「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」第12回助成プログラム、10月16日(金)までが応募期間です。
「みのお山麓保全活動助成」申請募集は、8月31日で受付を終了しました。 「みのお山麓保全活動助成」は団体の運営に関する助成ではなく、山麓保全活動等に直接関わる経費の助成ですが、「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」第12回助成プログラムは、使途自由で、運営資金にも利用ができます。 興味のある方は、下記をご覧ください。 「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」第12回助成プログラム(←こちら) ■本プログラム…続きを読む
山林整備サポーター「箕面の森を守る! ボランティア養成講座」を10月24日(土)に開催します。養成講座を受けて、箕面の山で楽しく活動しませんか!!
10/24の養成講座、申込人数が20名を超えましたので、一旦、受付を終了させていただきます。 尚、9月25日以降に申込をされた方には、別途ご案内をさせていただく予定です。 悪しからず、ご了承をお願いします。 毎年、箕面の山麓部の山林所有者からボランティア派遣の要請を受けて、山林整備サポーターが活動していますが、山林所有者からの要請件数が増えており、新たに活動にご参加いただける方を募集しています。 …続きを読む
9月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ
大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前9時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 〇止々呂美・森町地区 令和2年9月6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日) ※なお、9月6日(日)は、箕面森町周辺での駆除を行いません。 止々呂美・森町地区 〇クリーンセンター周辺周辺・粟生間谷(奥)地区 令和2年…続きを読む
8月22日、箕面ビジターセンターで「川の中の生き物を探そう」の観察会を行いました。
快晴に恵まれた中、8月1日に続き、2回目の自然観察会「川の中の生き物を探そう」を行いました。 今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、事前予約として人数を限定して実施させていただきました。たくさんの申込があり、お断りさせていただいたご家族もありました。申し訳ありませんでした。 大人 8名、子供 11名、の方にご参加いただきました。 始まる前に検温などを行った後、芝生広場に向かいました。 最初に…続きを読む
8月20日~10月30日の期間で、府営箕面公園内のトイレ2ヶ所において、便器洋式化全面改修工事がおこなわれます。仮説トイレをご利用ください。
8月20日~10月30日の期間で、府営箕面公園内のトイレ2ヶ所において、便器洋式化全面改修工事がおこなわれます。 ◎工事個所: 滝前WC/瀧安寺前広場WC ◎工事期間: 2020年8月20日~10月30日 *期間中はそばに仮設トイレが設置されますのでそちらのご利用をお願いします。 詳しくは箕面公園管理事務所のホームページをご覧ください。 箕面公園管理事務所ホームページ(←こちら)
みのお山麓保全活動助成金の8月期助成、8月31日までの申請受付です。申請に関してのお問い合わせなど、お気軽に山麓委員会事務局にご連絡ください。
みのお山麓保全活動助成金は、四季折々に美しい箕面のみどり豊かな山麓を守り・育て・活かすために、山林所有者や市民の活動を、資金面から助成する仕組みです。8月1日から8月31日までが募集期間です。 申請書の書き方や事業計画に関してなどのご相談をお受けしています。お気軽にご連絡ください! ご希望の日時を山麓保全委員会事務局(高島)までご連絡ください。 申請書の書式の改訂、助成に関するQ&Aなどは…続きを読む
通行止めになっていた箕面公園散策路(地獄谷ライオン岩)から府道下(地獄谷口)の樹木の撤去が完了し、通行止めは解除になりました。
通行止めになっていた府営箕面公園散策路(地獄谷ライオン岩)から府道下(地獄谷口)のわきに倒れかけの樹木は、8月11日に撤去が完了し、通行止めは解除になりました。 箕面公園管理事務所のホームページ(←こちら) ハイキング道をご利用される場合は、倒木、落石、路肩の崩落などに十分注意していただくようお願いします。
8月9日、新型コロナ感染症対策を行いながら、箕面ビジターセンターで「森の工作教室」を開催しました。次回は9月13日です。人数に限りがありますので、お早めにお申込みください!
8月9日は大人14名、小学生9名、幼児7名、計30名の方に参加していただき、計20個の作品を作っていただきました。 12時から、13時から、14時からの3部制に分けて、各回15人の人数制限を行いながら、事前申込とさせていただいています。 最初に、外の受付で非接触型検温器を使って体温のチェックをしてもらい、流しで手指まで手洗いをしてもらいます。さらに講義室入口の受付で手の消毒をしてもらいました。 ス…続きを読む
生物多様性センター第4回談話会「知ろう、伝えよう生物多様性ホットスポット~世界の中の日本、日本の中の大阪~」8月22日(土)に開催されます。事前予約が必要です。
日本は世界有数の都市域を有する一方で、世界の中の生物多様性ホットスポットの一つに位置づけられるほど、豊かな生物多様性を有しています。大阪府もまた、古くから多くの人々が生活する大都市ですが、多くのホットスポットを有しています。 今回の談話会では、4名の専門家より、世界の中の日本、そして大阪の中の里山、河川、干潟というホットスポットに焦点をあて、ホットスポットの成り立ちや特徴、現状や課題について、人間…続きを読む
藪や草むらに入るときは、マダニに咬まれないように注意しましょう!
夏から秋にかけては、マダニが活発化するために、大阪府では注意を呼び掛けています。山登りや野外活動等で、藪や草むらに入るときは、マダニに刺されないよう注意しましょう! 箕面でもニホンジカやイノシシが多く出没するところ(広場やハイキング道)を中心に、マダニが増えていますので、注意しましょう! 大阪府のホームページなどをご覧ください。 下記は、大阪府のホームページの引用です。 ≪マダニにさされないように…続きを読む