event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」のイベントを開催しました。

9月14日(日)、毎月第2日曜日に行っている「森の自然工作教室」を開催しました。夏休みも終わりましたが、秋はまだまだ遠く感じられるほど暑く、曇り空のじめっとした蒸し暑い一日でした。3連休ということもあり、箕面ビジターセンター周辺には家族連れや、また外国人の方も多く来られていました。

今回の工作教室は6組、21人の方に参加いただきました。幼児は保護者の方と一緒に、小学生は自分で考えて工夫し、自由に作品を作っていただきました。またスタッフもアドバイス、お手伝いをしました。
工作教室ではたくさんの材料を用意していて、今回もいろいろな発想で工夫された作品がありました。竹のリングを窓のように重ねたり、時計が顔になったり、子ども達の発想にはいつも驚かされます。季節を感じるお月見の風景、お家にネコや昆虫などのパーティ、未来のバスなど、子どもたちの感性豊かな作品ができあがりました。皆さん、満足な顔で素敵な作品を持って帰られました。

皆さんの楽しい作品をご覧ください!

次回の自然工作教室は・・・

■10月12日(日)・11月9日(日) 森の自然工作教室

ちいさな木の実など、森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう!毎月第2日曜日は箕面ビジターセンター「森の自然工作教室」

【日 時】10月12日(日)・11月9日(日)*雨天決行(警報発表の時は中止)

A 12:00~13:10 B 13:20~14:30(いずれも70分)

【場 所】 箕面ビジターセンター講義室(図書室)
【参加費】 300円/1作品(材料、保険料等)・保護者同伴
【申込み】 定員各回 親子で20名 ※事前予約が必要

ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数 作品数 希望時間など必要事項を入力してお申し込みください。

2025.9-10森の自然工作教室(←チラシはこちらをクリック)

 

箕面ビジターセンターでは他にも楽しいイベントを企画しています!定員に達し次第、申込みを締め切っていますので、早めのお申込みをおすすめします。

 

■10月19日(日) 木の実を見つけて遊ぼう!
政の茶屋園地や野草園などで木の実を見つけて遊ぼう!講義室で いろいろな木の実を使った遊びを体験しよう!

【日時】 10月19日(日)午後12:30~15:00 ※小雨決行 (警報発表時は中止)
【集合】 箕面ビジターセンター 12:20
【参加費】 おとな100円(保険料など)小学生以下無料・保護者同伴
【申込み】 定員15名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に必要事項を入力して申込ください。
【持ち物】 歩きやすい靴、水筒など

2025.10.19木の実を見つけて遊ぼう(←チラシはこちらをクリック)

■10月25日(日)森を歩いて野鳥を観察しよう

ダム湖の周りの木の実に やってくる鳥たちを観察しよう!
箕面ビジターセンターからダム湖の周りまで 歩きます。

【日時】 10月25日(土)
午前10時~12時ごろ ※小雨決行 (警報発表時は中止)
【集合】 箕面ビジターセンター案内所前 9時50分から受付
【参加費】 100円(保険料など) 往復約4㎞の山道を歩きます。
【申込み】 定員15名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に必要事項を入力して申込ください。
【持ち物】 双眼鏡、長袖・長ズボン、歩きやすい靴、水筒、帽子など
2025.10.25森を歩いて野鳥を観察しよう(←チラシはこちらをクリック)

■11月2日(日)箕面駅からハイキング

箕面駅から歩いて みんなで秋を探そう!

箕面駅から 才ヶ原林道を歩いて ビジターセンターまで自然観察をしながら 自然解説員と一緒にハイキング!

秋の花や木の実、野鳥などを観察しましょう!

【日時】11月2日(日) ※少雨決行(警報発表時は中止)

【集合】阪急箕面駅午前9:30 ※解散:ビジターセンター12:30ごろ

【参加費】100円(保険料など)

【申込】定員10名 ※事前予約が必要 ※健脚向き(片道約5キロ)

ホームページのイベント申込フォーム(←こちらをクリック)からお申し込みください。

【持ち物】歩きやすい靴、帽子、水筒など

2025.11.2箕面駅から歩いて みんなで秋を探そう(←チラシはこちら)

 

 

 

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:,, , ,

投稿者:Kondo

投稿日:2025年09月24日 01時間29分25秒