event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面ビジターセンターで「冬越しの昆虫を見つけよう!」のイベントを開催しました。

2月19日の日曜日、寒い冬の森で春を待つ昆虫たちを探すイベント、「冬越しの昆虫を見つけよう!」を開催しました。数日前からの天気予報では雨予報でしたが、少雨決行のイベントなので少雨を信じて、スタッフはやる気満々で準備しました。当日はやはり雨でしたが、大人8名子ども7名の参加者があり、予定通り開催しました。受付時にコロナ感染対策として検温、アルコール消毒をして、お天気はちょっと残念ですが、気持はわくわ…続きを読む

1月24日(火)、箕面市如意谷の私有地で、企業のみなさんにも参加いただき、山林整備サポート(ボランティア派遣)活動を実施しました。

山林所有者に代わって山林整備を行う「山林整備サポート(ボランティア派遣)」が1月24日、如意谷の市有林で実施されました。今回は、「みのお里ぷら」のみなさんを中心に、昨年に引き続いて、パラカ株式会社の社員の方、3名にも加わっていただきました。パラカ株式会社さんは、駐車場経営事業を全国展開されておられ、CO2排出ゼロを目標に、森林の保全活動など、社員のみなさんの環境教育に熱心に取り組んでおられます。 …続きを読む

カテゴリ:山林整備サポート

タグ:

投稿者:hideonaruse

投稿日:2023年02月24日

3月度の有害鳥獣の駆除のお知らせ

大阪府猟友会箕面支部が下記の地区で有害鳥獣の駆除を予定しています。ハイキング道から外れないように注意してください。 日程:令和5年3月1日(水) 時間:午前8時から午後5時まで(雨天の場合は中止) 場所:クリーンセンター周辺地区・粟生間谷(奥)地区 問い合わせ:箕面市役所みどりまちづくり部 環境動物室 電話番号:072-724-7039 ※箕面の山では、近年、増えすぎたシカによる森林生態系の劣化や…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報,シカによる食害防止

タグ:

投稿者:sanroku mura

投稿日:2023年02月22日

2月20日才ヶ原池堰堤斜面の防鹿ネット、シカによる食害から守るための追加設置活動を行いました。

才ヶ原池の周辺では、池の北側に「生きもの会議」が、池の堰堤には「箕面ナチュラリスクラブ」が「みのお山麓保全活動の助成」を受けて、増えすぎたシカによる食害から守るための防鹿ネットを設置して、植生調査などの活動を行っています。 以前、設置した防鹿ネットは網目が10㎝目と大きく、シカが頭を突っ込んで動けなくなる事案が発生したため、10㎝目のネットの上に、網目の細かい5㎝目のネットを張ることにしました。 …続きを読む

カテゴリ:箕面の山 災害復興情報,シカによる食害防止

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:

3/5(日)大阪市主催「生物多様性の主流化推進に向けたシンポジウム」が開催されます!

大阪市では、令和3年に「大阪市生物多様性戦略」を策定し、2050(令和32)年のめざすまちの姿「生物多様性の恵みを感じるまち」の実現に向け、「生物多様性の保全に向けたネットワーク会議」の開催など、ネイチャーおおさかなど多様な主体と連携した取り組みを推進しています。 大阪市での生物多様性戦略推進に取り組んできた集大成として添付のチラシのように、シンポジウムを開催することになりました。 日時:令和5年…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,イベント情報,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2023年02月20日

「みのお山麓保全活動」の助成申請の受付期間は2月28日までです。お早めにご相談・ご提出をお願いします!

「みのお山麓保全活動」の助成は、四季折々に美しい箕面のみどり豊かな山麓を守り・育て・活かすために、山林所有者や市民の活動を、資金面から応援(助成)する仕組みです。2月1日から募集が始まっています。 既に、山林所有者を中心に数十件の申請書を提出していただいています。 市民団体の申請書については、費用の明細書が必要であるなど、補正提出を求めることがあります。出来る限り、早めのご相談・ご提出をお願いしま…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,みのお山麓保全活動助成金の情報

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:

箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」のイベントを開催しました。

2月12日の日曜日、毎月第2日曜日の恒例イベントとなっている「森の自然工作教室」を開催しました。 まだまだ寒いの日が続いている中、この日は暖かい好天候に恵まれました。ビジターセンターの野草園ではフクジュソウが咲き、春の訪れを感じる日となりました。 今回のイベント参加者は20人、親子の家族がほとんどでした。工作教室に初めて来られたお客さんの中には、「箕面ビジターセンターでの他のイベントに参加し、工作…続きを読む

【みのお森の学校18期】2月12日「森と人とのいま・むかし」「聖地を訪ねて、気分は巡礼」

みのお森の学校も今回が7回目 午前中は、「森と人との いま・むかし」 箕面山龍安寺麓巳講の上田芳弘さんの楽しいご講義でした。 上田さんは聖護院の山伏の方なので、修験の法衣で話してくださり、頭巾や結袈裟、鈴懸などを実際に見ることができて非常に興味深かったです。 驚くことに、江戸時代末期には、男性の100人にひとりは山伏という程多かったそうです。 加持祈祷などで人々の生活を支える山伏の役割は大きかった…続きを読む

カテゴリ:みのお森の学校

タグ:

投稿者:shitanishi

投稿日:2023年02月14日

春の訪れを告げる花フクジュソウ、ミスミソウが箕面ビジターセンターで開花しました

2月11日、ビジターセンターでフクジュソウとミスミソウが開花しているのを確認しました。 フクジュソウやミスミソウはスプリングエフェメラル(春の妖精)といわれ、この時期から咲き始めます。まだまだ気温は低く、風も冷たいですが、着実に春は近づいていますね。 フクジュソウやミスミソウに続き、この後、ビジターセンターでは様々なスプリングエフェメラルを楽しむことができます。ぜひビジターセンターにお越しください…続きを読む

カテゴリ:未分類

タグ:,,

投稿者:Kondo

投稿日:2023年02月13日