箕面ビジターセンターで「箕面駅からハイキング~新緑と春の花・野鳥の観察会~」のイベントを開催しました。
5月3日水曜日、箕面ビジターセンターで「箕面駅からハイキング~新緑と春の花・野鳥の観察会~」を開催しました。この日はゴールデンウイーク後半の初日でとてもよいお天気となりました。 さわやかな青空の下、おとな14名の参加の皆さんと一緒に、春の自然を観察しながら、箕面駅から才が原林道を通ってビジターセンターまで歩きました。 滝道を離れて森に入ると、さっそくモチツツジが歓迎してくれました。花の下のモチモチ…続きを読む
次回5月14日開催!自然素材で工作を楽しみませんか?
毎月第2日曜日に、箕面ビジターセンターで木の実や小枝など使った工作教室を開催しています。 こんなにたくさんのの自然素材を自由に使って、工作を楽しみます。子どもから大人まで夢中になれるイベントです。 今月は今週の日曜日、14日開催です。まだ申し込み受け付けていますので、ぜひご参加ください! ■森の自然工作教室 毎月第2日曜は「自然工作」の日 自然素材で誰でも作れる、世界で一つのたからもの 詳しくは↑…続きを読む
箕面ビジターセンターで「川の中の生き物観察」のイベントを開催しました。
4月29日土曜日、箕面ビジターセンターで観察会「川の中の生き物観察」を開催しました。天候が少し危ぶまれる曇り空でのスタートでしたが、なんとか天気も持ち、 開催することができました。大人11名、子供13名の参加で、検温と手の消毒を行っての開始です。 もみじ広場に移動して注意やポイントを聞いた後、いよいよ川に入ります。水温が11度と少し冷たかったですが、生き物探しに夢中で気にならない様子。石をひっくり…続きを読む
4月23日(日)みのおキューズモールのステージ周辺(EASTエリア-1F)で山とみどりのフェスティバル「ふれあい広場 みのおの山と遊ぼう!」を行いました。
より多くの市民の皆さまに身近にある箕面の山に、楽しく親しんでもらい、森を守り、育て、活かす活動も知ってもらいたい、という思いで、みのおキューズモールEASTエリア-1Fキューズステージ周辺で、山とみどりのフェスティバル「ふれあい広場 みのおの山と遊ぼう!」を行いました。 主催:NPO法人みのお山麓保全委員会、支援:東急不動産SCマネジメント㈱様 近畿中国森林管理局(林野庁)箕面森林ふれあい推進セン…続きを読む
箕面の森に夏鳥が飛来し花々も見ごろです。箕面ビジターセンターの自然解説員にお気軽に声を掛けてください!
箕面の森には、オオルリやキビタキ、センダイムシクイ、コマドリなどの夏鳥がやってきました。先日は、ツツドリの鳴き声も聞こえました。 シジュウカラやメジロがさえずっているほか、水辺では今年生まれたカワガラスがエサを取る練習をしています。 箕面ビジターセンターでは、カヤランが見ごろです。スコープで見ることができます。 前庭の野草園のホウチャクソウ 園地やあちこちでウワミズザクラが見ごろです。 近くにフデ…続きを読む
箕面ビジターセンターで「箕面川ダム周遊 黄色い花を見つけにいこう」のイベントを開催しました。
4月16日 日曜日、箕面川ダム周遊の観察会「黄色い花を見つけにいこう」を開催しました。前日の天気予報では雷注意報が出ていて少し心配しましたが、まずまずの天気で総勢10人が集合。検温、手の消毒等コロナ対策をした上でビジターセンターを出発しました。 今回の観察会は自然研究路3号線からダム堰堤~長谷橋を経てダム湖を右回りのコースです。4月の黄色い花はざっと40種位あるはずです。ところが開花が早いのか遅い…続きを読む
4月23日(日)みのおキューズモールのステージ周辺(EASTエリア-1F)で山とみどりのフェスティバル「ふれあい広場 みのおの山と遊ぼう!」のイベントを行います。ぜひお立ち寄りください!
毎年11月3日に箕面公園瀧安寺前広場で行っている山とみどりの市民イベント、より多くの市民の方に親しんでいただくため、「ふれあい広場 みのおの山と遊ぼう!」のテーマで、4月23日(日)にみのおキューズモールで開催します。 楽しいイベントをたくさん用意していますので、ぜひお立ち寄りください! ★日時:4月23日(日)午前10時30分~午後4時30分 ※雨天中止 ★場所:みのおキューズモールEASTエリ…続きを読む
箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室 こいのぼりをつくろう!」のイベントを開催しました。
4月9日 日曜日、箕面ビジターセンターで、毎月第二日曜日の恒例イベントとなっている「森の自然工作教室」を開催しました。こどもの日まで1ヶ月程となった今月は「こいのぼりをつくろう!」テーマで行いました。 当日は春爛漫の季節を迎え、箕面ビジターセンター周辺は、野鳥の撮影のためのカメラマンやハイカーで賑わっていました。野草園では、スミレ、カタクリ・イカリソウなどが咲いていました。工作教室には11人、4組…続きを読む
箕面ビジターセンターで「ノルディックウォーキングで箕面山を健康散策」のイベントを開催しました。
4月8日(土)箕面ビジターセンターで、イベント「山笑う 山を楽しむノルディックウォーキング 箕面山を健康散策!」を開催しました。ノルディック・ウォークのインストラクターと、コースの自然の見どころを紹介する自然解説員と一緒に歩きます。 前日の雨も上がり、暖かな春の日差しの森の中でノルディックウォーキングを体験してみようと言う方が集いました。10時ビジターセンターに集合。まず、インストラクターからもみ…続きを読む
4月16日(日)に、教学の森内をメインコースとした トレイルランの大会がおこなわれます。
4月16日(日)に、箕面市教学の森内をメインコースとした トレイルランの大会がおこなわれます。 六個山/教学の森方面に入られるハイカーの皆さまは、注意してください。 ランナーの皆さまは、トレイルランニングの安全・マナーガイドなどを順守してください。 「第2回箕面モンキートレイルラン」 2023年4月16日(日)7:00~17:00 イベントホームページ(←HPはこちら) コースは教学の森(箕面市)…続きを読む