箕面ビジターセンターで「しぜん大好き!楽しい森遊び!」のイベントを開催しました。
4月2日 日曜日、箕面ビジターセンターで「しぜん大好き!楽しい森遊び!」のイベントを行いました。4家族14人が参加され、手洗い、検温、アルコール消毒の後、簡単染色体験とネイチャーゲームを行いました。 まずは染色体験から。初めに布に絞りを入れ染めの準備をしました。「どうなるのかな?」とワクワクしながら輪ゴムを巻いてい…続きを読む
箕面ビジターセンターで「箕面の山のサクラを探そう!」のイベントを開催しました。
4月1日土曜日、箕面駅からビジターセンターまで自然観察しながら歩くイベント、「箕面の山のサクラを探そう!」を開催しました。 箕面駅前に9時30分集合し、まず集まった皆さんの検温と本日のイベントの流れを説明をした。そして山のサクラを観察しながらのハイキングに出発しました。滝道を一の橋まで歩いていき、そこから聖天山の山道に入り、ヤマザクラやオオシマザクラ、コバノミツバツツジなどを観察していきました。聖…続きを読む
7月17日(祝)みのお山麓保全活動 20周年記念イベントを開催します!事前予約の申し込みはこちらからどうぞ!
これまでの山麓保全活動やNPO法人の活動の10年・20年を振り返り、これからの箕面の森の未来を一緒に考える、20周年記念イベントを開催します。 箕面市の山なみ景観保全の施策から始まった山麓保全活動、「三者協働」の取り組みの中で、多くの山林所有者や市民の皆さまの活動で支えられてきました。 一方、山麓保全ファンドの枯渇と森林環境譲与税などへの財源の移行、ニホンジカの食害などによる森林生態系の劣化、気候…続きを読む
地元自治会や市民団体が2003年に植樹した「とんど山桜園」の桜が満開です。ぜひお立ち寄りください!4月1日(土)に植樹20周年記念の「めんぎょ」のイベントを行います。
箕面の山麓部(阪急バス石丸バス停の直ぐ北)、薩摩池の東側にある「とんど山桜園」のサクラが満開です。 ※下は、全て、3月28日(火)に撮影した写真です。 2003年に植樹したころを思い出しますが、当時は斜面いっぱいにネザサやクズが生い茂り、ハリエンジュの樹木もあり、うっそうとした斜面でした。数年かけて、ネザサなどを取り除き、地元や市民団体が整備をして、ソメイヨシノの植樹をしました。 20年経って、今…続きを読む
4月1日(土)箕面駅から歩いて「箕面の山のサクラを探そう!」参加者募集中!ビジターセンターではカタクリが見ごろです!
箕面駅から歩いて「箕面の山のサクラを探そう!」 箕面の山には、ヤマザクラやエドヒガンなどのサクラが何種類か自生しています。 春を感じる自然を観察しながら、才ヶ原林道を箕面ビジターセンターまで、自然解説員と一緒に歩きませんか! 日時:4月1日(土)小雨決行 集合:阪急箕面駅午前9:30集合(片道約5キロ健脚向き) 解散:箕面ビジターセンター12:30ごろ 参加費:おとな100円 持ち物:歩きやすい靴…続きを読む
3月26日(日)ノルディックウォーキングで箕面の山を健康散策、参加者募集中です!
■ノルディックウォーキングで箕面の山を健康散策 初めての人でも簡単です。 自然解説員が春の山の楽しみをお話しますので、自然をより楽しめます。 インストラクターと一緒にポールを使ってノルディックウォーキングを楽しみましょう! ←こちらをクリック ←こちらをクリック 日 時 :3月26日(日)4月8日(土)5月13日(土) 午前10:00~12:00ごろ*小雨決行(警報発令時は中止) 集 合 :箕面ビ…続きを読む
箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」のイベントを開催しました。
3月12日、毎月第2日曜日の恒例イベントとなっている「森の自然工作教室」を開催しました。寒さが和らぎ、急に暖かくなってきた箕面ビジターセンター周辺には、多くのハイカーで賑わっていました。また、野草園には、春一番の花、セリバオウレン、ミスミソウ、フクジュソウ、キクザイチゲなどが咲き、春らしさを感じられる日となりました。 今月の工作教室には16人、5組の親子の家族が参加しました。2組は初めての方でした…続きを読む
箕面ビジターセンターで「しぜん大好き!楽しい森遊び!ネイチャーゲームと簡単な工作」のイベントを開催しました。
3月5日日曜日、箕面ビジターセンターで「しぜん大好き!楽しい森遊び!」のイベントを行いました。3家族11人が参加され、手洗い、検温、アルコール消毒のあと、マスクを着用して野外で「森で形探しをしよう」のネイチャーゲームと室内で工作を行いました。 気温も上がり、森の中は春を実感する光が溢れています。今回は小さいお子さん…続きを読む
箕面ビジターセンターで「ノルディックウオーキングで箕面の山を健康散策」のイベントを開催しました。
2月26日日曜日、”冬こそ箕面の山で健康散策”をテーマに「山さわやか 山を楽しむノルディックウオーキング」を開催しました。ノルディックウォークのインストラクター中川弘佳さんと、ビジターセンターの自然解説員と一緒に、箕面川ダム周辺の遊歩道をノルディックウオーキングしながら冬の山を楽しむイベントです。 当日は小雪がちらつく天気でしたが、13名の参加があり、検温や消毒などのコロナ感染対策をしてイベントを…続きを読む
箕面ビジターセンターで「冬越しの昆虫を見つけよう!」のイベントを開催しました。
2月19日の日曜日、寒い冬の森で春を待つ昆虫たちを探すイベント、「冬越しの昆虫を見つけよう!」を開催しました。数日前からの天気予報では雨予報でしたが、少雨決行のイベントなので少雨を信じて、スタッフはやる気満々で準備しました。当日はやはり雨でしたが、大人8名子ども7名の参加者があり、予定通り開催しました。受付時にコロナ感染対策として検温、アルコール消毒をして、お天気はちょっと残念ですが、気持はわくわ…続きを読む