箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」を楽しみましょう!毎月第2日曜は「自然工作」の日。次は4月12日です。
3月8日(日)、箕面ビジターセンターの気温は最高10℃、最低5℃。いい天気に恵まれて、箕面ビジターセンターの講義室(図書室)に16人(子ども11人)の方が参加し、「森の自然工作教室」を楽しまれました。 「森の自然工作教室」では、木の実などの自然素材をたくさん用意しており、バイキング方式で自分が好きなものを自由に作って工作を楽しめることから、子どもたちに大人気です。 リピーターのご家族も多く、毎回、…続きを読む
3月1日(日)大阪市中央公会堂で「あなたとみんなの みどりのシンポジウム」が行われます!2月26日(金)申込締切です。参加申込はお早めに!
大阪府では、今後の森林の保全や都市の緑化のあり方などについて検討を進めています。府域の森林は、都市近郊に位置し、防災や景観面で重要な機能を持っています。また、都市のみどりは、ヒートアイランド現象の緩和や 憩い・やすらぎの場の提供、さらには都市景観を形成し、地域の魅力を向上させる効果があります。こうした森林や都市のみどりをより良くしていくための取組みなどについて、府民の皆さんとともに考えていくための…続きを読む
2月12日(木)箕面で「森とみどりの新たな対策とその財源のあり方を考える」懇談会を行いました。出来る限り早期に、大阪の森とみどりに対する新たな対策が実施される事が期待されます。
大阪府では、「大阪府森林の保全及び都市の緑化の推進に関する調査検討会議」を設置し、森林や都市のみどりを保全・創出し、健全な形で次世代に引き継ぐための新たな対策や財源のあり方について検討を進めており、今回中間とりまとめが行われました。 北摂地域でも、大阪府主催で「タウンミーティング」が池田市の豊能府民センターなどで昨年来行われて来ましたが、箕面では、NPO法人みのお山麓保全委員会が、出前懇談会を大阪…続きを読む
箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」。次は3月8日です。爽やかな空気にふれて、暖かな講義室でゆっくりと自然工作を楽しみましょう!
2月8日(日)、箕面ビジターセンターの気温は最高7℃、最低マイナス2℃。曇ったり晴れたりの天気でしたが、箕面ビジターセンターの講義室(図書室)に33人(子ども15人)の方が参加され、「森の自然工作教室」を楽しんでいただきました。 「森の自然工作教室」では、木の実などの自然素材をたくさん用意しており、バイキング方式で自分が好きなものを自由に作って工作を楽しめることから、とても人気です。 リピーターの…続きを読む
箕面の「山なみ景観保全地区」の山林所有者を対象として、2月6日(金)7日(土)に「山林所有者の“なやみ”相談会」を行います!
自分の山がどこにあるのかわからない、高齢になって山に行けなくなった、山の価値がなくなった、山を売りたい、寄付したいなど、山林所有者の皆さまの悩みが少しでも解決できるようにお手伝いをさせていただきます。 *「山なみ景観保全地区」の山林所有者が対象です。 ◆日時 2月6日(金)・7日(土) いずれも午前10時~12時 ◆場所 みのおサンプラザ1号館2階(阪急箕面駅前)打ち合わせブース2室 ◆人数 各1…続きを読む
「ナラ枯れ」被害防止プロジェクトチーム(PT)が、西江寺さんで「蟲供養」をさせていただきました。
1月19日(月)午前、西江寺(箕面駅から徒歩5分)さんで、昨年に引き続き2回目になる「蟲供養」をさせていただきました。 「ナラ枯れ」被害防止の活動の中で、法定害虫とはいえ、多くのカシノナガキクイムシを殺したり、その他の生き物も殺すこともあることから、ご住職に供養のお経をあげていただき、順に焼香をしながら、9人のPTメンバーが参加して殺してしまった「虫」の供養をさせていただきました。 お経が終わった…続きを読む
しっかり防寒をして、冬の森にバードウォッチングに出かけませんか!
1/17(土)箕面ビジターセンターで「自然観察ツアー」を行いました。(実施協力:箕面ビジターセンター自然観察の会) 10時に箕面ビジターセンターの案内所前に集合して、箕面川ダム堰堤から東側に続く遊歩道を歩き、箕面林道を北からダム沿いに長谷橋まで歩き、ビジターセンターまで帰ってくる約2時間半のコースです。 晴れていても雪が舞う天気でしたが、スタッフを含めて10名の参加者は、防寒対策もしっかりしていた…続きを読む
箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」。次は2月8日です。爽やかな空気にふれて、暖かな講義室でゆっくりと自然工作を楽しみましょう!
箕面ビジターセンターの気温は最高5℃、最低マイナス2℃と寒かったのですが、1月11日(日)、箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、今年初めての「森の自然工作教室」を楽しんでいただきました。 「森の自然工作教室」では、木の実などの自然素材をたくさん用意しており、バイキング方式で自分が好きなものを自由に作って工作を楽しめることから、とても人気です。 *豊富な自然素材 *製作中の様子 冬の間は比較的…続きを読む
1月3日(土)、箕面滝道ふれあい広場で「平成のぞきからくり」を行いました。箕面の自然や文化・歴史などをご紹介いただく場としてご活用をお願いします!
午前8時半に集合してのぞきからくりの装置を組み立てるころは、前日からの雪の影響で箕面滝道は凍り付いていましたが、しばらくすると天気も良くなり、午前10時から午後3時半ごろまで「ええみのお推進市民の会」の皆さんによる「平成のぞきからくり」を上演していただき、多くの方が楽しんでおられました。 のぞき穴からのぞくと、箱の中にストーリー仕立てにした絵が何枚も仕掛けられていて、口上(説明)する人の話にあわせ…続きを読む
1月3日(土)、箕面滝道ふれあい広場で「平成のぞきからくり」を行います。ぜひご覧ください!
平成27年1月3日午前10時から「平成のぞきからくり」を随時上演します。 *雨天中止 「のぞきからくり」 とは、のぞき穴のある箱の中にストーリー仕立てにした絵が何枚も仕掛けられていて、口上(説明)する人の話にあわせてその絵が入れ替わって行く見世物です。 江戸末期に発生し大正年間には全国に広がり、太平洋戦争前まで、一般大衆に親しみ楽しまれてきた娯楽でしたが、映画やテレビの普及により過去の遺物となり…続きを読む