6月21日清水谷橋の下でタヌキの子どもを発見
箕面の森で多く見られる哺乳類は、ニホンザル、ニホンジカ、イノシシ、ニホンリス、ニホンノウサギなどに加えてテン、キツネの他、タヌキも見ることができます。タヌキは都市近郊から山地まで広く生息しています。箕面の森では、シカによる食害が問題になっていますが、特定外来生物としてはアライグマの生息も確認されており、森林の生態系に与える影響が問題となっています。 ちょうど今の時期は、多くの哺乳類が子育てを行って…続きを読む
6月22日(日)阪急箕面駅前で「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行います。森の自然素材を使って工作を楽しみましょう♪
阪急箕面駅前で、箕面の森の守りびとの集い 出張!箕面ビジターセンター自然工作教室 「家族で楽しむ自然工作体験フェア」を行います。 ☆小さな木の実など森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう! ★日時:6月22日(日)12時~16時 *小雨の場合テント内で決行 ★場所:阪急箕面駅前 交通・観光案内所横 ★参加費:100円 小学生以下無料 下の写真は、5月18日の様子です。 ☆公益信託「みのお…続きを読む
箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」が大人気です。次は7月13日(日)。いろいろな自然素材を使って「森の自然工作」を楽しみましょう♪
6月8日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちと保護者の皆さまで「森の自然工作教室」を行いました。 この日はお天気も良く、計31名(子ども16名)の方が「森の自然工作教室」を楽しみました。 *下の写真は、いろいろな自然素材と出来上がりの写真です。 皆さん、楽しそうに、素敵な作品を作られていました。ご参加いただきありがとうございました。今回からは、原則小学3年生以上の子どもさんに…続きを読む
箕面ビジターセンターでは、今年もモリアオガエルの卵塊を観察することが出来ます。
6/7(土)は雨のため少なかったですが、6/8(日)は、梅雨の晴れ間で、箕面ビジターセンターには多くのハイカーが訪れていました。 ビジターセンターや周辺では、オカタツナミソウ、エビネ、ユキノシタ、ウツギ、エゴノキが見られます。野鳥では、オオルリ、キビタキ、センダイムシクイなどの姿や声が聞こえています。 蝶では、ビジターセンター周辺でもテングチョウが大発生しています。出産数の少ない動物は大発生のしよ…続きを読む
みのお森の学校(人と自然の入門講座)受講生募集中!校長先生は「中瀬重幸」さんです。一緒に楽しく学びましょう!
ことしで第10回になる「みのお森の学校」、今までの「里山管理入門講座」(全5回)から、「人と自然の入門講座」(全10回)としてリニューアルし、新しいプログラムが充実しています。9月21日(日)から、全10回の日程で開催しますので、お早めに申込みをお願いします。 午前の講義では、フィールドを知ろう(箕面の植生、樹木と植物)、里山ってなんだ(里山の基礎知識)、森のいろんな働きを知る(森林の多目的機能)…続きを読む
阪急箕面駅前で「森の自然工作教室」や公益信託「みのお山麓保全ファンド」募金などの催しを行いました。
5月18日(日)12時~16時、阪急箕面駅前で、「自然を感じる、家族で楽しむ自然体験フェア」を行いました。(主催:NPO法人みのお山麓保全委員会、協力:箕面ビジターセンター/一休さんの自然工作教室、府立園芸高校、箕面FMまちそだて㈱) この日は、毎月第2日曜に箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」を行っている「一休さんの自然工作教室」のボランティアスタッフ11名にも駆けつけていただき、豊富な自…続きを読む
毎月第2日曜は箕面ビジターセンターの「森の自然工作教室」次は6月8日(日)です。自然工作を楽しみましょう♪
5月11日(日)箕面ビジターセンターの講義室(図書室)で、子どもたちと保護者の皆さまで「森の自然工作教室」を行いました。 新緑が美しく、計35名と多くの方が自然工作教室を楽しみました。 *下の写真は、豊富な自然素材と出来上がりの写真です。 皆さん、楽しそうに、素敵な作品を作られていました。ご参加いただきありがとうございました。 *下の写真の掲載は、ご了承をいただいています。 *お世話させていただい…続きを読む
クマの出没情報
5月5日(月)午前8時ごろ、茨木市上音羽でクマの足跡が発見されました。 また、北摂霊園でも、夜間にクマらしき動物が目撃されたとの情報もあります。 兵庫県但馬地域や京都府北中部地域を中心に、ツキノワグマの目撃情報が多く寄せられていますが、箕面周辺でもクマの足跡や目撃情報が寄せられています。 クマにご注意をお願いします! ハイキングなどで、箕面の山を歩く機会が多くなっていますが、できるだけ一人で出かけ…続きを読む
5月18日(日)阪急箕面駅前で「自然を感じる家族で楽しむ体験フェア」
阪急箕面駅前 箕面の森の守りびとの集い「自然を感じる 家族で楽しむ体験フェア」 ☆小さな木の実など森の自然素材を使って 自由に工作を楽しみましょう! ★日時:5月18日(日)12時~16時 *小雨の場合、テント内で決行 ★場所:阪急箕面駅前 交通・観光案内所横 ★参加費:100円 小学生以下無料 ☆公益信託「みのお山麓保全ファンド」に寄付していただいた方に「カブトムシの幼虫」プレゼント!先着50名…続きを読む
5月10日(土)「箕面新緑ハイキング」
新緑がとてもきれいな季節です。 阪急箕面駅から才ヶ原林道を歩き、箕面ビジターセンターまで、新緑の樹木などを観察しながら歩きましょう! 徒歩約10キロ 健脚向き 5月10日(土)午前10時~15時ごろ *雨天中止 ■ 集 合 :阪急箕面駅 交通案内所前 9:45 ○解散:箕面滝 15:00ごろ(予定) ■ コース :箕面駅→才ヶ原林道→箕面ビジターセンター(昼食)→箕面滝(解散) ■ 参加費 :10…続きを読む