event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

生物多様性研究フォーラム 人と自然の共生のために・・・ 箕面の身近な自然を大切にしよう!

生物多様性研究フォーラム 人と自然の共生のために・・・ 箕面の身近な自然を大切にしよう! ◆日 時:平成29年(2017年)12月10日(日) 13:30~16:30 開場13:00 ◆オプション:フォーラム終了後、交流会を行います。(参加費1000円 要申し込み) ◆場 所:箕面文化・交流センター 8階大会議室(箕面駅前みのおサンプラザ1号館) ◇要申込:下記のお申込みフォームに必要事項を入力の…続きを読む

9月23日(土祝)フォーラム「関西の活かしたい自然エリア」の活用を考える、川西市で開催されます。ぜひ、ご参加ください!

フォーラム:自然の恵みを受け継ぐために 「関西の活かしたい自然エリア」の活用を考える 日時 9月23日(土祝)13:30~16:45 会場 川西市みつなかホール(定員200名 要申込) 主催 関西広域連合 申込が必要、9月20日(水)必着です。 ぜひ、ご参加ください! ≪プログラム≫ 【基調講演】 「広域でつむぐ新しい生物多様性の価値」 ・橋本佳延(兵庫県立人と自然の博物館) 【北摂・南丹における…続きを読む

6月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ

大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。ハイキング道から外れないように注意してください。 午前7時30分から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 1、止々呂美・森町地区:平成29年6月4日(日)、18日(日)、25日(日) ※午前8時から午後5時まで 2、白島・外院・粟生外院地区:平成29年6月14日(水),21日(水)、28日(水) 3、クリーンセンター裏山周辺:平成29…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,シカによる食害防止

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年05月26日

4月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ

大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 1) 止々呂美・森町地区 平成29年4月2日(日)、9日(日)、23日(日) 2)白島・外院・粟生外院地区 平成29年4月5日(水)、19日(水) 3)クリーンセンター裏山周辺 平成29年4月16日(日) 4)新稲地区 平成2…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,シカによる食害防止

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年03月27日

箕面のシカによる被害と対策、2月27日(月)毎日放送の報道番組「VOICE」で取り上げられました。

2月27日(月)夕方の報道番組「VOICE」で取り上げられました。 下記をクリックすると、概要をご覧になれます。 毎日放送報道番組「VOICE」2/27 山麓委員会事務局は、箕面のシカによる被害と対策全般、及び鉢伏山の笹原が消失した様子や清水谷の植生保護活動の様子、自動撮影カメラなどによるモニタリング調査などについて、現場を案内しました。 番組では、農作物被害の様子に加えて、個体数管理のために頑張…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,シカによる食害防止

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年03月03日

箕面のシカによる被害と対策、2月27日(月)毎日放送、夕方の報道番組「VOICE」で取り上げられます。

箕面でも近年、増えすぎたシカによる食害は、森林生態系への影響だけでなく農作物への被害に加えて、下層植生が劣化することによる土砂の流出の恐れもあることから、山すそに住む私たちの生活にも影響しかねない問題となっています。 大型哺乳類であるニホンジカは、ササなどイネ科の草本を好みますが、秋や冬には、どんぐりなどの木の実の他、枯れた葉っぱも食べます。箕面の山は、10年前と比べて、下草が少なくなっており(シ…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,シカによる食害防止,生き物の多様性保全,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年02月23日

みのお山麓活動パネル展、市民活動センターで行っています。12月9日(金)午後5時までです。ぜひご来場ください!

NPO山麓委員会は、「子どもたちに残したい!箕面の豊かな森づくり」をテーマとして、「ナラ枯れの進行防止」「どんぐりのなる木を植樹」「自然学習を行うリーダー育成」の3つの活動を推進するための募金活動を行っています。 3,000円募金をしていただいた方には、「箕面の自然と生き物」のDVDを進呈しています。 このDVD、「箕面の森のまもりびと」(プレゼンス・オブ・マインド)の音楽にのせて、日本語版、英語…続きを読む

11月3日(祝)みのお 山とみどりのフェスティバル「生物多様性研究フォーラム」を行いました。

人と自然の共生のために・・・箕面の身近な自然を大切にしよう! 生物多様性研究フォーラムを箕面文化・交流センター多目的室で行いました。先着60名の予定でしたが、定員オーバー69名のご参加をいただきました。 第1部・・・生物多様性の恵みを理解する 「食べる」ことと生物多様性のつながりでは、大阪青山大学の古田豊子さんにお話をいただきました。 自然とともに暮らし、自然の恵みを利用する日本人の和食文化を紹介…続きを読む

11月3日(祝)みのお 山とみどりのフェスティバル「生物多様性研究フォーラム」を行います!

2016年11月3日(祝)13時~15時30分  生物多様性研究フォーラム 人と自然の共生のために・・・箕面の身近な自然を大切にしよう! ~身近な自然から生物多様性の保全へ 未来のために私たちにできること~ 場所:箕面文化・交流センター地下1階多目的室 ※阪急箕面駅前 みのおサンプラザ地下1階 入場無料・申込不要(先着60名) 終了後の交流会は、要申込/参加費1,000円 ※NPO山麓委員会事務局…続きを読む

カテゴリ:シカによる食害防止,生き物の多様性保全,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年10月17日

鉢伏山に設置した植生保護ネット(小規模なパッチディフェンス)内で、ヤマツツジが咲いています!

下の写真は、3月24日に鉢伏山の鉄塔下付近に設置したシカによる食害から守るためのネット内の写真です。ヤマツツジが咲いています。 このヤマツツジ、シカの食害で矮小化してしまっていますが、元気に花を咲かせています。今後の再生が期待できます。楽しみですね。 ※5月10日、近畿中国森林管理局/箕面森林ふれあい推進センター所長が巡回時に撮られた写真です。 このあたりは、昔はササ原でしたが、今では裸地化して土…続きを読む

カテゴリ:シカによる食害防止,生き物の多様性保全,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年05月10日