【みのお森の学校15期】12月1日(日)⑤森林生態学入門 森のおくり物をたのしもう
みのお森の学校、今年の締めくくり 12月1日(日)みのおサンプラザ地下1階多目的室で行いました。 箕面の紅葉も盛りとあって、朝からたくさんの人賑わっていました。 本日午前は「森林生態学入門」の座学、午後からは一休さんの自然工作教室の皆さんにご指導いただいて、クリスマスリースを作りました。 「森林生態学入門」では光合成や森林の分布を決める要因、植物や微生物の協力関係など多くのことを教え…続きを読む
12月8日(日)、箕面文化・交流センター(阪急箕面駅前みのおサンプラザ)8階で「災害に強い森づくりフォーラム」を行います。ご参加の方は事前にお申込みください!
災害に強い森づくりフォーラム ※山とみどりのフェスティバル 箕面の森は、自然災害から私たちの「いのちとくらし」を守れるのか? 先の台風19号は中部・関東・東北地方を中心に、大きな被害をもたらしました。 北摂山地のふもとに住む私たちの「いのちとくらし」にも大きな影響を与えるかもしれない自然の脅威です。 箕面川ダムのような人工構造物によるインフラ整備だけでなく、森林が持つ持続可能な防災・減災機能をうま…続きを読む
カテゴリ:箕面の山 災害復興情報,イベント情報,箕面ビジターセンター,みのお森の学校,明治の森箕面自然休養林管理協議会,山とみどりのフェスティバル
タグ:,災害に強い森づくりフォーラム
投稿者:sanroku
投稿日:2019年11月25日
【みのお森の学校15期】11月17日(日) 4回目 ”里山ってなんだ?”” ”きこり体験をしよう””
2019年11月17日に行われた4回目のクラスとなります。箕面といえば紅葉、紅葉といえば秋、その秋真っ只中の晴天日に行われたクラスでは午前中は座学として岩崎講師より”里山ってなんだ”と銘打ち、判りやすいレクチャーと共にスライドで見る里山を勉強しました。 まず最初に触れたのが今日の地球環境で、トランプ大統領vsグレタさんの環境問題への取り組みの違いや、地球の平均気温が2度上昇すると動植物の二割が絶滅…続きを読む
【みのお森の学校15期】3回目 10月20日(日) “森のいろんな働きを知る(森林の多面的機能)”
前日までの雨もあがり晴天の一日となりました。午前週の講義では約1週間程前に本州に上陸した台風19号が多くの被害を及ぼしたばかりの中、タイムリーにこういった災害に私たちの森林がどう関係し、影響したのかを知る内容を含んだ授業となりました。 日本では国土の67%が森林であり、1960年代に比べ人工林、雑木林の荒廃が5倍にも進んでおり、現状のヒノキ、杉の人工林はもはや崩壊状態との事実を目の当たりにしました…続きを読む
10月6日(日)森の学校2日目 が行われました。
10月6日(日)第2回の森の学校が行われました。 午前中は中瀬校長の講義で「フィールドを知ろう」というテーマで学びました。 箕面を知るためには、まず、世界と日本を、大阪と比較してみましょう、と始まりました。 世界で見ると森林地帯はほんの少しで、日本の国土の森林割合はノルウェーと同じ世界2位と聞いて改めて日本の森林の多さにびっくりしました。 お昼休みを挟んで、午後からは実際に箕面の山へ。 秋にしては…続きを読む
みのお森の学校 15期が始まりました。1回目の講座は「さあ、はじめよう!」「森に親しむ、森に入ろう」
9月22日台風17号襲来との心配の中、2019年度「第15回みのお森の学校」箕面文化交流センターで10時から入校式が行われました。 今年度の受講生は14名。はじめに中瀬校長先生から、「これから10か月間、みなさんとともに自然と人間のかかわり、そして箕面の森について楽しく勉強しましょう」と歓迎のあいさつがありました。 富くじ発祥のお寺箕面山瀧安寺にちなんで初対面の緊張をほぐすアイスブレ…続きを読む
9月22日(日)から、人と自然の入門講座「みのお森の学校」がはじまります。受講生を募集していますので、お早めにお申込みください!
ことしで15年目になる「みのお森の学校」、9月22日(日)から、全11回の日程ではじまります。 阪急梅田から30分、身近にある豊かな自然が残っている箕面の里山がフィールドです。 森のこと、自然のことをもっと知りたい、学びたい人のための入門講座です。 「箕面の森の守り人」として、楽しく活躍している仲間もたくさんいます。 実習と講義の連続講座ですので、いっしょに森を楽しむ仲間にも出会えることでしょう。…続きを読む
人と自然の入門講座「みのお森の学校」がTOKK夏の合併号(8.1&15)の「ゆめ・まちTIMES」vol.125に掲載されました。受講希望の方は、お早めにメールなどでご連絡ください!
阪急沿線おでかけ情報誌「TOKK」今回の企画は「ゆるりと、田舎トリップ」。 表4のページでは、阪急阪神ホールディングスグループの社会貢献レポート!「ゆめ・まちTIMES」で10周年記念として「SDGsトレイン未来のゆめ・まち号」を特集しています。 ※SDGs・・・Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称。 2015年の国連サミットで採択され、国連加盟国…続きを読む
[みのお森の学校14期]9回目 森のいろんな仲間たちみのお森の学校第9回目は箕面ビジターセンターで開催されました。
5月19日(日)は、眩しい緑に囲まれたビジターセンターはとても気持ちよく、思わず深呼吸したくなるほどでした。 ☆午前の講義は近藤万里先生による「森のいろんな仲間たち」です。 箕面の森で見ることができる四季折々の動植物を紹介していただきました。 箕面にも外来種の害獣が増えていること。鹿による植生の乱れが拡がっていることなどを教わりました。 国定公園内にはソメイヨシノのほかに野生の桜が多く、それぞれの…続きを読む
【みのお森の学校14期】きこり体験を行いました。
みのお森の学校(14期)の講座(きこり体験)の様子を紹介します。 今期第8回目の講座は、3月10日に予定していましたがあいにくの雨の為延期となり、平成最後の講座は4月27日の開催となりました。 少し風もあり体感気温が低い中、前回に引き続き屋外での集合となり、午前中から青空の下、箕面の新緑に囲まれた皿池公園内での講義が始まりました。 講師の成瀬さんより森林整備の必要性の理由や整備時における注意点や方…続きを読む