event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」を行いました。次は8月21日です。森の自然素材を使った夏休み工作を楽しみましょう!

夏でも涼しい箕面ビジターセンター。この日の最高気温は28℃。 ビジターセンターに来られるご家族連れは多く、工作をされた参加者は26名(うち子どもは21名)。保護者の皆さまを入れると40名近くが会場に来られ、ボランティアスタッフ11名がお世話をさせていただきました。 東京や名古屋から帰省や旅行で参加された方の他、箕面市以外の宝塚市、大阪市、羽曳野市、豊中市など、いろいろな地域からご参加をいただきまし…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年08月15日

8月11日(祝)、箕面ビジターセンターで「川の中の生き物を探そう!」の自然観察会を行いました。次は、8月28日(日)です。家族で楽しく学べる川の中の生き物の観察会に参加しましょう!

8月11日は今年から新たに設けられた祝日「山の日」。 夏休み期間中のビジターセンターでの恒例の自然観察会、「水の中の生き物を探そう!」を行いました。 地元箕面市だけでなく、豊中、池田、吹田、遠くは大阪市内から、子供達17名を含む36名とたくさんの方にご参加いただきました。 12時半に開始。川にはどんな生き物がいる? どんな所にすんでいる? どんなふうに捕る? など説明の後、早速川に入り生き物を探し…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全,自然学習・山麓学習

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年08月14日

8月10日、ツキノワグマと思われる動物の目撃情報がありました。近隣市でも目撃情報がありますので、くれぐれもご注意ください!

本日8月10日(水)、クマと思われる動物の目撃情報がありました。 大阪府の報道発表資料(8月10日14時)は下記をクリックしてください。 http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=24857 近隣市でもツキノワグマと思われる動物(コグマ)の目撃情報もあるので、くれぐれもご注意ください。 ※北摂地方は、京都・兵庫…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年08月10日

8/21(日)9/11(日)「箕面の森の謎解きツアー」の参加者を募集しています。事前申込の方は阪急箕面駅から箕面ビジターセンターまでの送迎バスに乗車することができます!

箕面の森の謎解きツアー~古いアルバムに秘められた物語を追え!~ 参加者の皆さんが自らの足でヒントを探しながら、謎を解いてストーリーを進めていくプログラムです。受付で地図や謎を受け取ることから始まります。 ☆開催日:8月21日(日) 9月11日(日) ※両日とも同じ内容(雨天決行・荒天中止) ☆時間:10時~17時(受け付け9時45分~15時)※開始時間自由・所要時間の目安は2時間程度 ☆場所:箕面…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年08月02日

生物多様性スタンプラリーが始まっています。夏でも涼しい箕面ビジターセンターにお立ち寄りください!

いろいろな生きものの豊かな命のつながりが生物多様性です。私たちの暮らしと密接につながっている生きものの豊かな恵みを考えてみませんか? 大阪府では、府内の生きものや自然についてもっと知っていただきたい!そんなキャンペーンを行っています。 夏休み期間中に、生物多様性に関連した施設を訪ねていただき、スタンプを4つ集め、切手を貼ってエントリーすると、抽選で賞品がもらえます。 箕面市では、箕面ビジターセンタ…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年07月30日

極めて毒性が強いキノコ「カエンタケ」。勝尾寺旧参道でもたくさん発生しています。写真のような赤いキノコを見つけても、絶対に触らないよう注意してください!

カエンタケは、箕面では2014年に滝道で初めて発見されましたが、昨年に引き続き、今年も多くのハイキング道沿いでたくさん発生しています。自然研究路3号線や才ヶ原林道、教学の森に続いて、勝尾寺旧参道のハイキンクコース沿いや勝尾寺園地でも発見されました。多くの場合、ナラ枯れ枯死木の根元に発生しています。 下の写真は、7月30日に箕面の山パトロール隊(田子隊員)が撮影したものです。 箕面市では看板を設置し…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:

箕面ビジターセンターでキノコの観察会を行いました。次回は9月25日(日)です。

7月24日(日)箕面ビジターセンターで「箕面のキノコを探そう!」の観察会を行いました。参加者は、スタッフを含めて26名でした。 この日は好天に恵まれ、講義室に集まって挨拶をした後、阪神キノコ研究会の講師2名がリーダーになって、箕面ビジターセンター近くの自然研究路をゆっくり歩きながら、キノコを探しました。自然研究路4号線を歩き、園地に戻り、3号線にも行きました。   晴天が続いたので心配しましたが、…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年07月27日

箕面の森の緊急ポイント「みのおF・1」を市民団体「みのお里ぷら」の皆さまに補修していただきました

箕面の森に緊急ポイントの看板が設置されていることをご存じですか? この緊急ポイントは、下の写真のように箕面の森の案内板などに設置しています。もしハイキング道で事故などがあり、消防の出動が必要となった場合に、口で場所を説明するのは困難ですが、例えば「みのおB・11」の南100mという風に説明すると、消防署は「みのおB・11」の場所を確認しているので、比較的早く現場に到着することが可能となります。 こ…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年07月19日

箕面ビジターセンターの「箕面川ダム周遊自然観察ツアー」を行いました。次回の自然観察ツアーは9月18日(日)です。

7月17日(日)箕面ビジターセンターの最高気温は25℃、最低気温は22℃。天候予報は雨模様でしたが、雨に降られることもなく、9人(お子様2名)の参加者をお迎えして箕面川ダムを周遊する自然観察ツアーを行いました。 政ノ茶園地の駐車場で簡単なストレッチ体操をして、自然研究路を歩きました。マツカゼソウ(ミカン科)の油点を観察して、独特な匂いをかぎました。 その他にクチナシやイヌザンショウ、ネズミモチの匂…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:

極めて毒性が強いキノコ「カエンタケ」。明治の森箕面国定公園「自然研究路3号線」でたくさん発生していました。写真のような赤いキノコには触らないよう注意してください!

7月14日(日)、箕面ビジターセンターに「カエンタケ」を発見したとの通報があり、通報を受けた箕面ビジターセンター施設管理者が現地に行き、ハイキング道沿いであり、子どもたちがさわると危険なので全数を取り除きました。 場所は、政ノ茶屋園地の自然研究路3号線を上がった「ナラ枯れ」枯死木の近くです。 特徴は、オレンジ色から赤色で、土から手の指のように出ている形のものもあります。 ことしは、昨年より早く、「…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年07月14日