2015年秋季マンスリーセラピーが9月21日(月・祝日)に絶好の秋晴れのもとスタートいたしました。
本日お迎えをしたのは、お一人ずつご参加の女性2名様です。 早速、本日のセラピーコースである「才ヶ原」へ向かいます。 街中では気付きませんでしたが、箕面の山ではすでに紅葉が始まっていました。 同時にセミの鳴き声も聞こえ、まだ少し夏の名残も残っているようです。 道中、セラピーアシスターのガイドのもと、いろいろな葉っぱの香りをかいだり、樹木の幹に触れて温かさの違いを感じたりして、五感を活用していきます。…続きを読む
「滝道ふれあい広場」で「森の自然工作教室」を行いました。次は、11月1日(日)です。
前回は、あいにくの雨天中止でしたが、10月4日(日)は好天に恵まれ、さわやかな緑のなかで、一休さんの自然工作教室の協力で箕面滝道の自然工作教室を行いました。 場所は、阪急箕面駅前から北に歩いて5分のところにある「滝道ふれあい広場」です。「ゆずるの足湯」もあります。 午前中の参加者は、ほとんどありませんでしたが、午後からは箕面公園や昆虫館からの帰り道で多くの方が立ち寄っていただきました。 参加者は、…続きを読む
箕面の山パトロール隊の長年の功績が認められ、環境省の「自然歩道関係功労者表彰」を受けました。おめでとうございます!
環境省では、毎年10月の1か月間を「全国・自然歩道を歩こう月間」と主唱し、多くの人々が全国の長距離自然歩道をはじめ、自然や文化に恵まれた自然歩道を歩くことを通じて、自然とふれあい、自然への理解を深めることを目的とした各種行事を都道府県等との協力のもとで実施しています。 また、毎年この月間中に、永年にわたり自然歩道の維持・管理等に顕著な功績のあった方に対する「自然歩道関係功労者表彰」を行っています。…続きを読む
10月18日(日)山とみどりの市民イベントで、フォーラム「人と自然の共生のために・・・箕面の身近な自然を大切にしよう!」を行います。生物多様性の保全のために、私たちができることを考えましょう!
10月18日(日)16:30~19:00、みのお市民活動センター(かやの中央/みのおキューズモールWest映画館前)多目的室で、生物多様性のフォーラムを行います。 入場無料・申込不要(ただし、先着60名)です。 最初に、「知ろう・伝えよう おおさかの生物多様性」というテーマで、大阪府立環境農林水産総合研究所の近藤美麻さんから講演をしていただきます。 次に、箕面における生物多様性保全の活動についての…続きを読む
箕面ビジターセンターで今年2回目のキノコの観察会を行いました。
9月27日(日)箕面ビジターセンターで「箕面のキノコを探そう!」の観察会を行いました。参加者は、34名(大人28名、こども8名)と多くの方にご参加をしていただきました。 この日は好天に恵まれ、講義室に集まって挨拶をした後、阪神キノコ研究会の講師がリーダーになって、箕面ビジターセンター近くの自然研究路をゆっくり歩きながら、キノコを探しました。 あっという間に時間が過ぎ、14時に講義室に戻って、採集し…続きを読む
みのお森のセラピー 第5回セラピーアシスター養成講座【5回目】最終回
9月27日第5回養成講座の最終講義、第5講「自然・生態系」が終了しました。講師は、みのお森の学校の校長で、森林インストラクターでもある中瀬さんです。 「森林って何?」「森林の基本知識」から始まって、箕面の森の樹木や動物のいろいろを、受講されている方たちへの質問も交えながら、楽しい解説やご自身で撮られた様々な写真資料を使って分かり易く進められていきました。 時に「物質循環」「森林生態系」といった難し…続きを読む
10月度の有害鳥獣の駆除日程
大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 【白島・外院・粟生外院地区】 平成27年10月7日(水)・21日(水) 【止々呂美・森町地区】 平成27年10月4日(日)・12日(日)・18日(日)・25日(日) 【クリーンセンター裏山周辺】 平成27年10月28日(水) …続きを読む
9月28日(月)~10月中旬、府営箕面公園内で危険木処理が行われます。
箕面公園内滝道沿い、千本園路沿い、休憩コーナー周辺の危険木処理(伐採、枯れ枝払い)が行われます。 最近、園路や休憩コーナーでの枝落下などが相次ぎ、幸い人身への被害は出ておりませんが、本格的な紅葉シーズンを前に、急きょ実施されることとなりました。 期間中は作業によっては通行止め、制限等の通行規制が発生します。 期間:平成27年9月28日(月)~10月中旬 箇所:滝道沿い、千本園路沿い、休憩コーナー周…続きを読む
9月22日(祝)府立園芸高校に協力して、才ヶ原池の外来魚(ブルーギルやブラックバス)の「食性調査」のための活動を行いました。
才ヶ原池は、準絶滅危惧種のイトトンボが生息し、夏から秋にかけては「マミズクラゲ」が見られるなど、生物多様性の保全の貴重な自然環境であり、多くのハイカーにも親しまれています。 ただ、この貴重な環境にも生物多様性を脅かす事象が起こっています。 第一は、増えすぎたニホンジカによる森林生態系の破壊です。才ヶ原池周辺でも以前に見られたネザサ群落は姿を消し、その場所にはシカが嫌いな「マツカゼソウ」や「イワヒメ…続きを読む
みのお森のセラピー 第5回セラピーアシスター養成講座【4回目】
第4回・講座名「コミュニケーション」が9月20日(日)開催されました。 開講して初めて青空に恵まれた一日なりました。 第4講目はセラピストでもある宮武さんにフィールド講習も含め終日「コミュニケーション」をテーマに講義を行って頂きました。午前の座学では理論の解説に加えゲーム形式での自己開示やご自身の経験を交えた例示による講義内容にセラピーとコミュニケーションとの関係理解は基より参加者同士の相互理解も…続きを読む