山林整備活動のサポート(ボランティア派遣)
公益信託「みのお山麓保全ファンド」は、市民団体による様々な山麓保全活動を助成していますが、山麓部の多くを占める民有地での山林所有者の山の手入れをする活動も助成しています。 かつては人の手で管理・活用されていた身近な箕面の里山、その里山の経済的な価値が少なくなり、山林所有者だけの手で維持する事は困難な状態になっています。 里山の植生の荒廃やゴミの不法投棄、土地の開発などさまざまな問題が…続きを読む
スクールインタープリター養成入門講座
【山麓委員会学習部会開催】 15日、市民活動センターで山麓委員会の学習部会を開催しました。 17日に開催するスクールインタープリター講座向けての準備について打ち合わせいたしました。 その後、会場の昆虫館とフィールドの下見をしました。 皆さんにお会いできることを楽しみにしています。 【山麓委員会主催 SIP養成講座開催】 17日、箕面公園内の昆虫館研修室でスクールインタープリター養成講座を山麓委員会…続きを読む
山の恵みを人が麓で活用する/「杜の会」の活動
2013年1月13日 晴れ 最高気温7度 湿度50% 風速2m 参加者7名 第60回「杜の会」の活動を行いました。 朝礼後、体操をして、まず、山林所有者さんの畑に持ち込む落ち葉(大袋10袋分)を詰めました。 まずH代表が見本に詰め、皆が同じ重さにする。 Aさんも全体重で圧縮するが見事に軽すぎて、詰め直し。 苦闘を見かね、「落葉を皮手袋で握り潰してから隅に詰め込む。」と代表が秘伝公開し、皆の手助けで…続きを読む
100分ハイキングin箕面の報告と次回の案内
◎100分ハイキングin箕面(主催・みのお里ぷら)報告・米田和男 “第119回・冬鳥の観察・約5Km” ・2月16日(土)小雪曇り 参加者29名(一般19名、会員10名) 小雪舞う中、沼田池(今宮)蓮間池(千里北公園)で眼を凝らして冬鳥の生態を観察し、ゲスト(稲井さん)よりイラストを使った楽しい解説を聞きました。 Photo・沼田池&蓮間池・観察風景 *“第120回・福田館長と共に、箕面の歴史散策…続きを読む
箕面ビジターセンター自然観察ツアー
毎月第3土曜は、箕面ビジターセンターでは、自然観察ツアーを行っています。 2月16日(土)の参加者は、14名、初めての参加者は7名でした。 スタッフ7名とあわせて、21名で自然観察ツアーを行いました。 12時30分に、ビジターセンター案内所前に集合して受付を行った後、箕面川ダム放水口付近にトラツグミがいるとの参加者の情報で、その付近から観察を始めました。 長谷橋方面に登って行き、箕面林道をゆくっく…続きを読む
みのお森のセラピー研修活動
2月9日(土)、今年になって2回目の研修会を行いました。 今回は箕面の森を探索することをテーマに出発。 箕面駅に集合してエキスポの森まではタクシーで行き、そこから鉢伏山へと向かい、止々呂美の里へ降りるコースです。 この日は時折雪がちらつき、箕面の山はうっすらと雪化粧。ひと気のない冬山で、冷たく澄みきった空気と 静けさを感じながらの里山観察ウォークとなりました。 ふかふかと積もった落ち葉を踏みしめて…続きを読む
みのお山麓保全ファンド助成事業
《みのお山麓保全ファンド事業》 2012年度申請事業 「みのおエコクラブ」 「農と緑のふれあい体験学習の広場」(新稲) この事業は、若者や子どもが自然離れがすすむ一方で 山麓部の耕作地が高齢化によって放置され荒れ地が増加している。なんとか若者たちや子どもたちに自然とふれあう場と地域の方々とコミュニティーを実現させたいと取り組んでいます。 当日は、曇り模様でしたが荒れていた土地を開墾し 大人は小川(…続きを読む
明治の森箕面国定公園内 自然歩道通行止め等の情報
【自然研究路2号線の一部通行止め】 木製防護柵の設置等の工事のため、百年橋から上がる自然研究路2号線は、3月22日までの予定で、通行止めになっています。 【自然研究路7号線の一部通行止め】 木製防護柵の設置等の工事のため、長谷橋からエキスポの森に向う自然研究路7号線は、3月22日までの予定で、通行止めになっています。 【エキスポの森/花の谷の通行止め】 老朽化した床板の補修工事のため、エキスポの森…続きを読む
「ナラ枯れ」対策PT、効果的なカシナガの脱出・飛翔防止法を検討!
2月4日(月)、みのお市民活動センターで、アース製薬(赤穂市の業務用商品部)の研究員や箕面市農とみどり政策課の職員の方にも参加していただいて、「ナラ枯れ」対策PTの会議を行いました。 主な議題は、「ナラ枯れ被害木から、カシノナガキクイムシ(以下カシナガ)が飛翔・脱出するのをいかに効率的に防止するか」の検討です。 箕面では、平成24年に318本(枯死木40本・穿入生存木278本)の被害木が確認されて…続きを読む
「狩猟の魅力、まるわかりフォーラム」開催されました。
1月27日、環境省主催で大阪府や猟友会共催の「狩猟の魅力、まるわかりフォーラム」が高槻市で開催されました。 午前の部は、運送会社で働くかたわら伝統のワナ猟を行っている若手猟師の千松信也さんのお話をお聞きしました。(千松さんは兵庫県伊丹市出身の1974年生まれ。小さい時から生き物が大好きで京都大学在籍中に狩猟免許を取得されました。) けもの道にくくりワナを使った猟の仕方や、とったイノシシやシカをおい…続きを読む