event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

ビジターセンターで「アリジゴクのふしぎ発見!」を開催しました

7月22日、真夏と思わせるような快晴の日(今日は大暑)、にもかかわらず3組14名(大人4名 子供10名)が集まりました。 皆さんアリジゴクの不思議発見のイベントに参加したのは初めとの事で「楽しみに来た」という声をお聞きしました。 最初に、図書室でウスバカゲロウとアリジゴクの生活の様子や基本的な説明をした後、事務所の前に移動しました。 アリジゴクの巣穴を教えると「こんなちっちゃいの?」、「何でこんな…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター

タグ:,, , ,

投稿者:Kondo

投稿日:2021年07月26日

外国産のカブトムシやクワガタムシ、野外で繁殖すると生態系に影響を与える恐れがありますので、飼育するときは「最後まで責任を持って飼育してください!」

環境省では、7月21日に奄美大島で、野外でアトラスオオカブトの死体が見つかったことを受けて、在来種の昆虫に影響を及ぼす恐れがあるとして「最後まで責任を持って飼育してほしい」と呼び掛けています。 下の写真の出典(環境省奄美野外生物保護センター) 夏休み、スーパーやペットショップで外国産のカブトムシやクワガタムシを売っていることがありますが、購入したら、最後まで責任を持って飼育する、飼育する場合は、野…続きを読む

カテゴリ:生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2021年07月23日

7月18日、新型コロナの影響で、延期のまた延期となっていた【みのお森の学校】、第9日目の講座が実施されました。

梅雨も明けて天気は上々。コロナ対策のため会場の引き戸を 全開にし、送風機を置くなどの対策を施して講義が行われました。 今回は終日、箕面ボランティアガイドクラブの方々に講師をしていただきました。 本日のテーマは、「森と人とのいま・むかし」箕面の歴史と文化 午前は座学””、そして午後は「聖地をたずねて気分は巡礼」”箕面の森の古刹探訪” 3班に分かれて、大滝往復の巡検ハイクに出かけました。 スタートは、…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:,

投稿者:shitanishi

投稿日:2021年07月21日

増えすぎたシカによる食害、人による採取により個体数の減少が危惧されるウバユリ。

ウバユリは、湿った藪などに生育する多年草ですが、近年増えすぎたシカによる食害で、箕面でも個体数が減少しているようです。また、心ない人の手による採取も心配されています。 下の写真は7月20日に撮影 シカの食害や人の採取の危険がほとんど見られない場所に、きれいに咲いています。 ※場所は非公開 この場所のちょうどいい湿度と日当たりがウバユリには適しているようですね。 箕面の森には、豊かな自然が残されてい…続きを読む

カテゴリ:シカによる食害防止,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2021年07月20日

ビジターセンターでイベント「箕面のキノコを探そう!」を開催しました

 新型コロナ感染拡大防止のため、人数限定(大人11名、子ども5名)などの対策を行い、キノコの観察会を行いました。 梅雨も上がり気温も少し低く、最初に講義室で観察の注意を聞いていただいた後、元気いっぱいで、キノコ探しに出かけました。  もみじ広場から裏山に登る途中で早速見つけ、講師から解説を受けキノコの形を覚えると、子ども達は嬉々として探し始めました。 目がいいのか、視点がいいのか、大人が気が付かな…続きを読む

オオサンショウウオの死体を見つけたときは、さわらないで、箕面市天然記念物室もしくはNPO法人みのお山麓保全委員会に連絡してください!

7月18日(日)、市民の方から、箕面公園梅屋敷の下流で、オオサンショウウオの死体が見つかったとの通報を受けました。 山麓保全委員会は、箕面市環境動物室に連絡をして、6月19日(月)に確認をしていただきました。 ※18日午後からの大雨で箕面川は増水しており、19日午前、死体は未確認。 もし、箕面川でオオサンショウウオの死体を見つけた場合は、勝手にさわらずに、下記まで連絡をしていただくようお願いします…続きを読む

これからの季節、野山に出かけるときはマダニに注意しましょう!

これから秋にかけて、夏休みなどで野外に出かける機会が多くなると思いますが、野山に出かけるときは、マダニにかまれないように注意しましょう! マダニは、山林や草地といったシカやイノシシ、野ウサギなどの野生動物が出没する環境に多く生息しています。箕面でもシカなどの野生動物がたくさん生息しています。増えすぎたシカにつれてマダニも増えています。 箕面ビジターセンターのもみじ広場でもマダニが確認されていますの…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2021年07月17日

箕面ビジターセンターの開館などについて/展示室及び図書室は、通常通り開館しています。イベント参加には、事前申込が必要です

7月12日、大阪府のホームページに掲載されました。 箕面ビジターセンターの開館について(←こちら) 【箕面ビジターセンターの展示室等の開館について】 箕面ビジターセンターの展示室及び図書室は、通常通り開館しています。 なお、今後、大阪府新型コロナ対策本部の決定により、変更する可能性があります。 最新情報は、逐次、ホームページ(山なみネット)のブログに掲載しますので、ご確認ください。 【箕面ビジター…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2021年07月12日

箕面ビジターセンターの自然工作教室の申し込みを受け付けています。人数を限定していますので、お早めにお申し込みください!

箕面ビジターセンターでは、新型コロナ感染拡大防止のため、人数を限定してイベントの受け付けをしています。 既に、川の中の生き物の観察会(7/23・8/15)などは定員オーバーとなり締め切りとさせていただきました。 下記の工作教室については、現時点で申し込みを承ることが可能です。 各回、15名が定員となっていますので、お早めにお申し込みください。 ■7月25日(日)夏休み自然工作教室 夏休みの思い出つ…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2021年07月09日

ビジターセンターので「しぜん大好き!楽しい森遊び!ネイチャーゲーム」を開催しました

7月4日「しぜん大好き!楽しい森遊び!ネイチャーゲーム」を行いました。前回4月の実施から久しぶりの開催です。6家族16名が参加されました。 まん延防止等重点措置の期間中のため、工作は野外で実施。検温、マスク着用、そしてプログラムは家族間の距離を取って行いました。 今回のテーマは「夏の森で探偵になって楽しもう」です。 まず、いろいろなヒントから動物を当てるゲームをしました。 最初にどんな質問をすれば…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:,, ,

投稿者:Kondo

投稿日:2021年07月07日