event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面ビジターセンターの入口に案内看板を設置しました。11月の土・日・祝日、箕面ドライブウェイは一方通行です。イベントにご参加の方は、通り過ぎることのないように、入口の案内看板を目印に、奥の駐車場までお入りください

11月の土・日・祝日は、箕面ドライブウェイ(府道43号豊中亀岡線)における交通渋滞を緩和するために、一方通行規制が行われています。 箕面ビジターセンターのイベントにご参加の方は、浄水場交差点から通行していただくようお願いします。(勝尾寺川方面から来られると一方通行のため、箕面ビジターセンターへの車の通行はできません。) 11月20日、箕面ビジターセンター入口に案内看板を設置しました。 奥の駐車場 …続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター,紅葉情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年11月20日

11月24日(日)、箕面ビジターセンターで「クリスマス飾りを作ろう!」を行います。事前予約を承っています。お早目にお申込みください!

もうすぐ12月 クリスマスの準備を箕面ビジターセンターではじめませんか? 限定30作品ですが、まだご予約をしていただくことが出来ます。お申し込みはお早めにお願いします。 森の自然工作教室クリスマス飾りを作ろう!(←チラシはこちら) 森の自然素材を使ってあなただけのクリスマスツリーやリースを作りましょう! 日 時 :11月24日(日)12:30~15:00ごろ ※雨天決行(警報発令時は中止) 集 合…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:,

投稿者:yamanami

投稿日:2019年11月19日

自然観察ツアー「アカシデの紅葉を楽しもう」を開催しました

秋の青空に恵まれた日曜日、「アカシデの紅葉を楽しもう」と題して箕面ダム湖一周の観察ツアーを開催しました。大人4人、幼稚園年長さん一人の参加で出発しました。 シカの嫌いなマツカゼソウの匂いは、参加者には好評のようでした。 大きな葉っぱのオオカナメモチにつまようじで字を書いて、黒く浮き出るのをながめました。ヤブムラサキのビロードのような手触りや、クロモジ、イヌザンショウの匂いも体験してもらいました。 …続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:,, ,

投稿者:Kondo

投稿日:2019年11月16日

第2日曜日は自然工作の日!ビジターセンターで工作教室を開催しました

紅葉シーズンを迎えた10日、毎月恒例の工作教室を開催しました。快晴に恵まれ、遠方は京都から、子ども16人、大人 12人と多くの方に参加いただきました。いつもより小学校高学年の児童が多く、大人も一緒に工作を楽しんでもらいました。 家族やスタッフとの会話も楽しみながら、、ユニークで素晴らしい作品ができました。少し季節を先取りして、クリスマスリースの作品も見られました。 皆さんの楽しい作品をごらんくださ…続きを読む

ビジターセンターで「どんぐりや木の実を探そう」を開催しました

9日、ビジターセンターで木の実をさがして遊ぶ自然観察イベントを開催しました。参加者は大人2名、子ども1名と少なめでしたが、天候も良く、観察会日和となりました。 最初に講義室で、木の実や種とは何か?どのようにして作られるのか?などについてお話しました。カキの実とリンゴの実の違いについての説明。カキの種を外から見るだけではなく種の中が見られるように縦に開いて種の中を見てもらいました。 また、地上に落ち…続きを読む

11月4日(日)箕面ビジターセンター 「みのお森の癒しウォーク」~秋の森でリラクゼーション&たるみ予防の顔ヨガ~

秋の森でリラクゼーション&たるみ予防の顔ヨガ」が開催されました」   11月に入ってやっと朝夕は冷え込むようになり、もみじも少し黄色掛かって来ていますが紅葉はまだ見られません。今日のビジターセンターはひんやりとした癒しウオーク日和となり参加者10名、スタッフ2名でスタートしました。 箕面ダムまでの小道には普段歩いていても気付かないような小さなかわいいキノコがちらほら見かけられ癒されながら…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター,みのお森のセラピー

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2019年11月12日

11/10 林野庁森林ふれあい推進事業 みのお森のセラピーin勝尾寺園地

年に3回の恒例の林野庁セラピーの最終回、 箕面森の学校の生徒さん6名を含む15名ご参加頂き、3班に分かれて各コースをまわりました。 晴天に恵まれ、紅葉も始まり鮮やかなとても気持ちの良いお天気でしたが、セラピーはゆっくり歩いたり、瞑想やハンモックなど、じっとしていることが多いので木陰は少し冷えたようです。 そんなお客様の様子を見て、 「おしくらまんじゅう」や「ひなたぼっこ」など、急遽、心も身体もぽか…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,みのお森のセラピー,紅葉情報

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:

11月3日(日・祝)「山とみどりのフェスティバル」を行いました。たくさんの市民の皆さまのご来場ありがとうございました!

森の中、箕面公園瀧安寺前広場をメイン会場として行う「山とみどりのフェスティバル」。この日は、途中で少し雨がふりましたが、瀧安寺前広場などでは多くのお客様に来ていただき、いろいろなイベントを楽しんでいただきました。 午前10:30からのスタートですが、ボランティアスタッフは午前9時から集まり準備。 日ごろ、箕面の山や町なかで活動を行っている団体のボランティアスタッフ約150名(瀧安寺前広場111名他…続きを読む

11月9日(土)10日(日)、箕面ビジターセンターでは楽しいイベントがいっぱいです。両日のイベントとも、当日受付ですので、ご参加をお待ちしています。

≪11月9日(土)のイベント≫ ☆森の自然観察教室~どんぐりや木の実を探そう!~ 森の草木も実りの季節を迎える秋 、みんなで、さまざまな木の実を観察してみよう! 日 時 :11月9日(土)12:30〜15:00 *雨天中止(警報発令時は中止) 集 合 :箕面ビジターセンター案内所前 12:20 参加費 :おとな100円(保険料など)小学生以下無料 申し込み:当日受付 先着15名 1109どんぐりや…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年11月08日

山とみどりのフェスティバル、箕面公園の梅屋敷では明治の森箕面国定公園の写真展を行っています。ぜひご覧ください!

箕面公園一の橋から直ぐのところにある梅屋敷で、明治の森箕面国定公園の写真展を行っています。 (写真提供:髙田博光さん、期間:11月4日(祝)まで) 11月3日(日・祝)は、瀧安寺前広場や滝道ふれあい広場、箕面駅前ステージなどで山とみどりのフェスティバルを行います。 山とみどりのフェスティバル(←くわしくはこちら) 令和元年11月3日(日・祝)午前10時30分~午後3時30分 会場:箕面公園瀧安寺前…続きを読む

カテゴリ:イベント情報,山とみどりのフェスティバル

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年10月29日