1回目】「第12期 みのおの森の学校」が始まりました。

みのお森の学校 第12期が今日からスタートしました。 本日は開校式、12期の受講生は、17名(女性:15名、男性:2名)。初日は、15名が参加され、午前の座学と午後のフィールドワークが行われました。 冒頭に主催者「NPO法人みのお山麓委員会」中瀬校長などから歓迎の挨拶の後、早速、中瀬校長から約1時間、箕面の森の四季の移り変わりをスライド写真や動画を交え、森での様々な出会い(動植物との出会い、仲間と…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,みのお森の学校

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年09月21日

「みのお森の学校」第11期修了しました。 

6月19日(日)。第11期「みのお森の学校」もいよいよ本日が最終日。 午前中の講師は、中瀬校長と山麓委員会の高島事務局長。「早いですね、あっという間の10か月でしたね」中瀬先生のこんな言葉をまくらに『最後の授業』が始まりました。 テーマは「箕面の森をとりまく今日的課題について」。これまでの講義でも幾度となく登場した「シカ害」「ナラ枯れ・マツ枯れ」「竹林のテングス病」のことなどを中心に、中瀬先生があ…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2016年07月04日

6月4日㈯の「みのお森のセラピー」マンスリーセラピーを行いました。

6月4日㈯のマンスリーセラピーは 男性2名、女性1名をお迎えして駅近くの桜広場方面で行いました。   今回のセラピーでは川の水に足をつけての水療法を体験していただきました。  これからの季節は気持ちがいいですね・・・ 少し、水が冷たかったようですが、川から上がった後は血行が良くなって足がポカポカしてきたそうです。 マイナスイオンをたっぷり浴びて龍安寺さんにお参りをした後は  いよいよセラピーロード…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,みのお森のセラピー

タグ:,

投稿者:shitanishi

投稿日:2016年06月07日

【みのお森の学校】第9回「森のいろんな仲間たち」

5月15日(日)、みのお森の学校第9回目講座は、いつもの箕面文化交流センター会議室から場所を変えて、箕面ビジターセンターで行われまました。9時30分、受講生はいつもより30分早く阪急箕面駅前に集合。快晴。気温23度。前年度修了生のうち、昨年都合でこの講座に出席できなかった補講生2名も加わり、タクシーに分乗してセンターへ移動しました さて、午前の講義。タイトルは「森のいろんな仲間たち」。講師はみのお…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2016年05月19日