箕面ビジターセンターで「山さわやか、山を楽しむノルディックウォーキング」のイベントを開催しました。
3月30日(日)、ビジターセンタでノルディックウォーキングのイベントを開催しました。数日前の暖かさはどこへ…センターの気温は4℃と寒い中、イベントは始まりました。それでも野草園の中を観察すると、カタクリ、ユキワリソウなどの春の訪れを告げる花たちが出迎えてくれました。川沿いに出るとヒュウガミズキ、トサミズキ、アセビも満開でした。 まず、もみじ広場でイベントの注意事項やストックの持ち方を丁寧に説明して…続きを読む
箕面ビジターセンターで「箕面川ダムハイキング みんなで春を見つけよう」のイベントを開催しました。
3月23日(日)、好天に恵まれ、ビジターセンターからダム湖の周りを自然観察しなが歩くイベントを開催しました。16名の参加者の皆さんも全員が時間前に集合して張り切っての出発しました。 今年の山の春の訪れは遅いようで「みんなで春を見つけよう」のイベントでしたが、まだそれには少し早いようでした。それでもホソバタブ、オオカナメモチ、ゴマギの香りをかいだり、ツバキの蜜を少し口に含んでみたり、様々な感覚を使っ…続きを読む
箕面ビジターセンターで「季節の森遊び ネーチャーゲームで春の色を探そう」のイベントを開催しました。
3月16 日(日)、「季節の森遊び ネーチャーゲームで春の色を探そう」を開催しました。当日は雨でしたが、11名の参加者のみなさんと季節の自然を楽しみました。 まず、”自然の中にありそうな”好きな色の折り紙を8色選び、リース(輪っか)を作ります。作り方は、小学生には簡単でしたが、小さなこどもたちも自分で頑張って作りました。 リースが完成したら色探しにでかけます。雨が降っていたので、紙のリースが濡れな…続きを読む
箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」のイベントを開催しました。
3月9日(日)、毎月第2日曜日に行っている「森の自然工作教室」を開催しました。晴天の一日で春も間近ですが、まだ、山の中はひんやりとしていました。イベント会場の講義室のすぐそばではフクジュソウが黄色い花を咲かせていて、目を引きました。 今回は12名の方が参加され、豊富な自然材料を使って、自由に工作をしていただきました。子どもたちは3歳から小学生で、一緒に来られている大人方も好きな作品を作られていまし…続きを読む
箕面ビジターセンターで「冬越しの昆虫を見つけよう」のイベントを開催しました。
2月23日(日)「冬越しの昆虫を見つけよう」というテーマで自然観察会を開催しました。ビジターセンター周辺の気温は1℃と寒い日となりましたが、14名の虫好きの親子が参加しました。 まず講義室で「昆虫は寒くなるとどうして見かけなくなるのか?」「どこでどうしているのか?」という問いかけから、昆虫の越冬について、未就学の子どもたちにもわかりやすくお話しました。昆虫の種類による冬越しの形態の違いなどの説明を…続きを読む
箕面ビジターセンターで「お正月の飾りをつくろう!」のイベントを開催しました。
毎月第2日曜日に行っている「森の自然工作教室」ですが、12月8日(日)は毎年恒例の「お正月飾りを作ろう!」というテーマで開催しました。 今回は19人、8組家族・グループの方が参加されました。ほとんどがリピーターで「毎年楽しみにしています。」などの声をいただきました。 まずは、こちらで用意したしめ縄を土台に、稲穂、紅白飾りひも、水引き、絵馬(へび)、金と銀のハス、シダーローズ、ナンキンハゼ、紙垂、松…続きを読む
11月24日(日)みのお森のセラピーin勝尾寺園地 林野庁ふれあい推進事業
11月24日(日)みのお森のセラピーin勝尾寺園地 この事業は林野庁ふれあい推進事業として支援をいただき、紅葉の真っただ中の箕面勝尾寺園地にて行いました。 参加者は15名(申し込みは19名)それぞれ箕面萱野駅と阪急箕面駅からの送迎バスに乗って現地に到着されました。 園地の空気は少し冷たくて新鮮な空気が呼吸を穏やかにしてくれます。 勝尾寺園地のフィールドは、上のコース 展望のコースと下のコース せせ…続きを読む
箕面ビジターセンターで「ノルディックウォーキングで箕面の山を健康散策」のイベントを開催しました。
11月30日(土)紅葉が見頃をを迎えたビジターセンターで「ノルディックウォーキングで箕面の山を健康散策」のイベントを開催しました。 当日は天気もよく、事務所前に集合して、参加者の皆さんにも自己紹介をしていただきました。その後、ビジターセンター前の庭(山野草園)を植物観察しながらもみじ広場まで行きました。 もみじ広場では、いよいよストックをつかって、ノルディックウォーキングの歩き方をレクチャーしても…続きを読む
箕面ビジターセンターで「森の癒しウォークとハンモック体験」のイベントを開催しました。
11月23日土曜日、ビジターセンターからダム湖の手前までを、森の心地よさを感じながらゆったりと歩くイベント「森の癒しウォーク」を開催しました。 当日は天気に恵まれ、紅葉が始まって、冬支度を急ぐ秋の森のウォーキング日和となりました。 最初に、色とりどりに装う紅葉の世界をミラーで楽しみました。ミラーに映し出される輝くような紅葉の世界は感動的で、まるで空中散歩をしているような感じです。 続いて森の中で深…続きを読む
箕面ビジターセンターで「クリスマスの飾りを作ろう!」のイベントを開催しました。
11月24日(日)「森の自然工作教室」のクリスマス特別版「クリスマス飾りを作ろう!」を開催しました。紅葉し始めた箕面ビジターセンターは、雨の降る寒い一日となりましたが、講義室はストーブをつけ、暖かい部屋で工作教室を実施しました。 毎年人気のイベントで14組、47人とたくさんの方に参加いただき、リピーターの方も多いです。リースまたはツリーのどちらかを選んで作っていただきました。ツリーは「ダイオウショ…続きを読む