箕面の如意谷及び新稲地区の二か所で大阪府森林環境税を活用した治山ダム等の森林整備事業が行われました。
近年、局地的な集中豪雨が頻繁に発生しています。土石流の発生時に渓流沿いの木を巻き込んで流れ出すことで、河川や水路などをふさぎ、市街地の冠水や交通遮断などを拡大させる流木被害が発生します。 箕面においても、市街地の背後に山間・山麓部が迫っているため、ひとたび災害が発生すれば、生命や財産が危険にさらされることになります。 こうしたなか、森林保全対策を緊急かつ集中的に実施することが急務になっており、大阪…続きを読む
箕面ビジターセンターのカタクリ、見ごろを迎えようとしています。明治の森箕面国定公園/政の茶屋園地にお立ち寄りください!
3月28日(金)箕面ビジターセンターの最高気温は14℃。 箕面ビジターセンター前庭の山野草園では、たくさんのカタクリが蕾をつけて咲き始めています。これから前庭一面に咲き広がり、見ごろになるでしょう。 キクザキイチゲも咲いています。 政の茶屋園地の川沿いでは、トサミズキやヒュウガミズキが満開です。 ※写真は3/28に撮影(事務局) 土日祝日及び4月は平日の2・3・4日も、自然解説員が詰めていますので…続きを読む