箕面ビジターセンターで「夏休み自然工作教室」のイベントを開催しました。
7月27日(日)、夏休み特別版の「夏休み宿題工作教室」を開催しました。猛暑が続く中、箕面ビジターセンターも大変暑い一日でした。今回は事前の予約で満員となり、11組、30人と多くの方に参加いただきました。また、小学生の子どもたちも多く参加してくれました。箕面市の広報紙を見て、初めて参加された方も多くいらっしゃいました。
夏休みにぴったりの様々な森の虫たちや賑やかなドールハウス、大きな松ぼっくりを用いた太陽の塔、水面から飛び出るサメなどユニークな作品もありました。たくさんの材料を見ながら、自由に作品を考えて、皆さん素敵な作品を作り、満足そうに作品を持って帰られました。
そして今回、夏休み特別版として、ぶんぶんゼミをプレゼントしました。ぶんぶんゼミは伝統的な音の出る手作りおもちゃです。セミを模した竹筒を、棒の先に紐でつないで回すと振動が生じ、その音がセミの鳴き声に聞こえます。
皆さんの楽しい作品をご覧ください!
次回の自然工作教室は・・・
■8月10日 9月14日 森の自然工作教室
ちいさな木の実など、森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう!
毎月第2日曜日は「森の自然工作教室」
【日 時】8月10日(日)9月14日(日)*雨天決行(警報発表の時は中止)
A 12:00~13:10 B 13:20~14:30(いずれも70分)
【場 所】 箕面ビジターセンター講義室(図書室)
【参加費】 300円/1作品(材料、保険料等)・保護者同伴
【申込み】 定員各回 親子で20名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数 作品数 希望時間など必要事項を入力してお申込み下さい。
2025.8-9森の自然工作教室(←こちらをクリック)