event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

4月7日箕面森町で山林火災が発生しました。同日鎮圧されましたが、これから時期は山火事が多いため、厳重に注意するようにお願いします。

4月7日箕面森町で山林火災が発生しました。同日鎮圧されましたが、これからの時期は山火事が多いため、厳重に注意してください! 林野火災の予防にご協力をお願いします。(←箕面市のホームページ) 箕面市の山林火災 ■4月7日(月曜日)○午後6時00分、災害対策本部を開設、〇午後7時09分、とどろみの森学園の避難所を開設、〇午後7時14分、山林火災は鎮圧(火災の拡大の危険がなくなったと現場の消防が認定した…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2025年04月08日

明治の森箕面国定公園内にある勝尾寺園地駐車場は、緊急安全点検が終了したため、4月3日以降、ご利用いただけます

令和7年1月16日から4月2日の期間、明治の森箕面国定公園/箕面国有林にある勝尾寺園地駐車場が閉鎖されていましたが、緊急安全点検が終了したため、4月3日以降、駐車場をご利用いただけます。 勝尾寺園地駐車場の再開について(京都大阪森林管理事務所) 勝尾寺園地の駐車場利用時間:午前8時30分~午後4時00分

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2025年04月06日

明治の森箕面国定公園「新緑カーニバル2025」が、4月15日(火)~6月1日(日)に開催されます。

春の訪れとともに、明治の森箕面国定公園が鮮やかな新緑に包まれる季節となりました。この美しい自然を存分に楽しんでいただける「新緑カーニバル2025」が下記の要領で開催されます。 ✨ イベント概要 ✨ 📅 開催日: 2025年4月15日(火)~ 6月1日(日) 📍 場所: 明治の森箕面国定公園 🎉 主なプログラム: ・Mino…続きを読む

カテゴリ:未分類

タグ:

投稿者:hideonaruse

投稿日:2025年04月04日

箕面ビジターセンターで「山さわやか、山を楽しむノルディックウォーキング」のイベントを開催しました。

3月30日(日)、ビジターセンタでノルディックウォーキングのイベントを開催しました。数日前の暖かさはどこへ…センターの気温は4℃と寒い中、イベントは始まりました。それでも野草園の中を観察すると、カタクリ、ユキワリソウなどの春の訪れを告げる花たちが出迎えてくれました。川沿いに出るとヒュウガミズキ、トサミズキ、アセビも満開でした。 まず、もみじ広場でイベントの注意事項やストックの持ち方を丁寧に説明して…続きを読む

箕面ビジターセンターで「箕面川ダムハイキング みんなで春を見つけよう」のイベントを開催しました。

3月23日(日)、好天に恵まれ、ビジターセンターからダム湖の周りを自然観察しなが歩くイベントを開催しました。16名の参加者の皆さんも全員が時間前に集合して張り切っての出発しました。 今年の山の春の訪れは遅いようで「みんなで春を見つけよう」のイベントでしたが、まだそれには少し早いようでした。それでもホソバタブ、オオカナメモチ、ゴマギの香りをかいだり、ツバキの蜜を少し口に含んでみたり、様々な感覚を使っ…続きを読む