みのお生き生き!みのお生き生き!体験フェア~
10月26日(日)快晴 かやの中央キューズモール ふれあい広場にて「みどり生き生き!みのお生き生き!体験フェア~」を開催しています。10:30~15:30まで 楽しい体験コーナー!!ステージ!! などなど盛りだくさんです。 どうぞおこしください。。https://www.facebook.com/events/1481602775458834/花苗配布 募金活動を実施中です。
カテゴリ:事務局だより,イベント情報,箕面ビジターセンター,みのお森の学校,みのお森のセラピー,明治の森箕面自然休養林管理協議会,未来につづく森づくり募金「箕面の森の守りびと」 ,ナラ枯れ被害防止
タグ:
投稿者:shitanishi
投稿日:2014年10月26日
箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」が大人気!次の「工作教室」は11月9日、毎月第2日曜は「森の自然工作」の日です。
10月12日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちとご家族の皆さまで「森の自然工作教室」を楽しみました。 台風の影響もあったなかで、計36名(子ども27名、大人9名)の方が「森の自然工作教室」を楽しまれました。バーベキューのお客様の他、多くのリピーターの方が参加されました。とても素敵な作品をつくっていただき、ありがとうございました。 工作の材料を選んだり、家族で工作をしている様…続きを読む
みどり生き生き!みのお生き生き!体験フェア
みどり生き生き!みのお生き生き!体験フェア 10月26日(日) ◆ 場 所:キューズモールふれあいパーク (雨天中止) ◆ 時 間:10:30~15:30 ♪工作 体験コーナー ♪花とみどりの市民園芸相談 ♪スタンプラリー ♪わくわくステージ ♪みどりの募金 ♪竹炭の配布 詳しくは↑↑↑↑↑↑チラシをクリック 【研究フォーラム】 ~人と自然の共生のための研究フォーラム~/身近な自然を大切にしよう …続きを読む
「みのお森のセラピー」秋のご案内
2014年秋版「みのお森のセラピー」 ~みのお森のセラピー 2014年秋~ ご案内「癒しの森・箕面」をセラピストと歩きます。 こころと体のリラックス、心身の健康維持増進に、森のセラピーアシスターとご一緒に癒しの時間を過ごしませんか? ご案内はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」が大人気!次の「工作教室」は10月12日、毎月第2日曜は「森の自然工作」の日です。
9月14日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちとご家族の皆さまで「森の自然工作教室」を楽しみました。箕面の山は、とてもさわやかないい天気でした。 計43名(子ども27名、大人16名)の方が「森の自然工作教室」を楽しまれました。とても素敵な作品をつくっていただき、ありがとうございました。 工作の材料を選んだり、家族で工作をしている様子です。 *写真の掲載は、ご了承をいただいてい…続きを読む
9月7日、箕面山「大」七日市、阪急箕面駅前で「森の自然工作教室」や公益信託「みのお山麓保全ファンド」募金などの催しを行いました。工作教室は171人が参加され、終日、大盛況でした。
9月7日(日)12時~16時、阪急箕面駅前で、箕面の森の守りびとの集い、出張!箕面ビジターセンター「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行いました。(主催:NPO法人みのお山麓保全委員会、協力:箕面ビジターセンター/一休さんの自然工作教室、府立園芸高校、箕面FMまちそだて㈱) 次回、箕面ビジターセンター「自然工作教室」は、9月14日(日)に箕面ビジターセンターで行います! 毎月第2日曜に箕面ビジター…続きを読む
9月7日(日)阪急箕面駅前で「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行います。森の自然素材を使って工作を楽しみましょう♪
阪急箕面駅前で、箕面山七日市、出張!箕面ビジターセンター自然工作教室「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行います。 ☆小さな木の実など森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう! ★日時:9月7日(日)12時~16時 *小雨の場合テント内で決行 ★場所:阪急箕面駅前 交通・観光案内所横 ★参加費:100円 小学生以下無料 下の写真は、7月の様子です。 ☆公益信託「みのお山麓保全ファンド」に寄…続きを読む
8月31日(日)「箕面の山パトロール隊」の10周年式典が行われました。10年間で箕面のハイキングコースのゴミを「114トン回収」し、産経新聞に記事が掲載されました。
8月31日(日)に行われた10周年式典の様子が産経新聞に掲載されました。 以下、記事文を転載させて頂きます。 大阪府箕面市の箕面公園一帯のハイキングコースで美化活動を続けているボランティアグループ「箕面の山パトロール隊」(奥村裕子隊長、51人)は、創設10周年の記念式典を市内で開き、ハイキングコースでゴミが大幅に減ったとして「ゴミゼロ宣言」。10年に及ぶ活動に一区切りつけた。パト隊は、平成16年8…続きを読む
台風11号の接近によるイベントなどの情報
1、箕面ビジターセンターのイベント情報 ①8月9日(土)12:30~「川の中の生き物を観察しよう」 ・・・雨天の場合は中止です。雨が降っていなくても川が増水していたら中止です。 当日午前10時以降に箕面ビジターセンターにご確認ください。 TEL:072-723-0649 ②8月10日(日)12;30~「森の自然工作教室」 ・・・警報発表時は中止です。 当日午前10時以降に箕面ビジターセンターにご確…続きを読む
聖母被昇天学院小学校の夏休み課外講座で「箕面の森のお話と森の自然工作教室」を行いました。
8月5日(火)6日(水)午前9時から50分の時間で、聖母被昇天学院小学校で行われた夏休み課外講座で「箕面の森のお話と森の自然工作教室」を行いました。 小学校1年から3年生の子どもたち、2日間で60人以上が参加してくれました。 出来上がりの見本を見ていただいています。 最初にNPO法人みのお山麓保全委員会から10分間、パワーポイントで、写真を見てもらいながら、身近にある箕面の森を大切にしようという話…続きを読む