event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

【みのお山とみどりのフェスティバス】2025年11月3日(祝・月)のご案内

みのおの山とまちのみどり みんなで守る!育てる!活かす! みどり豊かな箕面を次世代につなげるため、箕面の山で活動している市民団体が中心になって、毎年秋に開催している「やまとみどりのフェスティバル」。今年も11月3日に開催します。ご家族で楽しんでいただける企画がいっぱいです。 日時 2025年11月3日(月 祝) 場所 箕面瀧安寺前広場・箕面駅前ステージ・箕面梅屋敷(11月1日から11月10日まで)…続きを読む

10月9日(木)箕面公園で箕面シニア塾「滝道の自然観察とハンモック体験」を行いました。

箕面メイプル財団が主催する「みのおシニア塾」の「見どころいっぱい箕面探検」コースの第2回講座、「みのおの山を親しもう—滝道の自然観察とハンモック体験」が、10月9日、さわやかな晴天のもとで行われました。 講座では、箕面ビジターセンター自然解説員4名が引率して、滝道周辺の自然観察を行い、みのお森のセラピー研究会のメンバーら4名がハンモック体験を担当しました。 この日参加の受講生は計24名…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター,みのお森のセラピー

タグ:

投稿者:hideonaruse

投稿日:2025年10月10日

号外!!みのお森のセラピーin勝尾寺園地 11/30(日)日程を追加します。

みのお森のセラピー2025年秋 11月23日(日)定員になりましたので、申し込みを締め切りました。 好評につき 11月30日(日)の日程を追加で開催することになりました。 このイベントは林野庁ふれあい推進事業のご支援をいただき行っています。 WEB号外20251030林野庁セラピー   【日時】 11月30日(日) 10:00~15:00 ごろ(※少雨決行) 【集合】 勝尾寺園地 (箕面…続きを読む

カテゴリ:みのお森のセラピー,未分類

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2025年10月09日

みのお森のセラピー 秋のご案内 🍂11月23日は定員になりました。

【みのお森のセラピー秋】 ※11月23日は定員になりました。 みのお森のセラピーでは、ゆったりとした森の中で本来の自分にもどってみませんか? みのお森のセラピーで、様々なセラピープログラムを行うと 心と身体がリラックスできます。森の癒しの効果が最大となるように セラピーアシスターがご案内します。 森の中をゆっくりと散策しながら五感を使ったセラピープログラムを行うことで、自然の力の癒しを感じていただ…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,みのお森のセラピー

タグ:,

投稿者:shitanishi

投稿日:2025年09月03日

【みのお森の学校20期】10回目森の癒し、五感で森を感じよう みのお森のセラピー4/16

4月20日(日)、新緑が美しく、爽やかな天気に恵まれたこの日、勝尾寺園地にて第10回の講座が開催されました。 午前中はウィングハウス内で、森の癒し・五感で森を感じよう(人と森林の関わり)をテーマに、永浜 久美恵先生による講義が開催され、13名の受講生が参加しました。 講義では、先生からクロモジ(茶道で使用される楊枝の材料)の若葉が配られ、参加者全員で葉をちぎって香りを嗅ぎました。 疲れを癒すような…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校,みのお森のセラピー,未分類

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2025年05月12日

【みのお森のセラピー】春のイベントのご案内🌸

【みのお森のセラピー】 瀧安寺から桜谷休憩所コース ★プラン1 5月11日(日)(昼食なし) みのお森のセラピーをじっくりと味わっていただくセラピープランです。 五感を開放して自然の力を取り込み こころとからだをリフレッシュ!!。 ★プラン2  【中止になりました】5月18日(日)お弁当付き みのお森のセラピー 五感を使ったセラピーと箱折り詰め弁当をたのしんでいただくプランです。 詳しくは ホーム…続きを読む

フリーセラピー フィンランドからのお客様をご案内しました。

2月24日(月)、箕面では、雪混じりとなる中、フィンランドから2名の方が、みのおの森のセラピーに参加されました。   箕面駅に集合し、一橋を渡ったすぐの階段から出発し、瀧安寺を経由して、象の足、この付近からは、雪が本降りとなり、その後、桜谷の見えない展望台(通称)で、座観で雪景色を楽しみながら、さらに雪が降ってきたため、本日はそこまでとし、瀧安寺経由で、箕面駅に戻りました。 お二人とも、…続きを読む

カテゴリ:みのお森のセラピー

タグ:,

投稿者:shitanishi

投稿日:2025年02月24日

みのお森のセラピーアシスター養成講座 第10期 いよいよ始まりました

2月9日(日) みのお森のセラピーアシスター養成講座 第10回が始まりました。この講座は森の持つ癒しの力を学び 心地よひと時を過ごしていただけるよう 一緒に森の中をあるき、セラピーを体験していただく方にとって森の持つ癒し効果が、最大限となるように 雪の舞い散る寒い日でしたが、5名の方が参加されました。 皆さん参加動機を伺ったところ、森の癒し セラピーを体験され、ハイキングとは違った楽しみ方を学んで…続きを読む

カテゴリ:みのお森のセラピー

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2025年02月10日

11月30日(日)みのお森のテラピーを勝尾寺園地と勝尾寺で行われました。

11月30日(日)みのお森のテラピーを勝尾寺園地と勝尾寺で行われました。 秋の紅葉の素敵なコントラストにむかえられて、日常生活(仕事含む)に疲れを感じる?2グループ4名様の参加されました。 今回は、年代、性別も違い 双方を考慮しつつ並行的かつ開放的集団としてのセラピーを実施しました。 晴天、紅葉シーズンにも恵まれ、青空とのコントラストがとても美しく、横になる安息位のプログラムを行った後「万華鏡みた…続きを読む

カテゴリ:みのお森のセラピー

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2024年12月16日

11月24日(日)みのお森のセラピーin勝尾寺園地 林野庁ふれあい推進事業

11月24日(日)みのお森のセラピーin勝尾寺園地 この事業は林野庁ふれあい推進事業として支援をいただき、紅葉の真っただ中の箕面勝尾寺園地にて行いました。 参加者は15名(申し込みは19名)それぞれ箕面萱野駅と阪急箕面駅からの送迎バスに乗って現地に到着されました。 園地の空気は少し冷たくて新鮮な空気が呼吸を穏やかにしてくれます。 勝尾寺園地のフィールドは、上のコース 展望のコースと下のコース せせ…続きを読む

カテゴリ:みのお森のセラピー

タグ:,, , , , , ,

投稿者:shitanishi

投稿日:2024年12月06日