event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

8/17(水)滝道(落合トンネル南)倒木処理のおしらせ

府営箕面公園内滝道沿いで倒木撤去作業を行われます。 7/22に対岸山道側から川中へモミジの大木が倒木しました。 増水時、せきとめてしまう恐れもありますので撤去いたします。 滝道に大型クレーンを置いての作業となりますので通行規制があります。 ・日時:2022年8月17日(水)8:30~17:00 ※天候、進捗状況により日時変更あり ・場所:滝道(落合トンネル南) ・歩行者:お待ちいただくことが多々あ…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報

タグ:,,

投稿者:sanroku

投稿日:2022年08月09日

箕面ビジターセンターで、「夏休み 森の工作教室」を開催しました。

7月31日日曜日、毎月第2日曜日行っている「森の自然工作教室」の夏休み特別企画を開催しました。当日は猛暑でしたが、イベントは26人、8組の家族がさんかされました。中には、「夏休みに入ると、毎年来ている」、「一度来て、楽しく、子どもがまた行きたいと言っているので、来ました。」というリピータさんもいました。皆さん、検温・手洗い・消毒をし、マスクを着用して、それぞれ工作を楽しまれました。 今回もドールハ…続きを読む

箕面ビジターセンターで、「川の中の生き物観察」を開催しました。

7月24日の日曜日、川に入って生きものを採集し、観察するイベントを開催しました。当日は晴天にも恵まれ、時折り爽やかな風のある日となりました。数日前の雨のせいか、川の水が少しだけ増えてはいましたがイベントには問題の無い水量でした。参加者は大人14名、子ども10名の8家族で、受付時には検温、消毒を済ませてコロナ対策も万全です。 まずは自然解説員から、パネルを使ってどんな生物がいるか、どんなところにいる…続きを読む

箕面の森をハイキングされる方の安心・安全のための「緊急ポイント」(計157ヶ所)を掲載したハイキングマップ改訂版を作成しました。緊急時の位置情報などを連絡する際に活用してください。

明治の森箕面自然休養林管理運営協議会(事務局:みのお山麓保全委員会)は、箕面の山間・山麓部に、箕面の森の案内板・箕面の森の道標・箕面の森の案内図などを設置して、箕面の森をハイキングされる方の安心・安全のための活動を継続しています。 街なかと違って、山中で位置を知らせるのは非常に困難ですが、近くの「緊急ポイント」を伝えることで、より正確・迅速に山中での位置を把握することが可能となります。 この「緊急…続きを読む

8/21(日)箕面森林ふれあい推進センターと近畿大学農学部の学生プロジェクトが連携して箕面勝尾寺園地で「みのおForest Walk」のイベントを開催します。中高生対象に募集中!

主催:近畿大学農学部の中高大連携森林学習プロジェクト、共催:林野庁箕面森林ふれあい推進センターで、8/21(日)に箕面勝尾寺園地で、『みのお Forest Walk 勝尾寺園地』というイベントが開催されます。 事前予約制で参加費は300円です。 お問い合わせやお申し込みは下のPDFチラシにあるE-mailアドレスにお願いします。 「図鑑作成コース(10:00~12:00)」※要予約 「生きもの観察…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:

7/30(土)「みのおキャンドルロード2022」規模を縮小して感染防止対策を講じて開催します

「みのおキャンドルロード2022」は、新型コロナウイルス感染症の感染者数が急増している状況を受けて、規模を縮小し感染対策を講じて開催します。 なお、箕面大滝・滝道のライトアップについては当初の予定どおり開催します 期間:令和4年7月30日(土)午後7時~午後9時 雨天中止 場所:変更後:瀧安寺前広場、駅前から一の橋ほか滝道(※瀧安寺周辺以北~大滝はキャンドルを設置しません) ※なお、箕面大滝・滝道…続きを読む

カテゴリ:イベント情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2022年07月27日

箕面ビジターセンターで、「アリジゴクのふしぎ発見!」を開催しました。

7月18日の月曜日(祝日)、「アリジゴクのふしぎ発見!」を開催しました。当日はどんよりとしてむし暑いお天気でしたが、3家族8名(大人4名、子供4名)の参加をいただきました。 コロナ感染対策でマスク着用、検温、手洗い、アルコール消毒を済まして講義室に入ります。最初にアリジゴクの話を聞きました。 アリジゴクはどんな体をしているのか、どんな所に棲んでいるのか、どんな一生を送るのかなどについて、パネルやウ…続きを読む

箕面ビジターセンターで、「箕面のキノコを探そう」を開催しました。

7月16日土曜日、箕面ビジターセンターでキノコの観察会「箕面のキノコを探そう!」を開催しました。当日は朝からの激しい雨で不安がよぎりましたが開始時刻までには何とか雨も上がりほっと一安心。受付時には消毒、検温等コロナ対策も万全に、大人7名子ども6名の参加でお待ちかねのキノコ観察会です! まずは解説員からキノコ観察の注意事項やイベントの内容の説明をし、続いて講師の方からキノコのお話を聞きました。そして…続きを読む

箕面ビジターセンターで、「自然工作教室」を開催しました。次回開催は8月14日(日)。参加申込受付中!

7月10日日曜日、毎月第2日曜日に開催している「森の自然工作教室」を行いました。連日の猛暑が続く中でしたが、多くのお客さんが来られました。 最初に検温、手洗い、消毒をし、マスクを着用して、それぞれ工作を楽しまれました。今月もコロナ感染対策で3密を避けるために、入れ替え2部制にし、工作人数を各回15人程度にして運営しました。 今回のイベントは26人、9組の親子の家族で、ほとんどが初めて来られました。…続きを読む

山林整備サポートボランティア養成講座 申込始まりました。

箕面の山麓部の約80%は、民有地(私有林)です。 みのお山麓保全委員会では、民有地の地権者から、山林整備のためのボランティア派遣要請を受けて、作業のしやすい冬の時期に、毎年、倒木処理や間伐などの活動を行っています。 2021年度は51件の地権者からの派遣要請を受けていますが、山林整備を行うボランティアが不足しており、多くの方にご参加をお願いしています。 ボランティア活動なので、チェーンソーは使わず…続きを読む

カテゴリ:山林整備サポート,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2022年07月13日