第12回山林整備サポーター・ボランティア養成講座が5月10日に行われました。
みのお山麓保全委員会が主催する山林整備ボランティア養成講座が、5月10日(土)に実施されました。今回で12回目となります。 参加者は4名。午前9時45分に粟生外院皿池公園に集合した後、午前中は粟生外院地区の自治会館「聚楽館」をお借りしての座学。 講師は、山林整備ボランティア団体の「箕面森のきこり隊」「みのおフォレスターズ」で活躍されてる井内張景さん。 座学では、山林整備の目的や、基本的な整備方法、…続きを読む
10月12日(土)第11回山林整備サポーター・ボランティア養成講座が行われました。
同講座は、山林整備を担うボランティアの養成を目的として、毎年、春と秋に実施され、今回で11回目となります。 今回の参加者は4名。午前9時45分に粟生外院皿池に集合した後、外院の実習林に場所を移して、午前中は、山林整備のボランティア団体「みのおフォレスターズ」や「箕面の森のきこり隊」で、山林整備サポーターとして活動されている井内張景さんを講師に座学が行われました。 〈現地の長いすを囲んで座学〉 座学…続きを読む