箕面マウンテンバイク友の会によるハイキング道の補修活動
7月に発生した西日本豪雨の影響により、谷山谷のハイキング道は深刻なダメージを受けました。 箕面の森ハイキングマップの緊急ポイントG8地点の近く(才ヶ原池から谷山谷に向かっての三叉路)の周辺は、再々、ハイキング道が崩れてしまいます。 ハイキング道の横を流れる渓流には、土砂や倒木が流れ込み、せき止められ、土石流がハイキング道を浸食され、再々、歩行するのが危険な状態になってしまいます。 これらの山道は里…続きを読む
9月2日(日)、子どもたちに身近な自然のすばらしさや大切さを伝える「自然体験リーダー養成講座」を行います。先着10名様限定。お早めにお申し込みください!
子供たちに伝えよう!身近な自然のすばらしさや大切さを!「子ども自然体験リーダー育成講座」 スクールインタープリターの活動は、子ども達に自然体験型ワークショップ プログラムです。このワークショップを指導するリーダーを養成する講座を開催します。 子どもたちにもっと身近な自然にふれあい ワークショップ、自然体験を通じて自然の素晴らしさや大切さを伝え、子どもを生き生きとのばすためにあなたもスクールインター…続きを読む
台風20号の影響により箕面公園内で倒木が発生し、8月24日午前中は箕面大滝に向かう山道は通行止めになっています。ハイキングの際は、倒木や山道の崩れに注意してください。
8月23日深夜からの台風20号による暴風の影響により、箕面公園内では倒木が発生しています。 箕面大滝へ向かう山道(中千本~風呂ヶ谷トイレの間)で大きな倒木があり、朝から撤去をおこなっており、午前中は、滝までの通行はできません。 8月24日昼までには撤去工事が終わり、通行できるようになる予定です。 ※8月24日午前に撤去工事が行われ、大滝まで通行可能となりました。 明治の森箕面国定公園内の道路につい…続きを読む
9月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ
大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 1.止々呂美・森町地区 平成30年9月2日(日)、9日(日)、16日(日)、17日(月) 2.白島・外院・粟生外院地区 平成30年9月5日(水)、12日(水)、23日(日)、30日(日) 3.クリーンセンター周辺・粟生間谷(奥…続きを読む
ビジターセンターで夏休み自然工作教室を開催しました。
毎週第2日曜日は恒例の自然工作教室を開催していますが、今回は夏休み限定の工作教室を開催しました。いつもより少し大きめのものも作っていただけるよう、ひとまわり大きな土台も準備して、参加者の皆さんをお迎えしました! 当日は天気もよく、バーーべキューや川遊びの家族で賑わっていました。お声がけして工作教室にも参加してもらいました。リピータの方も多く、子供24名、大人の方も8名が工作されました。 皆さんの楽…続きを読む
緊急:8月17日箕面公園散策路/中千本北にて倒木撤去のため通行規制があります
8月13日、16日に箕面公園内散策路(中千本~風呂ヶ谷トイレ北の間)で倒木が発生しており、明日17日(8:30-12:00予定)緊急で撤去をおこないます。 ※現在、大きい方の木はロープで固定しています。 滝方面、駅方面への行き来の際、作業により一時通行止めがあります。 ご理解の上、ご協力をお願いします。 ※写真提供:箕面公園管理事務所
秋のみのお森のセラピーのご案内
「みのお森のセラピー」癒しの森で「こころ」と「からだ」をリフレッシュしませんか? 大阪から電車で30分こもれびの中、森の癒し効果が最大となるようにセラピーアシスターが「箕面の森」をご案内します 。 森のセラピーロードで「セラピーの様々なプログラム」を行うことによって心と身体がリラックスできます。ご参加お待ちしております。 2018年開催日程:9月9日(日) 9月16日(日) 10月21日(日) 1…続きを読む
毎月第2日曜日は自然工作の日!箕面ビジターセンターで自然工作教室を開催しました
8月12日、毎月人気の自然工作教室を開催しました。暑い日でしたが、気温は28℃。街中と比べると5℃は低いです。お盆に差しかかり、たくさんの親子が工作を楽しまれました。 みなさん熱心に工作に取り組まれ、個性豊かな楽しい作品が完成しました。写真スタンドが好評でした。夏の思い出の写真をプリントして飾って使えるのがいいですね。 みなさんの楽しい作品はこちら 夏休み…続きを読む
箕面ビジターセンターで「水の中の生き物観察」を開催しました!
8月11日、毎回人気で恒例となっている川の中の生き物の観察会が行われました。当日も暑い日でしたが、気温は27℃、川の水温は17℃。街中に比べると涼しく、水は冷たく感じます。 集まった参加者は30人。まず、自然解説員の長井さんから、箕面川の中にはどんな生き物が、そして彼らはどんな生活をしているのか簡単に説明してもらいました。水の生き物たちを探すヒントになるお話しで、みなさん、しっかり聞いてくれました…続きを読む
大阪府では、ツキノワグマの出没について注意を呼び掛けています。
箕面の山で、ツキノワグマの活動が確認されたことが8月11日(土)読売新聞の朝刊で報道されました。 明治の森箕面自然休養林管理運営協議会では、自動撮影カメラに映った写真を報道提供しました。 大阪府では、市民に呼び掛けています。下記をクリックしてください。 ツキノワグマの出没に注意してください。