箕面ビジターセンターでキノコの観察会を行いました。
9月25日(日)箕面ビジターセンターで「箕面のキノコを探そう!」の観察会を行いました。参加者は、スタッフを除いて39名(こども10名)と多くの方に集まっていただきました。
この日は雨上がりの好天に恵まれ、講義室に集まって挨拶をした後、阪神キノコ研究会の講師2名がリーダーになって、箕面ビジターセンター近くの自然研究路をゆっくり歩きながら、キノコを探しました。
カラカサタケ
フクロツチガキ
シロソウメンタケ
7月は晴天が続き、少なかったのですが、この日は、観察会までに雨が多かったので、たくさんのキノコを観察することができました。
アカイボカサタケ
コテングタケモドキ
14時に講義室に戻って、採集したキノコの同定(観察)会をしました。
分かったものだけで42種、たくさんのキノコを観察することができました。
今年のキノコの観察会は、これで終了。※来年も7月と9月に行う予定です。
箕面の森をゆっくり歩いて観察してください。雨上がりの後は、たくさんのキノコを見ることができます♪
明治の森箕面国定公園では、キノコの採取はしないように呼び掛けています。間違って毒キノコを食べると大変です。見つけたキノコは、採取しないで、カメラに撮ってお楽しみください。
(同定したキノコ)
アカイボカサタケ、チチタケ、カレバキツネタケ、キヌハダトヤマタケ、スミゾメヤマイグチ、ヤマドリタケモドキ、ウエムラタケ、カバイロツルタケ、コテングタケモドキ、マゴジャクシ、ニクアツベニサラタケ、サルノコシカケ、クロラッパ、シロソウメンタケ、キツネノチャブクロ、ノウタケ、ビョウタケ、カワムラチャブクロ、クロチチダマシ、アオエノモミウラモドキ、ザラツキカタカワタケ、ニワタケ、カバイロオニテング、ウスタケ、ドクツルタケ、シロオニタケ、セイタカイグチ、ハナカサイグチ、カラカサタケ、ベニタケ類、アカハツ、クロハツ、ウコンハツ、アイタケ、アキヤマタケ、アカヤマタケ、トラシマチチタケ、ナラタケモドキ、シャウシメジ、ニセショウロ、ベニチャワンタケ、ウグイスハツなど
※7月は17種でした。一部、参加者が観察会に参加する途中で見つけたキノコを含みます。