3月5日(日)、第12期みのお森の学校8回目
今日はぽかぽかとした陽気に恵まれて午前の講義、 午後のハイキングと予定通り進行しました。 午前は、2部構成で盛りだくさん! まずは、箕面龍安寺 麓己講(ふもとみこう)の上田芳弘講師による「箕面山は修験の山」と題し講義をいただきました。 やはり目が奪われ気になるのが、山伏装束と山伏って何?といった素朴な疑問。そして山伏と箕面山の歴史、山伏の修行とはという深い疑問まで約1時間、駆け足で昔の絵や写真を交…続きを読む
今日はぽかぽかとした陽気に恵まれて午前の講義、 午後のハイキングと予定通り進行しました。 午前は、2部構成で盛りだくさん! まずは、箕面龍安寺 麓己講(ふもとみこう)の上田芳弘講師による「箕面山は修験の山」と題し講義をいただきました。 やはり目が奪われ気になるのが、山伏装束と山伏って何?といった素朴な疑問。そして山伏と箕面山の歴史、山伏の修行とはという深い疑問まで約1時間、駆け足で昔の絵や写真を交…続きを読む