event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面の山パトロール隊の長年の功績が認められ、環境省の「自然歩道関係功労者表彰」を受けました。おめでとうございます!

環境省では、毎年10月の1か月間を「全国・自然歩道を歩こう月間」と主唱し、多くの人々が全国の長距離自然歩道をはじめ、自然や文化に恵まれた自然歩道を歩くことを通じて、自然とふれあい、自然への理解を深めることを目的とした各種行事を都道府県等との協力のもとで実施しています。 また、毎年この月間中に、永年にわたり自然歩道の維持・管理等に顕著な功績のあった方に対する「自然歩道関係功労者表彰」を行っています。…続きを読む

10月18日(日)山とみどりの市民イベントで、フォーラム「人と自然の共生のために・・・箕面の身近な自然を大切にしよう!」を行います。生物多様性の保全のために、私たちができることを考えましょう!

10月18日(日)16:30~19:00、みのお市民活動センター(かやの中央/みのおキューズモールWest映画館前)多目的室で、生物多様性のフォーラムを行います。 入場無料・申込不要(ただし、先着60名)です。 最初に、「知ろう・伝えよう おおさかの生物多様性」というテーマで、大阪府立環境農林水産総合研究所の近藤美麻さんから講演をしていただきます。 次に、箕面における生物多様性保全の活動についての…続きを読む

箕面ビジターセンターで今年2回目のキノコの観察会を行いました。

9月27日(日)箕面ビジターセンターで「箕面のキノコを探そう!」の観察会を行いました。参加者は、34名(大人28名、こども8名)と多くの方にご参加をしていただきました。 この日は好天に恵まれ、講義室に集まって挨拶をした後、阪神キノコ研究会の講師がリーダーになって、箕面ビジターセンター近くの自然研究路をゆっくり歩きながら、キノコを探しました。 あっという間に時間が過ぎ、14時に講義室に戻って、採集し…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年10月01日

10月度の有害鳥獣の駆除日程

大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 【白島・外院・粟生外院地区】 平成27年10月7日(水)・21日(水) 【止々呂美・森町地区】 平成27年10月4日(日)・12日(日)・18日(日)・25日(日) 【クリーンセンター裏山周辺】 平成27年10月28日(水) …続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月29日

9月28日(月)~10月中旬、府営箕面公園内で危険木処理が行われます。

箕面公園内滝道沿い、千本園路沿い、休憩コーナー周辺の危険木処理(伐採、枯れ枝払い)が行われます。 最近、園路や休憩コーナーでの枝落下などが相次ぎ、幸い人身への被害は出ておりませんが、本格的な紅葉シーズンを前に、急きょ実施されることとなりました。 期間中は作業によっては通行止め、制限等の通行規制が発生します。 期間:平成27年9月28日(月)~10月中旬 箇所:滝道沿い、千本園路沿い、休憩コーナー周…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月25日

9月22日(祝)府立園芸高校に協力して、才ヶ原池の外来魚(ブルーギルやブラックバス)の「食性調査」のための活動を行いました。

才ヶ原池は、準絶滅危惧種のイトトンボが生息し、夏から秋にかけては「マミズクラゲ」が見られるなど、生物多様性の保全の貴重な自然環境であり、多くのハイカーにも親しまれています。 ただ、この貴重な環境にも生物多様性を脅かす事象が起こっています。 第一は、増えすぎたニホンジカによる森林生態系の破壊です。才ヶ原池周辺でも以前に見られたネザサ群落は姿を消し、その場所にはシカが嫌いな「マツカゼソウ」や「イワヒメ…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,箕面ビジターセンター,シカによる食害防止,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月24日

「箕面川ダム周遊」自然観察ツアーを行いました。次は、10月17日(土)です♪

9月19日(土)の自然観察ツアー、箕面ビジターセンターの最高気温は19℃、最低気温は15度。シルバーウィークの初日にあたる今日の観察会は、お天気にも恵まれ、参加者24名(内小学生2名)の盛況でした。12時30分に箕面ビジターセンター案内所前に集合、箕面川ダム堰堤→長谷橋→(箕面林道)→かおり橋→ダム東岸遊歩道を歩いて、15時に政ノ茶屋園地駐車場に戻ってくるコースで行いました。 簡単なストレッチの後…続きを読む

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月20日

緊急/9月19日(土)府営箕面公園内で危険木処理が行われます。

9月19日(土)に、府営箕面公園散策路(地獄谷ライオン岩上~風呂ヶ谷WC前)の危険木処理工事が行われます。 問い合わせ:箕面公園管理事務所 tel 072-721-3014

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月18日

増えすぎたシカによる被害が深刻になっています。9月17日(木)明治の森箕面自然休養林管理運営協議会の分科会で有害鳥獣の個体数管理の現場を視察しました。

明治の森箕面自然休養林管理運営協議会は、明治の森箕面自然休養林(箕面国有林)などを対象として、市民団体が中心となり行政(国・府・市)と連携しながら、自主的な活動により同自然休養林の整備・管理、及び活用を円滑に行う事を目的として、さまざまな活動を行っています。 同協議会の「シカによる食害」防止計画は、下記の4つの基本的な取り組み方針で進めています。 1、「シカによる食害」対策ネットの設置・・・ 増え…続きを読む

9月17日(木)・18日(金)府営箕面公園内滝道で危険木処理工事が行われます。

9月17日(木)18日(金)に、府営箕面公園滝道(長左ェ門南)の危険木処理工事が行われます。 一時的に通行止め・制限などの通行規制が発生するようですので、ご注意をお願いします。 問い合わせ:箕面公園管理事務所 tel 072-721-3014

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月16日