event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

11月30日(土)滝道の足湯横「ふれあい広場」でみのおエフエムタッキー816の公開生放送が行われました。

11月最後の土曜日の30日、滝道の足湯(現在休業中)横の「ふれあい広場」で、みのおエフエムタッキー816の公開生放送が、広場の傍らにある大欅(けやき)の黄葉がふりそそぐ中で行われました。

 

暑かった今年の夏から一転、朝晩はめっきり冷たい空気がおりてきました。滝道は短い秋の紅葉をいっきに楽しもうとする人たちでにぎわいました。とく例年以上に外国の人の姿が多く見られました。

ふれあい広場からのタッキー816の公開放送は、毎年、新緑の春、夕涼みの夏、紅葉の秋など、年に3~4回行われています。また、番組の中で、箕面の山や森を守り、育て、活かすといった活動されている団体や個人の方に出演していただき、活動内容の紹介やイベントのお知らせなどを行っています。

今回の出演は、みのお山麓保全委員会副代表理事で箕面の山パトロール隊事務局長の 村上竜太さん、箕面ビジターセンター自然解説員 長井正樹さん、中高大森林学習プロジェクトの馬場絢子さんと齋藤葵さん。

パトロール隊の日頃の活動を紹介する村上さん。あわせて、12月7日(土)に行う第21回箕面の山大掃除大作戦開催のお知らせも。

 

箕面ビジターセンター自然解説員 長井正樹さん。今年の紅葉についてや、最近、東京高尾山から千数百キロを結ぶ東海自然歩道を完歩して箕面ビジタ―センターへやってきた外国の人を紹介。

 

中高大森林学習プロジェクトの馬場絢子さんと齋藤葵さん。現役大学生の二人。大学のゼミの一環で、中高生を森林に親しんでもらうための活動を実施。先ごろ箕面市内勝尾寺園地で行ったイベントについての話などをしていただきました。

 

「ふれあい広場」の森の案内所では、土、日を中心に「みのおの山のパトロール隊」が駐在して、ハイキング道の安心安全情報や自然解説を行っています。

案内所の屋外の南側壁面には、箕面の野鳥を中心にした写真、東西の壁面には明治の終わりから大正時代の初めに箕面山にあった「箕面動物園」の様子や箕面の山の中に設置されている赤外線カメラに写る野生動物の写真などを掲載しています。お立ち寄りの際はぜひご覧ください!

 

なお、ふれあい広場からのタッキー816の公開生放送は、「みのお山麓保全活動助成金」の支援を受けて、「みのお森のふれあい広場運営委員会」の要請で行っています。

カテゴリ:イベント情報,みのお山麓保全活動助成金の情報

タグ:

投稿者:hideonaruse

投稿日:2024年12月01日 14時間48分53秒