6月26日(日)新稲地区で、有害鳥獣の駆除を行います。
平成28年6月26日(日)午前8時から午後5時まで 大阪府猟友会箕面支部が有害鳥獣の駆除を「止々呂美・森町地区」で行う予定でしたが、青少年教学の森野外活動センター付近でシカ、イノシシによる被害が多発しているため「新稲地区」に実施場所が変更となります。 問い合わせ:箕面市役所みどりまちづくり部 環境・動物室 電話番号:072-724-7039
緊急!箕面公園内の左岸散策路、通行止めのお知らせ
17日未明に、箕面公園内左岸散策路(滝道対岸)の3か所において倒木が発生し、散策路頭上をまたがっています。 2箇所は、公園管理事務所が撤去処理しましたが、「琴の家」裏トイレ上の分の撤去は大木のため、週明け月曜20日の処理となります。 その間、姫岩~琴の家裏トイレ横の間を通行止めとなります。 「琴の家」裏トイレ横から滝方向へは撤去完了までは行かないようにお願いします 今週末に、ホタルの観察などをされ…続きを読む
6月19日(日)新稲地区で、有害鳥獣の駆除が行われます。
平成28年6月19日(日)午前8時から午後5時まで 大阪府猟友会箕面支部が有害鳥獣の駆除を「止々呂美・森町地区」で行う予定でしたが、青少年教学の森野外活動センター付近でシカ、イノシシによる被害が多発しているため「新稲地区」に実施場所が変更となります。 問い合わせ:箕面市役所みどりまちづくり部 環境・動物室 電話番号:072-724-7039
箕面公園内、戻岩付近の園路法面補強工事のお知らせ
大阪府池田土木事務所、箕面公園管理事務所から工事の連絡がありました。 詳しくは、チラシをご覧ください。 期間: 平成28年5月26日(木)~6月3日(水)午前8時~午後5時 箇所: 戻岩付近の園路 大阪府池田土木事務所都市みどり課(電話072-752-4111) または箕面公園管理事務所(電話072-072-721-3014)
6月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ
大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 1.止々呂美・森町地区 平成28年6月5日(日)12日(木)19日(日)26日(日) 2.白島・外院・粟生外院地区 平成28年6月1日(水)15日(水)22日(水) 3.クリーンセンター裏山周辺 平成28年6月8日(水) 問い…続きを読む
5月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ
大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 1)止々呂美・森町地区 平成28年5月1日(日)、5日(木)、8日(日)、22日(日) 2)白島・外院・粟生外院地区 平成28年5月11日(水)25日(水) 3)クリーンセンター裏山周辺 平成28年5月15日(日)、29日(日…続きを読む
府営箕面公園内の一部通行止めのお知らせ
府営箕面公園内の一部の散策路で、下記の期間中、「桜広場への分岐~昆虫館裏」が通行止めとなります。 ハイキングなどで教学の森方面へ行かれる方は桜広場方向散策路、または滝道へ迂回ください。 ・通行止め期間:平成28年4月18日(月)~4月22日(金)*期間は状況により前後します ・通行止め区間: 桜広場への分岐~昆虫館裏 *詳細は下図参照 ※滝道の通行止めはありません ・問い合わせ:箕面公園管理事務所…続きを読む
4月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ
大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 1)止々呂美・森町地区 平成28年4月3日(日)17日(日)24日(日)29日(金) 2)白島・外院・粟生外院地区 平成28年4月13日(水) 3)クリーンセンター裏山周辺 平成28年4月6日(水)20日(水) 問い合わせ:箕…続きを読む
府営箕面公園内での危険木処理のお知らせ
大阪府池田土木事務所により、府営箕面公園内で危険木伐採が、千本園路沿いで3月23日より実施されます。 一時的に通行規制や通行止めがあるかもしれませんが、滝⇔府道への通行に支障はありません。 期間: 平成28年3月23日(水)~3月末予定 *進捗により終了日は前倒しになります 箇所: 千本園路沿い(滝から府道への園路) 連絡先:大阪府池田土木事務所都市みどり課 電話072-752-4111
山林内では「たき火」は絶対にしないでください!山火事防止にご協力をお願いします。
2月23日、箕面の山パトロール隊が「こもれびの森」雲隣展望台で、直火での「たき火跡」を発見しました。(下の写真) 冬は空気が乾燥することが多く、いったん山火事が発生すると急激に燃え広がるおそれがあるために十分な注意が必要です。 森林は一度焼失すると、その大切な機能を回復するまでには長い年月が必要になります。山火事防止のため、次のことに注意してください。 ・山林内で、たき火はしないでください! ・…続きを読む