event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

【みのお森の学校20期】2回目 10月6日(日)フィールドを知ろうを行いました。

今回で2回目10月6日第2回 午前中はフィールドを知ろう「箕面の植生、樹木と植物」について中瀬校長からの講義でした。 世界の自然と比べて日本の自然は、高い森林率67%あり降水量が多く四季があり、とても素晴らしいとの事。 また、海流が複雑、気流、気候変化するなどの要因もあり、災害も多いが、動植物の種類も多く多様性豊かな森林だそうです。 そして、箕面の森は暖温帯、照葉樹林帯に属し、森林率6割以上の為ヒ…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2024年10月07日

第20期みのお森の学校が9月22日(日)に開校しました。

今年は、15名の仲間が入学し、初回の午前は、オリエンテーションに続いて、アイスブレイクとして『他己紹介』を行った後、「森の楽しみ」と題して、中瀬校長より、四季折々の森の風景や動植物の写真を見せながらの講義が行われました。   午後は、当初、屋外での実習を予定しておりましたが、天候不良により急遽予定を変更し、「森の安全と危険」に関する講義と、葉っぱの特徴からその植物の名前を当てるゲーム“私…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:

箕面ドライブウェイの一方通行。11月9日(土)~12月1日(日)の土日祝日(9日間)の規制期間中、箕面ビジターセンターへは箕面市浄水場前から通行してください。西田橋・勝尾寺川方面から箕面ビジターセンターへは通行できませんので注意してください!

紅葉シーズンの土曜日・日曜日・祝日は箕面ドライブウェイ(府道43号豊中亀岡線)における交通渋滞を緩和するため、以下のとおり一方通行規制が行われます。(自転車も対象です。) 府営箕面公園付近の道路は大渋滞が予想されます。箕面公園へお越しの際は、公共交通機関でお越しください。 実施日時:11月9日(土)~12月1日(日)の土曜日・日曜日・祝日の午前9時~午後6時(9日間) 区間・規制内容:箕面ドライブ…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター,紅葉情報

タグ:,

投稿者:hideonaruse

投稿日:2024年10月02日

山林整備ボランティアが協力してハイキング道の倒木処理を実施しました。

9月8日、風呂ケ谷口(緊急ポイントB4)から30メートルほど東に入ったハイキング道で、直径20センチほどのヒノキの倒木2本が、道を塞いでいるのを、箕面の山パトロール隊が発見、山麓保全委員会に通報がありました。 9月14日、パト隊員2名が現場に出向いて、2本の倒木のうち、通行に支障がある下側の倒木を除去しました。上側のもう1本については、下側の倒木が除去できたことで当面は通行に支障がないことと、倒れ…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面の山 災害復興情報

タグ:

投稿者:hideonaruse

投稿日:2024年10月01日

10/6(日)近畿大学中高大連携森林学習プロジェクトが「箕面FOREST WALK IN勝尾寺」を開催。参加者募集中!

近畿大学中高大連携森林学習プロジェクトが、箕面勝尾寺園地(国有林)で、『箕面 FOREST WALK IN 勝尾寺園地』のイベントを開催します。 日時:2024年10月6日(日)午前10時~午後3時。参加費は300円(保険料込)。対象年齢は小学生以上。先着60名様まで。事前予約制で締切は10月3日(木)お早めに! お問い合わせ、お申し込みは、下記のチラシ記載のメールアドレス(代表) 2111450…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:hideonaruse

投稿日:2024年09月25日

滝道のふれあい広場で「平成のぞきからくり」を開催。

9月23日(祝)滝道の足湯(現在休館中)横のふれあい広場で、「ええみのお推進市民の会」のみなさんによる「平成のぞきからくり」が開催されました。ふれあい広場での公演はゴールデンウィーク以来、今年2回目。 「のぞきからくり」は、江戸から明治にかけて盛んだった見世物の一つで、もともとは、お客さんにレンズ越しに情景を描いた絵を覗かせ、二人の口上師が竹筒を叩き調子を取りながら、からくり節にのせて物語を口上す…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:,

投稿者:hideonaruse

投稿日:2024年09月24日

10月度の有害鳥獣駆除のお知らせ

大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で10月度の有害鳥獣の駆除を予定しています。ハイキング道から外れた場所に絶対に入らないようにご注意ください! ■実施エリアおよび日時は以下の通りです。 (駆除日程)   (実施場所) 2日(水)   止々呂美・森町地区 6日 (日)   止々呂美・森町地区 9日 (水)   オルタナの森・新稲地区 13日 (日)   白島・外院地区 14日 (月)   クリーンセン…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,シカによる食害防止

タグ:,

投稿者:sanroku

投稿日:

箕面ビジターセンターで「箕面駅から歩いて秋の花や野鳥を観察しよう」のイベントを開催しました。

9月16 日、箕面駅からビジターセンターまで歩きながら秋の自然を楽しむハイキングを開催しました。当日は残暑が厳しく、秋の自然といっても、秋を実感しづらい気候となりました。 まず、箕面駅前であいさつをし、観察コースの説明をして出発しました。箕面駅前から滝道を歩き、カニクサなどのシダ植物を観察しました。西江寺の上の道沿いでハウチワカエデを観察したり、クズの花を観察したりしました。コミスジやクロアゲハな…続きを読む

箕面ビジターセンターで「木の実を見つけよう!!」のイベントを開催しました。

三連休のなか日となった9月15日(日曜日)、箕面ビジターセンターで、秋最初の森の観察会「木の実を見つけよう」を開催しました。まだまだ残暑が厳しい日和でしたが、園児を含む3家族の参加がありました。 まず講義室で「ドングリや木の実の仕組み」について簡単な説明を聞きました。テーブルには約20種のドングリや木の実を準備、いろんな木の実を見ました。 その後、いよいよビジターセンター周辺の園地に出かけ、木の実…続きを読む

箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」のイベントを開催しました。

9月8日(日)、毎月第2日曜日に行っている「森の自然工作教室」を開催しました。9月になりましたが、まだまだ真夏のような暑さの中、箕面ビジターセンターの教室ではさらに参加者の熱気で一杯でした。開始前には、センダイムシクイというかわいい野鳥が教室に迷い込んできました。 今回のイベントは8組、25人の方が参加されました。2組の方は当日、箕面ビジターセンターでこの教室を知って参加されました。夏休みも終わり…続きを読む