東海自然歩道の復旧工事が完了しました。
東海自然歩道「北摂霊園から茨木へ向かって、府道と分岐する区間」の一部で行われていた路肩崩壊による復旧工事が完了しました。 8月31日より開通しております。 ハイキング道では、大雨や台風などの影響により、地盤の緩み、小規模な崩壊、倒木などの被害が発生することがあります。ハイキングをされる場合は、事前に現地の状況を調べるなど、安全に注意してください。
白島地区での有害鳥獣の駆除のお知らせ
平成25年9月1日(日)の午前8時から午後5時まで、大阪府猟友会箕面支部が【白島地区】で有害鳥獣の駆除を行います。雨天の場合は中止となります。ハイキング道から外れないように注意して歩いてください。*場所は、下記の地図をご参照ください。 問合せ先:箕面市役所みどりまちづくり部/動物担当、電話番号:072-724-7039
「エキスポ’90みのお記念の森」の展望台、解放のお知らせ
先日、エキスポ’90みのお記念の森の展望台でスズメバチの巣が発見されたので閉鎖しておりましたが、駆除が完了しましたので開放しております。閉鎖している間はご迷惑をおかけいたしました。 過ごしやすい季節になってきました。ぜひ、エキスポ’90みのお記念の森にお越しください!
秋(8・9・10月)のハイキングはハチに注意!
夏から秋にかけて、ハチ(スズメバチやアシナガバチ)は特に活発になります。 この時期のハイキングは、ハチ刺されに注意が必要です。ハチによる事故を防ぐために、次のことに気を付けてください。 ≪ハチに刺されないための対策≫ ○黒い服を着用しない(黒い色はハチを刺激し、攻撃対象になりやすい) ○暑くても、長袖、長ズボン、帽子を着用し、肌を露出しない ○ハイキングコースから外れて歩かない、特に茂みに入る時は…続きを読む
白島・粟生外院地区での有害鳥獣の駆除のお知らせ
平成25年8月25日(日)の午前8時から午後5時まで、大阪府猟友会箕面支部が【白島・粟生外院地区】で有害鳥獣の駆除を行います。雨天の場合は中止となります。ハイキング道から外れないように注意して歩いてください。*場所は、下記の地図をご参照ください。 問合せ先:箕面市役所みどりまちづくり部/動物担当、電話番号:072-724-7039
スズメバチの巣によるエキスポの森展望台閉鎖
エキスポ’90みのお記念の森の展望台で、スズメバチの巣が発見されました。 大変危険なので、巣を撤去するまで展望台を閉鎖しております。 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 尚、秋(8・9・10月)のハイキングは、スズメバチに注意してください。 夏から秋にかけて、スズメバチは特に活発になりますので、次のことに気を付けてください。 ≪スズメバチに刺されないための対策≫ …続きを読む
「東海自然歩道通行止め」復旧工事の情報
「北摂霊園から茨木へ向かって、府道と分岐する区間」の一部で、路肩崩壊により「通行止め」になっていますが、茨木市により復旧工事中を行っています。予定工期は、8月末となっています。(工事が完了したら、ブログに掲載します。) *ハイキング道では、大雨や台風などの影響により、地盤の緩み、小規模な崩壊、倒木などの被害が発生することがあります。 *ハイキングをされる場合は、事前に現地の状況を調べるなど、安全に…続きを読む
「箕面の森の案内板」の破損と通報のお願い
2011年4月に公益信託「みのお山麓保全ファンド」の特別助成(ハード整備)を受けて、明治の森箕面自然休養林管理運営協議会が、箕面の山間・山麓部に「箕面の森の案内板」を54ヶ所設置して山歩きのハイカーにとても喜ばれていますが、時々、心ないヤカラにイタズラをされるケースがあります。 下記の、写真は緊急ポイントB1地点(聖天展望台)の「箕面の森の案内板」です。上部のアルミ板に固く貼り付けてあった「地図」…続きを読む
東海自然歩道の通行止め/山道の路肩崩壊などに注意してください!
少し前まではカラカラの山で先週末からの雨は恵みの雨でしたが、このところの降り続く雨で地盤が緩み、ところどころで路肩崩壊などが起こっているようです。 ハイキング道では、大雨や台風などの影響により、地盤の緩み、小規模な崩壊、倒木などの被害が発生することがあります。 ハイキングをされる場合は、事前に現地の状況を調べるなど、安全に注意してください。 【東海自然歩道の通行止め】 「北摂霊園から茨木へ向かっ…続きを読む
府営箕面公園内/土砂撤去工事のお知らせ
府営箕面公園内、2ヶ所のおいて、落石防止ネット内や水路内にたまった土砂の撤去工事が行われます。 期間中、通行支障(一部通行止め)・工事車両の通行・工事音などが発生します。 工事場所:平成25年6月6日~28日 工事時間:午前9時~午後5時 工事場所:①瀧安寺弁財天裏水路、②滝前トイレ下散策路 問合せ先・・・箕面公園管理事務所 072-721-3014