event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

人と自然の入門講座「みのお森の学校」【第10期】修了しました。

6月21日(日) いよいよ第10期「みのお森の学校」は最終日を迎えました。 午前中は箕面文化交流センター会議室で中瀬校長先生の講義。 テーマは「森や里山を取り巻く今日的課題(自然科学の観点から)」で、これまでの講座にも何度となく登場してきた「増えすぎたシカによる生態系への悪影響」、「ナラ枯れ・マツ枯れ被害の推移」や「従来の整備方法の是非」など、あらためて身近な里山を取り巻く問題についてでした。 &…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2015年07月21日

NPO山麓委員会は、5月31日に、箕面文化・交流センターで、第14回「定期総会」を開きました。

 【2014年度の事業実施の概要】 箕面の山麓保全を推進する中間支援組織であるNPO法人として、機能強化につとめ、中核事業である「山林所有者との関わり強化」では、新たに山林所有者の”なやみ相談会”を開始した他、「資金の循環の仕組みづくり」では、「山麓ファンド」募金金額が初めて実質100万円を超える成果をあげました。 「対話と協働のネットワーク構築」では、国有林内で国・府・市などの行政との「協働」の…続きを読む

人と自然の入門講座「みのお森の学校」【第9回目】森のいろんな仲間たちin箕面ビジターセンター

みのお森の学校9日目、新緑に包まれた箕面ビジターセンターと周辺の森に舞台を移し、講義とハイキングが行われました。 センターでは、みのお山麓保全委員会の高島文明事務局長が「森いろいろな仲間たち」をテーマに、四季の箕面の森で見られる動植物を紹介されました。「赤い花は鳥の好きな色」「虫と鳥と花の関係」など興味深い解説に、生徒さんの関心は高ままります。館内見学では田中哲夫、長井正樹両開設員がそれぞれ得意分…続きを読む

人と自然の入門講座「みのお森の学校」【第8回目】川西市黒川「これぞ里山 台場クヌギ林&「菊炭」炭窯見学

「森の学校」第8日目。4月17日(日) 今回は野外での講座 兵庫県川西市黒川地区へ「台場クヌギ林と菊炭窯」の見学に行きました。 菜種梅雨の合間、めずらしくこの日は青空が広がりました。午前10時、能勢電鉄「妙見口」駅前に受講者とスタッフ総勢26名が集合、森林インストラクターの石川恒夫先生の案内で里山散策に出発しました。 ここ「黒川」は「能勢の妙見さん」の麓に広がる地域で、茶道で有名な「菊炭」の産地。…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,未分類

タグ:,, , , ,

投稿者:shitanishi

投稿日:2015年05月02日

人と自然の入門講座「みのお森の学校」【第7回目】 森と人とのなが~いつながり 聖地を訪ねて気分は巡礼

みのお森の学校第7回目 3月1日森と人とのなが~いつながり 聖地を訪ねて気分は巡礼 日本では、山は宗教と深く結びついている。自然+文化+歴史=箕面。この計算を解いてゆこう。 そんなわけで、今回は歴史文化に詳しい箕面観光ボランティアMVクラブの皆さんに講師をお願いしました。 午前中はサンプラザで竹嶋さんの講義。 阪急電車開通と同時に生まれた国内3番目の動物園の話から、歴史をさかのぼり役行者の箕面寺か…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2015年03月05日

人と自然の入門講座「みのお森の学校」【第6回目】森林生態学入門・森の成り立ちを学ぶ

2月8日(日) 「みのお森の学校の第6回目」の講座が開催されました。 午前は、箕面文化交流センター会議室で、NPO山麓委員会「いきもの会議」専門調査官の近藤万里さんによる「森林生態学入門・森の成り立ちを学ぶ」をテーマにした講義。「森って、何ですか?」講師のこんな質問からスタート。(受講生) 「たくさんの木が生えているところ」(講師)「たくさんってどれくらい?」(受講生)「森だから木が3本以上です」…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,未分類

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2015年02月12日

人と自然の入門講座「みのお森の学校」【第5日目】の講座(「森のおくりものを楽しもう!」「きこり体験をしよう」)を12月21日に行いました。

12月21日に行われた「森の学校」第5日目の講座。午前中は箕面文化交流センター(阪急箕面駅前)多目的室で「一休さんの自然工作教室」に指導によるクラフトリース作り「森のおくりものを楽しもう!」です。 受講生は、どんぐり、松ぼっくりやヒイラギなど山や野にある自然の素材を使ったクリスマスリース作りを楽しみました。 午後からは雑木林の整備「きこり体験をしよう」です。 準備体操を行った後、実際にヘルメットを…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,みのお森の学校

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2014年12月25日

みのお森の学校オプション「みのお森のセラピー」

秋晴れ、紅葉の最高に美しいこの季節 みのお森の学校オプション「みのお森のセラピー」が行われました。 お天気も良く、森の癒しを感じながら ゆっくりとしたペースで、セラピストの案内のもとでセラピーは進みます。参加者は13名四つのグループに分かれて教学の森野外活動センターを経てハート広場へ わくわく展望台から鳥瞰図!! 今日の眺めは最高です。リフレッシュタイム続行します。 「土の香り、足から伝わってくる…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,みのお森の学校,みのお森のセラピー

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2014年11月16日

みのお森の学校【第4日目】雑木林の整備・きこり体験

11月2日、みのお森の学校第4日目。中瀬校長による午前の講義「森林の多目的機能」に続いて午後に予定していた「雑木林の整備・きこり体験」は雨のため延期となりました。   “ノコギリ”初体験で実習を楽しみにしていた受講生の何人かは、残念そうに窓の外を眺めていました。 午後は、急きょ次回に予定していた高島講師による講義に振り替え。受講生の皆さんは、箕面山間部、山麓部の生息する多様な生き物たちの…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,イベント情報,みのお森の学校,未分類

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2014年11月05日

みのお生き生き!みのお生き生き!体験フェア~

10月26日(日)快晴 かやの中央キューズモール ふれあい広場にて「みどり生き生き!みのお生き生き!体験フェア~」を開催しています。10:30~15:30まで 楽しい体験コーナー!!ステージ!! などなど盛りだくさんです。 どうぞおこしください。。https://www.facebook.com/events/1481602775458834/花苗配布 募金活動を実施中です。