箕面ビジターセンターでは、今年もモリアオガエルの卵塊を観察することが出来ます。
6/7(土)は雨のため少なかったですが、6/8(日)は、梅雨の晴れ間で、箕面ビジターセンターには多くのハイカーが訪れていました。 ビジターセンターや周辺では、オカタツナミソウ、エビネ、ユキノシタ、ウツギ、エゴノキが見られます。野鳥では、オオルリ、キビタキ、センダイムシクイなどの姿や声が聞こえています。 蝶では、ビジターセンター周辺でもテングチョウが大発生しています。出産数の少ない動物は大発生のしよ…続きを読む
箕面滝道にある「ホタルのヒミツ」を知って蛍博士になろう!
箕面の滝道は、遊歩道も整備されていて、ホタルを鑑賞するには絶好のポイントです。 マナーを守って、楽しく鑑賞しましょう! 今、箕面の滝道では、お店の店頭に「ホタルのヒミツ」を張り出しています。 「たきのみち蛍ウォーク」。商店街を歩きながら、箕面大滝までの30ヶ所にある「ホタルのヒミツ」を解いてください!きっと蛍博士になれるでしょう。 なかには、難しい問題もありますが、チャレンジしてみてください。答え…続きを読む
ゲンジボタルが各所で出始めています☆
【ヒメボタル観察会の報告】 5月31日(土)午後7時~9時、箕面市小野原にある春日神社で観察会を行いました。天気:晴れ、気温:25℃、湿度:53% ヒメボタル・・・35灯 階段南側より狭い北側に多く、午後9時頃には「光の波」になっていました☆ 参加者 は 35人 (大人27人 子ども8人) ゲンジボタルも、1週間遅れながらも各所で出始めています☆ 【予定】観察会 6月14日(土)午後7時~9時午…続きを読む
有害鳥獣の駆除のお知らせ
大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を行います。ハイキング道から外れないように注意してください。雨天の場合は中止となります。 【白島・外院・粟生外院地区】平成26年6月4日(水)、11日(水)、25日(水)午前8時から午後5時まで 【クリーンセンター裏山】平成26年6月15日(日)、18日(水)、22日(日)午前8時から午後5時まで 【止々呂美・森町地区】平成26年6月1日(日)、8日…続きを読む
みのお森の学校(人と自然の入門講座)受講生募集中!校長先生は「中瀬重幸」さんです。一緒に楽しく学びましょう!
ことしで第10回になる「みのお森の学校」、今までの「里山管理入門講座」(全5回)から、「人と自然の入門講座」(全10回)としてリニューアルし、新しいプログラムが充実しています。9月21日(日)から、全10回の日程で開催しますので、お早めに申込みをお願いします。 午前の講義では、フィールドを知ろう(箕面の植生、樹木と植物)、里山ってなんだ(里山の基礎知識)、森のいろんな働きを知る(森林の多目的機能)…続きを読む
クマの出没情報
5月5日(月)午前8時ごろ、茨木市上音羽でクマの足跡が発見されました。 また、北摂霊園でも、夜間にクマらしき動物が目撃されたとの情報もあります。 兵庫県但馬地域や京都府北中部地域を中心に、ツキノワグマの目撃情報が多く寄せられていますが、箕面周辺でもクマの足跡や目撃情報が寄せられています。 クマにご注意をお願いします! ハイキングなどで、箕面の山を歩く機会が多くなっていますが、できるだけ一人で出かけ…続きを読む
5月18日(日)阪急箕面駅前で「自然を感じる家族で楽しむ体験フェア」
阪急箕面駅前 箕面の森の守りびとの集い「自然を感じる 家族で楽しむ体験フェア」 ☆小さな木の実など森の自然素材を使って 自由に工作を楽しみましょう! ★日時:5月18日(日)12時~16時 *小雨の場合、テント内で決行 ★場所:阪急箕面駅前 交通・観光案内所横 ★参加費:100円 小学生以下無料 ☆公益信託「みのお山麓保全ファンド」に寄付していただいた方に「カブトムシの幼虫」プレゼント!先着50名…続きを読む
ゲンジボタルの上陸
4月29日(祝)雨が、結構、降りました♪ 20時~21時の気温16℃、湿度73% 13頭のゲンジボタルが、上陸していました☆ 阪急箕面駅近くの橋、お寺さん前の川原。 今日は十分な降水量。 正法寺の塀をよじ登る2頭を発見☆ その他4cm近くある「ひょろ長い」幼虫(下記の写真)や、水たまりで休憩する幼虫など、個性豊かな幼虫が、全部で13頭☆ 今年は、平年並みの好発生状況が予想されます♪ 箕面ホタルを守…続きを読む
有害鳥獣の駆除のお知らせ
大阪府猟友会箕面支部が「白島・外院・粟生外院地区」と「止々呂美地区」で有害鳥獣の駆除を行います。雨天の場合は中止となります。 【白島・外院・粟生外院地区】 1)平成26年5月14日(水)、2)平成26年5月28日(水) 午前8時から午後5時まで 【止々呂美地区】 1)平成26年5月 3日(日)、2)平成26年5月 6日(火)、3)平成26年5月11日(日)、4)平成26年5月18日、(日)5)平成…続きを読む
毎月第3土曜は箕面ビジターセンターの自然観察ツアーの日。次は5月17日(土)です。午前11時までに案内所前にお集まりください。
4月19日(土)、いい天気に恵まれハイキング、自然観察ツアー日和でした。 阪急「箕面の森ハイキング」の約2000人が、箕面ビジターセンターに11時前から次々と入って来て、政ノ茶屋園地も展示室も超満員でした。 自然観察ツアーは、駐車場のトイレ裏からダム堰堤に登り、東側の周遊路をゆっくりと観察しました。 見る事が出来た野鳥は、シジュウカラ、ヒヨドリ、センダイムシクイ。声が聞けたのはウグイス、オオルリ、…続きを読む