event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面公園の昆虫館は平常通り開館しています。瀧安寺までは行くことができます。11月3日(祝)の山とみどりのフェスティバルは予定通り開催します。

26日、いい天気なので、箕面公園では小学校の遠足や行楽客でにぎわっていました。瀧安寺までは行楽を楽しむことができます。 箕面公園の昆虫館は、平常通り開館しています。火曜日は休館日ですが、11月21日(火)28日(火)は開館の予定です。 瀧安寺から北、大滝への道は通行止めになっています。 箕面大滝へは、瀧の上の大日駐車場に車を停めて、大滝に降りて行くことができます。 現在、懸命に滝道の復旧作業が進め…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,事務局だより,イベント情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年10月26日

ウツギ谷(林道)と谷山谷(林道)は通行禁止です。台風21号の被害により、各所で倒木などが発生しています。ハイキングの際は、安全に注意してください!危険な道は通行しないでください!

24日、箕面市にウツギ谷(林道)のスギ・ヒノキ植林地の被害状況を報告しましたが、早速、下の写真の通行禁止の処置をしていただきました。 25日朝、谷山谷(林道)の様子も見てきました。 G6緊急ポイントの近くの渓流には、スギの倒木が見られます。 更に北に上がった砕石場北の入口(橋のところ)に、箕面市による通行禁止の看板が出ています。 看板から北に、少し林道を歩くと、スギの倒木が林道をふさいでいます。通…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,事務局だより

タグ:,, , , ,

投稿者:sanroku

投稿日:2017年10月25日

ウツギ谷(林道)の通行は危険です。台風21号の被害により、各所で倒木などが発生しています。ハイキングの際は、倒木などに注意してください!危険な道は通行しないでください!

24日朝、ウツギ谷(林道)のスギ・ヒノキ植林地の被害状況を見てきました。※外院の住宅地の北にある谷。 住宅地の横を歩き、シカ・イノシシ除けのゲートを開けて林道に入るとすぐに、コナラの倒木が道をふさいています。 渓流沿いには倒木があります。 しばらくは、あまり被害がありませんが、少し歩くとたくさんの倒木が道をふさいています。 林道沿いの倒木は、全て、台風21号の被害によるものです。 倒木の全ては、ス…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,事務局だより

タグ:,, , ,

投稿者:sanroku

投稿日:2017年10月24日

9月23日(土祝)フォーラム「関西の活かしたい自然エリア」の活用を考える、川西市で開催されます。ぜひ、ご参加ください!

フォーラム:自然の恵みを受け継ぐために 「関西の活かしたい自然エリア」の活用を考える 日時 9月23日(土祝)13:30~16:45 会場 川西市みつなかホール(定員200名 要申込) 主催 関西広域連合 申込が必要、9月20日(水)必着です。 ぜひ、ご参加ください! ≪プログラム≫ 【基調講演】 「広域でつむぐ新しい生物多様性の価値」 ・橋本佳延(兵庫県立人と自然の博物館) 【北摂・南丹における…続きを読む

8月5日の「まんどろ火祭り」に先立ち、みのお市民活動センターで「まんどろパネル展」が行われています。

≪まんどろパネル展≫ 自然の恵みを享受し、人と自然が共生していた時代の里山の伝統行事を復活させる「まんどろ火祭り」が8月5日に行われます。 8月5日に先立ち、まんどろの歴史や魅力を紹介する「まんどろパネル展」が行われていますので、ぜひご覧ください! 日時:7月31日(月)まで、午前9時~午後10時 場所:みのお市民活動センター フレキシブルコーナー ≪山と関わる伝統行事「まんどろ火祭り」≫ お盆の…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年07月27日

箕面の「山なみ景観保全地区」の山林所有者を対象として、7月27日(木)、28日(金)、29日(土)に「山林所有者の“なやみ”相談会」を行います!

自分の山がどこにあるのかわからない、 高齢になって山に行けなくなった、 山の価値がなくなった、 山を売りたい、 寄付したいなど、 山林所有者の皆さまの悩みが少しでも解決できるようにお手伝いをさせていただきます。 *「山なみ景観保全地区」の山林所有者が対象です。 ◆日時 7月27日(木)、28日(金)、29日(土) いずれも午前10時~12時 ◆場所 みのお山麓保全委員会 事務所 みのおサンプラザ1…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,山林整備サポート

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2017年07月16日

6月25日(日)箕面の山を守る!育てる!活かす!山麓ファンドの活動報告会を行いました。

25日(日)午後13:30から、公益信託「みのお山麓保全ファンド」の助成を受けた計10の団体が参加して、箕面文化・交流センターで助成活動の報告・交流会を行いました。(32名参加) 第1部では、2016年度助成団体のうち7団体が活動報告を行い、会場やコメンテーターからの質問や意見を受けました。 ※団体(発表順) 1、箕面の森の音楽会実行委員会、2、みのおエコクラブ、3、かやの中央まち育て交流会、4、…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年07月03日

6月25日(日)箕面の山を守る!育てる!活かす!「山麓ファンド活動報告会」を行います。お気軽にご参加ください!

箕面の山麓では、たくさんの市民団体がさまざまな山麓保全活動を行っています。 公益信託「みのお山麓保全ファンド」の活動助成を受けた内の7団体が昨年行った活動の報告をする他、今年、助成採用された新しい3団体からも活動内容を発表していただきます。 いろんな団体の話を聞いて、自分に興味のある活動を見つけてみませんか!どんな人が、どんな活動をしているのか、お気軽にご参加ください! 日時:6月25日(日)13…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年06月21日

NPO山麓委員会は、5月21日に箕面文化・交流センターで、第16回「定期総会」を開きました。総会終了後の理事会で、互選により角山年昭が代表理事に就任しました。

総会では、2016年度の事業報告及び決算報告の承認、2017年度の事業計画及び予算の承認、役員改選の承認などがなされましたが、活発な質問があった他、中長期のビジョンなどについても意見交換がされました。 【2016年度の事業実施の概要】 箕面の山麓保全を推進する中間支援組織であるNPO法人として機能強化につとめ、箕面山麓保全アクションプログラムに基づき、山麓部がもつ公益的な多面的価値を最大限発揮する…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,みのお山麓保全助成金 助成活動,未分類

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年05月26日

箕面の山のハイキング道のシートの破れをハイカーから通報を受けて、ナラ枯れ防止グループが補修を行いました。

ナラ枯れ防止グループは、2009年からどんぐりのなる木を守るために、活発な活動を継続して行っています。 冬場の今、箕面市は予算が確保できた範囲で、昨年枯れてしまった被害木の伐倒燻蒸処理を行っていますが、同グループでは、処理できなかった枯死木から、カシノナガキクイムシが大量に羽化脱出して被害が拡大することを防止するための応急処置などを行っています。 下の写真は、勝尾寺参道で、シートが破れてしまった様…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,ナラ枯れ被害防止

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2017年03月11日