event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

【みのお森の学校16期】 第8回 7月4日(日)「森のいろんな仲間たち」「里山新発見」

今にも雨が降り出しそうな中、コロナ渦の中で何度も延長された講座でしたが、7月になりようやく再開されて いつもより早い集合時間にも関わらず笑顔で次々と受講者さんが来てくれ16名が参加下さいました。 午前中は箕面ビジターセンターで講座「森のいろんな仲間たち」 講師はみのお山麓保全委員会の高島事務局長です。コロナの関係で室内の講義はできないので、屋根のある屋外炊事棟での開催となりました。 川のせせらぎを…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2021年07月05日

みのお森の学校16期 第7回 2021年 3月27日 (土) 山林整備の基礎知識 (きこり体験)

コロナ禍での暫くの休講から2回目となる本年度最後の講座は、 箕面市外院にある帝釈寺東隣の聚楽館にて山林整備の基礎知識の講義を成瀬さんよりご教授いただきました。 桜の開花宣言も既に行われ、天気も晴天ではありましたが影ではまだまだ肌寒い一日となりました。 午前中の講義の前半では人工林整備の基礎知識を学び、その中で世界の国々の森林状況で1位フィンランド、2位ノルウェーに続き3位が日本である事、日本国内で…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:,, ,

投稿者:shitanishi

投稿日:2021年03月30日

【みのお森の学校】第6回 生物多様性の保全とクリーンハイキング

3月14日、日曜日、天気晴れ。 1月14日から出されていた関西地域の新型コロナウィルスの非常事態宣言が、2月末で解除となり、12月6日に第5回講座を実施した以降、順延となっていた第6回講座が、およそ3か月ぶりに行われました。受講生のみなさんとの久しぶりの顔合わせに、なにはともあれ、ほっと一息。どうか疫病神にはこのままご退散いただきますよう、願うばかりです。 さて、本日の講座、午前中の座学のテーマは…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:,

投稿者:shitanishi

投稿日:2021年03月15日

みのお森の学校16期 第5回 2020年 12月6日 (日) 生き物たちのつながり (森林生態学)が行われました。

本年度は昨年までと大きく異なりコロナ禍での密を避け換気を行いながらのクラスの為、この季節は座学で非常に寒さを感じながらの座学講義となりました。 講義をいただくのは校長の中瀬さん。 近年SDGSがマスコミをも巻き込み非常に頻繁に耳にする言葉となりましたが、森、いわゆる植物がどう地球環境に作用、遷移し影響しているかを学びました。森の成長がある程度止まると自立の為に二酸化炭素を排出する事があるという事実…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2020年12月05日

【みのお森の学校16期】第4回目講座が11月15日(日)に行われました。本日のテーマは「里山」。

第4回目講座が11月15日(日)に行われました。本日のテーマは「里山」。午前は箕面駅近くの平尾会館で、岩崎昭司先生による「里山の基礎知識/里山ってなんだ?」の座学、午後は、前回、植生調査を行った「こもれびの森」内の里山林の整備実習を行いました。 講義はパワーポイントポを使って進められました。スクリーンには、「おくどさん」と「むかしの風呂釜」といったレトロな画像と、なぜか「竈門炭治郎」の挿絵。かつて…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2020年11月18日

【みのお森の学校16期】第3回 10月25日(日)森の果たす役割 (森林の多面的機能) 植生調査 

本年度は例年と大きく異なりコロナ禍での講座となり スタッフも生徒さんも緊張の中 1回目をスタートしてはや3回目となりました。 昨年、一昨年は雨など天候に悩まされた日が多くありましたが今年は今の所晴天に恵まれ順調に行われております。 その中でも個人的に大好きな野外学習、箕面の森の植生調査が行われました。 午前中の屋内でのクラスでは森林の多面的機能など一般的に森林がどの様に私たちの生活に影響を及ぼして…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,山林整備サポート

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2020年11月09日

11/1(日)森のセラピーを行いました。

11月1日 滝道の長く続く上り階段から、本日の森のセラピーはスタートしました。 お客様は箕面森の学校の生徒6名様です。 暑くも寒くもなくちょうどよい日和の中、日常生活をオフにして森に入っていきます。 ゆっくり森を感じながら歩き、深まりゆく秋を探し、五感を解放して頂きました。最後のメニューはハンモックです。 今日は特別にハンモック張りも経験して頂きました。 参加された みのおの森の学校の生徒の皆さん…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,みのお森のセラピー

タグ:,,

投稿者:shitanishi

投稿日:2020年11月05日

【みのお森の学校】16期 第2回10月4日に行われました。

「みのお森の学校」第2日目が、10月4日(日)に行われました。午前中の中瀬校長の講義は、世界の自然の話から始まりました。 世界の自然の様子を概観する中で、日本の自然や森林がいかに豊かなものなのかということを、豊富な写真や資料を通して、具体的に実感することができました。続いて、箕面の山の特徴や植生の様子、あるいは現在の課題についての話へと進み、さらに午後から実際に出かける樹木観察のポイントについての…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,未分類

タグ:,

投稿者:shitanishi

投稿日:2020年10月25日

2020年度9月20日に「第16回みのお森の学校」を開講しました。

今年度は、コロナ禍で3月以降やむなく休講となり修了できなかった昨年度の15期生のうち、再受講を希望された11名を含めて、計23名でのスタートとなりました。 今年は、コロナ対策でいつもの年とちょっと違う雰囲気。会場はいつものサンプラザ会議室から、少し広い箕面駅東側すぐの「平尾会館」に場所を移し、受講生のみなさんにはマスク着用、受付での手指の消毒、健康チェックリストの記入をお願いしました。 初日の午前…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,みのお森のセラピー

タグ:,, ,

投稿者:shitanishi

投稿日:2020年09月24日

2020年度【みのお森の学校】16期は定員になりましたので募集を終了いたしました。

2020年度 人と自然の体験学習 【みのお森の学校】第16期は、お申込み多数のため定員に達しましたので、締め切りとさせていただきました。 たくさんお申込みをいただき誠にありがとうございました。 NPO法人みのお山麓保全委員会では各種の講座を開催して、皆さんのご参加をお待ちしております。 子どものための自然体験リーダー養成講座 「スクールインタープリター養成講座」 日時:9月13日(日)9:30~1…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,みのお森の学校,未分類

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2020年07月29日