箕面ビジターセンターで自然観察会「樹木観察と名札付けツアー」を行いました。次回の自然観察ツアー(箕面川ダム周遊)は7月17日(日)です。
5月1日(日)箕面ビジターセンターの最高気温は15℃、最低気温は11度。目にしみるような新緑の中で、多くの樹種を観察し、名札付けも参加者9名全員に体験していただきました。 樹木観察では、常緑樹と落葉樹での新緑時の葉の色の違い、ツバキとカナメモチの葉に触って感触の違い、いろいろな葉の匂いを嗅いでみる、ヤブニッケイの葉の付き方の特徴を観るなど多くのことを自分で体験してもらいました。 観察後の感想では「…続きを読む
箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」を行いました。次は6月12日(毎月第2日曜)です。森の自然素材を使った工作を楽しみましょう!
5月8日(日)、箕面ビジターセンターの気温は最高17℃・最低9℃。朝から晴天のいい天気で、箕面の森は心地よい気温で、風も爽やかでした。 森の自然工作教室には、14人(子ども9人)のご参加をいただきました。 この日はスタッフが、ほぼマンツーマンで、アドバイスや穴あけ、切断などのお手伝いをさせていただきました。 参加された方は、皆さん個性的な作品を作られ、満足された様子で、写真撮影に応じていただきまし…続きを読む
箕面ビジターセンターの「箕面川ダム周遊自然観察ツアー」が行われました。次回のダム周遊自然観察ツアーは7月17日(日)です。「樹木観察と名札付けツアー」は5月7日(土)です。ご参加ください!
5月1日(日)箕面ビジターセンターの最高気温は19℃、最低気温は10度。新緑が太陽の光を受けて輝く季節となり、天気も晴天で心地良い風も感じられる観察日となりました。 政ノ茶屋園地では、白い花いっぱいのマルバアオダモを観察、自然研究路3号路に入り、シカが嫌いな植物のマツカゼソウ(ミカン科)がいっぱいはびこっており、葉の香りを嗅いでみました。 ダム周遊は、遊歩道を通り箕面林道に入り、長谷橋を経由して帰…続きを読む
4月24日(日)箕面ビジターセンターで「川の中の生き物の観察会」を行いました。次は、夏休みの8月11日(祝)28日(日)です。
毎年、夏休みに行っている川の中の生き物の観察会ですが、カゲロウやトビケラなどの成虫が飛び交っている4月に、夏とは違う水生昆虫の様子を観察するためにこの時期に行いました。 いい天気でしたが、水温は11℃~13℃と低く、冷たかったのですが、元気に川の中に入り、生き物を探しました。 探した生き物は、いったんトレイに入れて、分類しました。 カワゲラが16匹、カゲロウが19匹、ヨコエビ25匹の他、トビケラ、…続きを読む
箕面ビジターセンターの「箕面川ダム周遊自然観察ツアー」が行われました。次回の自然観察ツアーは5月1日(日)です。「樹木観察と名札付けツアー」は5月7日(土)です。ぜひご参加ください!
4月17日(土)箕面ビジターセンターの最高気温は19℃、最低気温は13度。午前中は風雨が強く、実施が危ぶまれる天候でしたが、昼には雨も上がり参加者5人をお迎えして開始しました。 後半では青空の晴天となり、快適な春の観察会となりました。 アケビとムベの花の違いを確認したり、シキミの花、タラの芽など、やはりこの季節ならではの植物に出会うことができました。 アケビの花 シキミの花 タラの芽 動物たちも賑…続きを読む
箕面ビジターセンター近くの箕面川で、オオサンショウウオがニホンリスを捕食!!
4月17日(日)、箕面ビジターセンター近くの箕面川で、オオサンショウウオがニホンリスを捕食していました。 下の写真は、自然解説員の井出さんが撮ったものです。川の中の様子なので、写真では分かりにくいのですが、ニホンリスをくわえているところです。 オオサンショウウオは、動物食で、魚類、カエル、甲殻類などを捕食します。 カワガラスを捕食したケースは報告されていますが、ニホンリスを捕食しているのは極めて珍…続きを読む
新緑が美しい季節です。箕面の山に出かけましょう!
エドヒガンやヤマザクラは終わりましたが、今、ところどころでカスミザクラが咲いています。このカスミザクラ、ヤマザクラに似ていますが、花の大きさがやや小さく、緑っぽい葉と同時に咲きます。教学の森や才ヶ原など、あちこちに見られますが、下の写真は、聖天展望台を府道に出た所の大木です。このあたりに数本あり、今が見ごろです。 箕面ビジターセンターの野草園では、タチツボスミレやトキワイカリソウが咲いています。 …続きを読む
箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」を行いました。次は5月8日(毎月第2日曜)です。森の自然素材を使った工作を楽しみましょう!
4月10日(日)、箕面ビジターセンターの気温は最高15℃・最低10℃。政ノ茶屋園地には、多くの野鳥カメラマンやハイカーが訪れていました。 ご家族連れは比較的少なかったのですが、声掛けもさせていただき、計11人(子ども5人)のご参加をいただきました。 森の自然工作教室に参加された人には、スタッフがマンツーマンで、指導やアドバイスをさせていただきました。8名の方は初参加でしたが、初めてと思えないほど上…続きを読む
箕面ビジターセンターのカタクリが最盛期です。今週末が終盤となるでしょう。
箕面ビジターセンター前の山野草園では、カタクリが一面に広がっています。開花していない蕾はなくなり、そろそろ終盤を迎えています。 下の写真は、4月6日(水)のカタクリです。 その他に、トキワイカリソウの白色や紫色の花が見ごろとなっています。 大日駐車場周辺の斜面のエドヒガンの群生地も見ごろです。こちらも今週末が終盤となるでしょう。 新緑が美しい季節となりました、明治の森箕面国定公園の春…続きを読む
箕面ビジターセンターではトサミズキ、ヒュウガミズキ、ミツマタが見ごろです。カタクリも咲き始めました。
政ノ茶屋園地の川沿い、トサミズキ、ヒュウガミズキが満開です。 看板を取り付けていますので確認することができます。 近くにはアセビの花も咲いています。 箕面ビジターセンター事務所棟近くでは、ミツマタも黄色い花を咲かせています。 ビジターに人気のカタクリ、2本目が開花しました。蕾の日々増えています。来週からが見ごろになるでしょう。 ビジターセンター近くの府道沿いでは、キブシも黄色い花を咲かせ始めました…続きを読む