event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

写真集「箕面の山の四季」発行しました!

山とみどりの市民イベント「みのお生き生き、みどり生き生き体験フェア」(かやの広場の体験フェアは、10月28日開催)の一環として、みのお市民活動センターで、山なみ景観写真集「箕面の山の四季」の発行を記念して、写真パネル展が行われています。 あわせて、「みどりのカーテン」や「大宮寺の森」の他、箕面の鳥・昆虫・植物の写真などのパネル展も行われています。 同パネル展は、10月28日まで開催していますので、…続きを読む

箕面の山の四季

カテゴリ:未分類

タグ:

投稿者:iinkai

投稿日:2012年10月24日

9月17日有害鳥獣駆除のお知らせ

大阪府猟友会箕面支部が、有害鳥獣の駆除を行います。 ◎日時 9月17日(祝・月) 午前8時~午後5時 *雨天の場合は中止 ◎場所 【 止々呂美地区 】 ◎問い合わせ 箕面市みどりまちづくり部 動物担当 072-724-7039

9月17日有害鳥獣駆除のお知らせ

カテゴリ:未分類

タグ:

投稿者:iinkai

投稿日:2012年09月14日

ナラ枯れ被害防止活動、7月9日(月)テレビ大阪で放映予定!

7月2日(月)、箕面体験学習の森(市有地)で、テレビ大阪による箕面のナラ枯れ防止活動の取材を受けました。 箕面市の農とみどり政策課の職員2名と、ナラ枯れ対策PT(座長/竹田さん)のボランティアスタッフ6名が現地を案内し活動を紹介しました。 この内容は、7月9日(月)夕方17:13~17:30の「ニュースビズ」にて放映される予定です。(約5分位の放映?) 箕面では、平成22年度、如意谷山道のアラカシ…続きを読む

カテゴリ:未分類

タグ:

投稿者:iinkai

投稿日:2012年07月12日

「くるびー」と行くキリギリス探し

■「くるびー」と行くキリギリス探し 参加者募集中♪ 箕面公園昆虫館久留飛館長(くるびー)と、箕面山周辺へキリギリスを捕まえに行きます。 参加者を募集しています。下記までご連絡をお願いします。 ☆日時:7月14日(土)10:00~12:30解散予定 ※雨天順延15日(日) ☆集合:箕面文化・交流センター地下1階フリースペース ☆参加費:100円(保険代) 持物:長袖・長ズボン・軍手・虫捕り網・帽子・…続きを読む

「くるびー」と行くキリギリス探し01

カテゴリ:未分類

タグ:

投稿者:iinkai

投稿日:2012年06月27日

山とみどりの市民イベント、ご協力ありがとうございました

4月8日、千里中央せんちゅうパル北広場で、山とみどりの市民イベント「みどり生き生き みのお生き生き 体験フェア」を行いました。 竹ぽっくり体験や杉板の腰掛け作り、竹とんぼ作り、木の実などのブローチ作り、ブンブンゴマ、昆虫館の工作、コマやけん玉などの昔遊び、紙芝居の他、竹のバンブーダンスなど、いろいろな遊び体験を通じて、自然を感じてもらい、箕面の山での活動紹介なども行いました。 箕面の山は、箕面市民…続きを読む

みどり生き生き みのお生き生き 体験フェア01

カテゴリ:未分類

タグ:

投稿者:iinkai

投稿日:2012年04月16日

有害鳥獣駆除のお知らせ

大阪府猟友会箕面支部が、下記のとおり有害鳥獣駆除を行います。 3月17日(土) 午前8時から午後5時まで 【クリーンセンター裏山周辺】 3月18日(日) 午前8時から午後5時まで 【白島地区】 *雨天中止 問合せ:箕面市 みどりまちづくり部 動物担当 電話072-724-7039                

有害鳥獣駆除区域

カテゴリ:未分類

タグ:,, ,

投稿者:iinkai

投稿日:2012年03月16日