event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

2024年度(4月~3月)に山麓保全委員会に寄せられた、山麓部を中心としたハイキング道(里道など)の倒木などの通報に対して、市民ボランティアが協力して計18の案件を処理しました。

2024年度に、山麓保全委員会に寄せられた箕面山の山麓部を中心としたハイキング道(里道など)の倒木や損壊の通報は、合計21件に上りました。そのうち、国や府が管理するエリアを除く18の案件について、市民ボランティアが協力して除去作業や法面の補修を行いました。 山麓部のハイキング道の多くは民有地に隣接していて、倒木処理や道の補修については、境界が不明瞭であったり民有林の倒木が道を防ぐケースが大半であっ…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面の山 災害復興情報

タグ:

投稿者:hideonaruse

投稿日:2025年04月10日