event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

2月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ

大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 【白島・外院・粟生外院地区】 平成28年2月17日(水)24日(水) 問い合わせ:箕面市役所みどりまちづくり部 環境・動物室 電話番号:072-724-7039  

カテゴリ:森の安心安全情報,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年02月09日

2/1(月)~2/3(水)府営箕面公園内(一の橋~桜広場)散策路が通行止めとなります。

箕面公園管理事務所からの情報をお知らせします。 ◎危険木処理のため、2月1日(月)~2月3日(水)の期間で(一の橋~桜広場)の散策路が通行止めとなります。 ※滝道は通行可能です。 ※ハイキングなどで教学の森方面に行かれる方は、滝道を迂回して、瀧安寺墓地横からお進みください。

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年01月22日

大阪府による「森林環境税」による取り組みが、平成28年4月から始まります。

大阪府では、健全な森林を次世代に引き継ぐための新たな対策や財源のあり方について検討が進められていましたが、平成28年4月から「森林環境税」による取り組みがスタートすることになりました。 土砂災害防止、水源涵養機能など森林の持つ様々な公益的機能を保全し、自然災害から私たちの暮らしを守る取り組みや健全な森林を次世代につなぐ取組みが行われます。 ※税額は年間300円、期間は平成28年度から31年度までの…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,事務局だより,シカによる食害防止,ナラ枯れ被害防止

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2016年01月21日

12月5日、「箕面の山大掃除大作戦」が行われました。

今年で12回目となる「箕面の山大掃除大作戦」が12月5日(土)に行われました。 「ようらく台・止々呂美方面コース」は現地集合。「勝尾寺川コース」と「勝尾寺園地コース」は阪急箕面駅前に集合後、阪急バス㈱(協賛企業)のバスに乗り込み、現地へ移動。「瀧道・こもれびの森コース」は、紅葉を楽しみながら、駅前からクリーンハイキングを行いました。 午前8時30分ごろから、続々とボランティアの皆さまが阪急箕面駅前…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,イベント情報,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年12月07日

府営箕面公園内、「夫婦橋」前後の通行止め情報

箕面公園管理事務所からの情報をお知らせします。 ◎「夫婦橋」トイレ及び休憩所のリニューアル工事 夫婦橋トイレおよび休憩所のリニューアル工事が、12月7日(月)~3月中旬までの期間で実施されます。この期間中、「夫婦橋」前後は通行止めとなります。 ※滝道は通行可能です。

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター,未分類

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年11月26日

箕面の山パトロール隊の長年の功績が認められ、環境省の「自然歩道関係功労者表彰」を受けました。おめでとうございます!

環境省では、毎年10月の1か月間を「全国・自然歩道を歩こう月間」と主唱し、多くの人々が全国の長距離自然歩道をはじめ、自然や文化に恵まれた自然歩道を歩くことを通じて、自然とふれあい、自然への理解を深めることを目的とした各種行事を都道府県等との協力のもとで実施しています。 また、毎年この月間中に、永年にわたり自然歩道の維持・管理等に顕著な功績のあった方に対する「自然歩道関係功労者表彰」を行っています。…続きを読む

10月度の有害鳥獣の駆除日程

大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。 ハイキング道から外れないように注意してください。 いずれも午前8時から午後5時まで。(雨天の場合は中止) 【白島・外院・粟生外院地区】 平成27年10月7日(水)・21日(水) 【止々呂美・森町地区】 平成27年10月4日(日)・12日(日)・18日(日)・25日(日) 【クリーンセンター裏山周辺】 平成27年10月28日(水) …続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月29日

9月28日(月)~10月中旬、府営箕面公園内で危険木処理が行われます。

箕面公園内滝道沿い、千本園路沿い、休憩コーナー周辺の危険木処理(伐採、枯れ枝払い)が行われます。 最近、園路や休憩コーナーでの枝落下などが相次ぎ、幸い人身への被害は出ておりませんが、本格的な紅葉シーズンを前に、急きょ実施されることとなりました。 期間中は作業によっては通行止め、制限等の通行規制が発生します。 期間:平成27年9月28日(月)~10月中旬 箇所:滝道沿い、千本園路沿い、休憩コーナー周…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月25日

緊急/9月19日(土)府営箕面公園内で危険木処理が行われます。

9月19日(土)に、府営箕面公園散策路(地獄谷ライオン岩上~風呂ヶ谷WC前)の危険木処理工事が行われます。 問い合わせ:箕面公園管理事務所 tel 072-721-3014

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月18日

9月17日(木)・18日(金)府営箕面公園内滝道で危険木処理工事が行われます。

9月17日(木)18日(金)に、府営箕面公園滝道(長左ェ門南)の危険木処理工事が行われます。 一時的に通行止め・制限などの通行規制が発生するようですので、ご注意をお願いします。 問い合わせ:箕面公園管理事務所 tel 072-721-3014

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2015年09月16日