event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

ビジターセンターで「しぜん大好き!楽しい森遊び!春の目ざめにごあいさつ」を開催しました

3月3のひなまつり、午後から雨の予報で開催が危ぶまれましたが、「しぜん大好き!楽しい森遊び!春の目ざめにごあいさつ」を実施しました。 自然が大好きな2家族計6名が参加され、春の訪れとともに少しずつ動き出した森の仲間たちとの出会いを楽しみました。 簡単なゲームでみんなの気持ちがほぐれたところで、まずはヒントで動物あてクイズです。 「私は赤ちゃんで生まれます」「森の中に住んでいます」「木に登ることがで…続きを読む

箕面大滝前で、ニホンザルにお弁当をひったくられた被害がありました。ご注意をお願いします!

3月9日(土)箕面観光ホテル前にある「箕面の山パトロール隊」の森の案内所に通報がありました。 箕面大滝前で、女性2名の方が、ニホンザルにお弁当、おにぎり、サンドイッチを取られて、とても怖かったとのことです。 昼食時に、特に女性か子供が狙われる場合があります。注意喚起の看板を設置していますが、近くにサルがいる場合がありますので、注意をしてください。 注意喚起の看板 滝前にいるニホンザルのオス カラス…続きを読む

カテゴリ:森の安心安全情報

タグ:

投稿者:yamanami

投稿日:2019年03月09日

森林総合研究所関西支所「研究情報」に「クビアカツヤカミキリによるバラ科樹木の被害」の記事が掲載されました。大阪南東部中心に被害が拡大しているようです。

大阪府では、2015年に大阪狭山市でクビアカツヤカミキリが確認され、現在は大阪市、堺市、羽曳野市など、被害は7市町村に拡大しています。 ソメイヨシノを中心としたサクラの他、ウメやモモの被害が多いようですが、徳島県ではモモ・スモモなど国内最大の農業被害が出ているようで注意が必要です。 成虫の発生時期は、6月中旬から7月下旬頃までが多いようです。また、日本ではほとんどが2年1化(幼虫期間が二年目で羽化…続きを読む

カテゴリ:事務局だより,生き物の多様性保全,明治の森箕面自然休養林管理協議会

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2019年03月08日