箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」が大人気!次の「工作教室」は11月9日、毎月第2日曜は「森の自然工作」の日です。
10月12日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちとご家族の皆さまで「森の自然工作教室」を楽しみました。 台風の影響もあったなかで、計36名(子ども27名、大人9名)の方が「森の自然工作教室」を楽しまれました。バーベキューのお客様の他、多くのリピーターの方が参加されました。とても素敵な作品をつくっていただき、ありがとうございました。 工作の材料を選んだり、家族で工作をしている様…続きを読む
「秋の特別キャンペーン実施中!!」箕面の森の守りびとになりませんか?みのお山麓保全ファンドサポート会員募集
箕面の森の守りびと(みのお山麓保全ファンドサポート会員) 秋の特別キャンペーン実施中!! キャンペーン期間 10月1日~12月31日 箕面の里山を守り、活かし、育てる 里山保全の活動を支援するために役立てます。山は私たちの財産です。この、四季折々に美しい箕面の山なみを子どもたちに残したい!!「箕面の森の守りびと」にご協力をよろしくお願いいたします。 【募集内容】 箕面の森の守りびと(みのお山麓保全…続きを読む
みのお森の学校第2日目10月5日(日)
みのお森の学校2日目 2日目の今日は、午前中 中瀬校長による講義でした。 フィールドを知ろう【箕面の植生・樹木と植物】 参加者:18名 中瀬先生のお話はとても 分かりやすい!!楽しい!! 受講生の皆さんは、熱心に聞き入っておられました。 実際に葉っぱ木の実に触れ合うこともできました。 午後はあいにく台風接近に伴っての雨となり、 実習に出ることができませんでしたので、講義となりました…続きを読む
第4回「みのお森のセラピーアシスター」養成講座がスタートしました。
初日の講座では、セラピーの基礎について知識を深めます。 受講生の皆さまは、室内での講義や、フィールドでの実習を通して、森の持つちからを とても熱心に学ばれていました。 講師自身も、養成講座を通して新しい気付きを得ることがあります。 お互いによい刺激になればいいですね。 *森の持つ力を理解し、依頼者にとってのセラピー効果が最大限になるよう援助し、心地よいひとときを過ごしていただけるよう一緒に森を歩き…続きを読む
10月度 有害鳥獣の駆除のお知らせ
大阪府猟友会箕面支部が、下記の地区で有害鳥獣の駆除を行います。 ハイキング道から外れないように注意してください。 雨天の場合は中止となります。 1)止々呂美・森町地区 平成26年10月5日(日)、12日(日)、13日(月)、 19日(日)、26日(日) 2)白島・外院・粟生外院地区 平成26年10月8日(水) 午前8時から午後5時まで 大阪府猟友会箕面支部が有害鳥獣の駆除を行います。 箕面市役所み…続きを読む
みどり生き生き!みのお生き生き!体験フェア
みどり生き生き!みのお生き生き!体験フェア 10月26日(日) ◆ 場 所:キューズモールふれあいパーク (雨天中止) ◆ 時 間:10:30~15:30 ♪工作 体験コーナー ♪花とみどりの市民園芸相談 ♪スタンプラリー ♪わくわくステージ ♪みどりの募金 ♪竹炭の配布 詳しくは↑↑↑↑↑↑チラシをクリック 【研究フォーラム】 ~人と自然の共生のための研究フォーラム~/身近な自然を大切にしよう …続きを読む
9月28日(日)、箕面ビジターセンターでキノコの観察会を行いました。さまざまな色や形のキノコを楽しく観察しました。
箕面ビジターセンターで今年2回目の「箕面のキノコを探そう」の観察会を行いました。一般参加者は48名(子ども4名)と多くの方が集まっていただきました。 ありがとうございました。 あっという間に時間が過ぎ、14時に講義室に戻って、採集したキノコの同定(観察)会をしました。 観察会の前は乾燥した天気が続いていたせいか、あまり多くは出ていませんでしたが、それでも30種類位のさまざまな色や形のキノコを観察す…続きを読む
「みのお森のセラピー」秋のご案内
2014年秋版「みのお森のセラピー」 ~みのお森のセラピー 2014年秋~ ご案内「癒しの森・箕面」をセラピストと歩きます。 こころと体のリラックス、心身の健康維持増進に、森のセラピーアシスターとご一緒に癒しの時間を過ごしませんか? ご案内はこちらから ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
箕面公園内、滝道の一部(修業古場~戻岩橋の間)の通行止め、9月19日(金)~10月24日(金)に延長になりました。
箕面公園内、滝道の一部(修業古場~戻岩橋の間)の災害復旧工事、長左ェ門の落石防止ネット取替工事はほぼ完了だそうですが、あわせて行っていた戻岩手前(昨年台風で崩落した箇所)の本復旧工事が難航しており、通行止めをせざるをえない状況となっているとのことです。 9月19日(金)~10月24日(金)の平日8:30~17:30、災害復旧工事のために通行止めになります。箕面大滝に行くためには、左岸の散策路(アッ…続きを読む
みのお森の学校2014年 本日開校
いよいよ始まりました。森の学校2014年 記念すべき第10回目です. 今年からは内容も充実させて 来年6月まで、10ヶ月、10日講座(20単位)となりました。 講座への参加者は21名となり、定員を超える人気となりました。 これから、箕面の里山の様々な 守り方、活かし方、楽しみ方などを一緒に学びます。(*^_^*) 今日は、前回までの補講の方も一緒にスタートです。最初は少し緊張気味でしたが、午前中は…続きを読む