箕面ビジターセンターで、「森の自然工作教室」のイベントを開催しました
6月9日(日)、毎月第二日曜日に行っている「森の自然工作教室」を開催しました。まだ梅雨入り前ですが、時々小雨の降る曇り空の天気でした。 今回のイベントは4組、12人の方が参加されました。「鳥の巣を作りたい」と来られた方がいらっしゃいました。展示室の鳥の巣も参考に、思い描かれていた素敵な作品を作ることができ、大変満足されていました。 また、並べられている材料を見て、選んで手にとってイメージを膨らませ…続きを読む
箕面ビジターセンターで、「箕面の歴史と自然を楽しむ~天井ヶ岳ハイキング~」のイベントを開催しました
6月2日(日)、箕面ボラティアガイドの協力を得て、役行者の石碑と銅像がある天上が岳を訪ねるハイキングイベントを開催しました。降水確率50%の予報に不安はありましたが、ガイドと参加者の同意を得て決行することにしました。 出だしはポツリポツリだった雨。降ったり止んだりの中、キノコを見つけたり小さな花を見つけたりしながら進みました。参加者の希望でもあったサンコウチョウの声は、天気の悪さのせいか聞こえてき…続きを読む
6/15(土)箕面ビジターセンターのイベント/さわやかな箕面川ダム周辺の遊歩道をノルディックウォーキング! 初めての人でも安心です! お申し込みください!!
「山滴る 山を楽しむ ノルディックウォーキング」 ノルディックウォーキングインストラクターと一緒なので、初めての人でも安心!さわやかな箕面川ダム周辺の遊歩道をウォーキング! 日時:6月15日(土)午前9時50分にビジターセンター案内所前に集合、午前10時~12時ごろまで 参加費:300円(ポール貸出の場合)※ポール持参の場合は100円 持ち物:歩きやすい靴、水筒など 定員10名、※事前予約が必要。…続きを読む
箕面ビジターセンターで、「森を歩いて野鳥を観察しょう!」のイベントを開催しました
5月19日(日)、こもれびの森での自然観察ハイキング「森を歩いて野鳥を観察しょう!」を開催しました。当日の天気は残念ながら朝からの雨。このためキャンセルも多かったのですが、2名の参加者の方と予定通り開催しました。 雨が強くなることも考慮し、みなさんが集まり次第、予定より早めの開始となりました。雨の状況によってはコースの変更や引き返しの了解をいただいて出発です。まず園内を回ってから才が原林道に向かう…続きを読む
故 稲井信也さんを偲ぶ会 開催のお知らせ
去る4月1日にご逝去された故稲井信也さんを偲ぶ会(みのお山麓保全委員会主催)を下記の要領で行いますのでお知らせ申し上げます。 記 日時 令和6年5月26日(日)午後1:30より 場所 平尾会館(箕面市箕面1-8-30 阪急箕面駅東すぐ) 故稲井信也さんは、当NPO法人みのお山麓保全委員会の設立に尽力され、また、長年にわたり、箕面の山間、山麓部の保全や歴史文化遺産の保護、継承など、市民活動の先頭に立…続きを読む
みのお森のテラピー 新緑の癒しの森 箕面 はじまりました。!!
風がとても心地良い晴天の5月4日箕面勝尾寺園地で「みのお森のテラピー」を行いました。 明治の森箕面国定公園新緑カーニバルが開催中のなか、初めて箕面観光協会さんとコラボしたイベントです。 美味しいお弁当がオプションでついたり、テラピーでは森林散策やハンモック体験、午後からは観光ボランティアガイドさんが案内する勝尾寺参拝とスペシャルな内容でした。 今回はGW真っ最中の中9名もの方にご参加いただきました…続きを読む
箕面ビジターセンターで、「自然工作教室」のイベントを開催しました
5月12日(日)、毎月第2日曜日に行っている「森の自然工作教室」を開催しました。ゴールデンウィーク明けということもあり、また天気も小雨まじりで、箕面ビジターセンター周辺の家族連れは少なかったです。 イベントは4家族、15人の方が参加されました。今回の人気は木材で組み立てる汽車と連結する列車でした。列車には木の実などを使った昆虫などを乗せて、楽しい作品を作られていました。また、当日は母の日で、事前に…続きを読む
箕面ビジターセンターのイベント/東海自然歩道ハイキングは、天上ヶ岳コースへのハイキングに変更させていただきました。申し込みをお待ちしています。
箕面ビジターセンターの6月2日(日)の「箕面の自然と歴史を楽しむ/東海自然歩道ハイキング」は、自然研究路4号線支線の通行止めの影響もあり、自然研究路3号線を歩いて、役行者の石碑と銅像がある天上ヶ岳へのハイキングに変更させていただくことにしました。 定員15名ですので、お早めにお申し込みをお願いします。 ■6月2日(日)天上ヶ岳ハイキング 2024.6.2天上ヶ岳ハイキング(←こちら) 日 時 :6…続きを読む
箕面ビジターセンターで、「新緑と春の花や野鳥を観察しよう!」のイベントを開催しました
5月5日(日曜日)箕面ビジターセンターで「新緑と春の花や野鳥を観察しよう!」を開催しました箕面駅からビジターセンターまで、自然観察をしながらハイキングするイベントです。ゴールデンウイークも終盤になりましたが、こどもの日は絶好のハイキング日和になりました。 最初に解説員から今日の行程や諸注意等の説明し出発しました。一の橋を渡り国定公園に入ると川筋の爽やかな風も感じながらアリドオシや椎の花の観察をしま…続きを読む
箕面ビジターセンターで、「川の中の生き物を探そう!」のイベントを開催しました
4月28日(日曜日)箕面ビジターセンターで「川の中の生き物を探そう!」を開催しました。当日は天候に恵まれ、気温も夏日予想が出ていて、川の中の生き物観察びよりとなりました。 最初にもみじ広場の特設会場で自然解説員から簡単な説明と注意事項を聞いたのち、それぞれ採集道具を持って川に入りました。水温は14℃で大人には冷たく感じられましたが、子どもたちは元気一杯。狙ったポイントに散らばり、「なにこれ?」「カ…続きを読む