箕面ビジターセンターの「夏休み森の工作教室」次回は、8月10日・24日(日)です。
8月3日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちとご家族の皆さまで「森の自然工作教室」を楽しみました。 この日は、朝から小雨が降ったり止んだりの中、計23名(子ども14名)の方が「森の自然工作教室」に参加されました。 あいにくの悪天候にもかかわらず、多くのご家族のご参加をいただきました。とても素敵な作品をつくっていただき、ありがとうございました。 今回は、テーマ作品を縄跳び人形と…続きを読む
公益信託「みのお山麓保全ファンド」の寄付金付き「たきのみちゆずる」グッズが発売されました。ぜひ、お求めください!
拙者、「自由帳」「靴下」「ボクサーパンツ」「よだれかけ」は、「みのお山麓保全ファンド」の寄付金付きグッズでござる♪ 自然豊かなまち箕面の公式キャラクターである「たきのみちゆずる」(口癖は「拙者」「ござる」)。ゆるキャラグランプリで3年連続近畿ナンバー1と人気です。 この商品を購入していただくと、売上の一部が、公益信託「みのお山麓保全ファンド」に寄付がされます。 現在、箕面商工会議所や箕瀧案(箕面滝…続きを読む
まんどろ火祭り
箕面市白鳥(はくのしま)には、古くから伝わる民俗行事「マンドロ(万灯龍)」が残っています。これは、毎年8月のお盆の頃になると行われる火祭りです。 2014年8月9日(日) ☆時間:19:00~20:00 ☆場所:みのおキューズモール ふれあいパーク(かやの広場) 千里川河川敷 詳しくは、チラシをクリックしてください。 この日、かやの広場では 楽しいステージや屋台などの出店もあります。 ぜひ、ご来場…続きを読む
7月26日阪急箕面駅前で、出張!箕面ビジターセンター「森の自然工作教室」や公益信託「みのお山麓保全ファンド」募金などの催しを行いました。
7月26日(土)12時~16時、阪急箕面駅前で、箕面の森の守りびとの集い、出張!箕面ビジターセンター「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行いました。(主催:NPO法人みのお山麓保全委員会、協力:箕面ビジターセンター/一休さんの自然工作教室、府立園芸高校、箕面FMまちそだて㈱) この日は、毎月第2日曜に箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」を行っている「一休さんの自然工作教室」のボランティアスタ…続きを読む
7月26日(土)阪急箕面駅前で「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行います。森の自然素材を使って工作を楽しみましょう♪
阪急箕面駅前で、箕面の森の守りびとの集い、出張!箕面ビジターセンター自然工作教室 「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行います。 ☆小さな木の実など森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう! ★日時:7月26日(土)12時~16時 *小雨の場合テント内で決行 ★場所:阪急箕面駅前 交通・観光案内所横 ★参加費:100円 小学生以下無料 下の写真は、6月の様子です。 ☆公益信託「みのお山麓保…続きを読む
「森の自然工作教室」が大人気!阪急箕面駅前での工作教室は7月26日(土)。箕面ビジターセンターでの「夏休み森の工作教室」は、8月3日・10日・24日(日)です。
7月12日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちとご家族の皆さまで「森の自然工作教室」を楽しみました。 この日は、朝から雨が降っていましたが、計28名(子ども15名)の方が「森の自然工作教室」に参加されました。ホームページ「山なみネット」をご覧になってこられた3家族、リピーター3家族、箕面駅前での工作に参加された2家族、その他チラシをご覧になってなど、あいにくの悪天候にもかかわ…続きを読む
6月22日、阪急箕面駅前で「森の自然工作教室」や公益信託「みのお山麓保全ファンド」募金などの催しを行いました。
6月22日(日)12時~16時、阪急箕面駅前で、箕面の森の守りびとの集い、出張!箕面ビジターセンター「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行いました。天気予報は雨でしたが、始めるころには雨もあがり、予定どおり実施することが出来ました。(主催:NPO法人みのお山麓保全委員会、協力:箕面ビジターセンター/一休さんの自然工作教室、府立園芸高校、箕面FMまちそだて㈱) この日は、毎月第2日曜に箕面ビジターセ…続きを読む
6月22日(日)阪急箕面駅前で「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行います。森の自然素材を使って工作を楽しみましょう♪
阪急箕面駅前で、箕面の森の守りびとの集い 出張!箕面ビジターセンター自然工作教室 「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行います。 ☆小さな木の実など森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう! ★日時:6月22日(日)12時~16時 *小雨の場合テント内で決行 ★場所:阪急箕面駅前 交通・観光案内所横 ★参加費:100円 小学生以下無料 下の写真は、5月18日の様子です。 ☆公益信託「みのお…続きを読む
6月14日(土)勝尾寺川でのゲンジボタルの観察会☆
箕面ホタルを守る会では、6月14日(土)午後6時半、粟生団地バスロータリー集合で、勝尾寺川のゲンジボタルの観察会を行います。 箕面各地のゲンジボタルは1週間遅れ、ややひかえめの状況ですが、勝尾寺川では、例年どおり、多くのゲンジボタルが出ています。少雨決行です。ホタルは、蒸し暑く風のない夜に活発に飛翔します。 ——————…続きを読む
箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」が大人気です。次は7月13日(日)。いろいろな自然素材を使って「森の自然工作」を楽しみましょう♪
6月8日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちと保護者の皆さまで「森の自然工作教室」を行いました。 この日はお天気も良く、計31名(子ども16名)の方が「森の自然工作教室」を楽しみました。 *下の写真は、いろいろな自然素材と出来上がりの写真です。 皆さん、楽しそうに、素敵な作品を作られていました。ご参加いただきありがとうございました。今回からは、原則小学3年生以上の子どもさんに…続きを読む