event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面ビジターセンターで「アリジゴクの不思議発見」のイベントを開催しました。

7月21日 三連休の最終日、16名の参加者の皆さんとアリジゴクの観察イベントを開催しました。猛暑の予報で、ビジターセンターでもさすがに暑い日となりました。講義室でのアリジゴク講座は短く切り上げ、早速、屋外での実習となりました。

「暑い、暑い」の中でもアリジゴクには興味深々、親子で競うようにアリジゴクに見入っていました。

前日に集めておいたダンゴムシとや当日捕獲したアリをアリジゴクのすり鉢状の巣に落とし、アリジゴクの動きを観察しました。

アリジゴクがエサを捕まえる様子を見た後は、疑似餌を使い、今度はアリジゴクを釣りあげます。釣りあげるにはコツがいるので、少し難しいようで、お子さんも大人の方も一生懸命でした。

最後の手段はスコップで巣を下から掘り上げてふるいにかけ、アリジゴクをあつめます。6組のファミリーで競うようにアリジゴクを探し、成果は何と23匹!初めて見るアリジゴクの姿に皆さんびっくり、虫眼鏡で詳しく観察しました。

最後は元の砂地にやさしく戻して本日の「アリジゴクの不思議発見」は終了しました。

 

 

 

箕面ビジターセンターでは他にも楽しいイベントを企画しています!定員に達し次第、申込みを締め切りますので、早めのお申込みをおすすめします。

 

■8月10日 9月14日 森の自然工作教室

ちいさな木の実など、森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう!

毎月第2日曜日は「森の自然工作教室」

【日 時】8月10日(日)9月14日(日)*雨天決行(警報発表の時は中止)

A 12:00~13:10 B 13:20~14:30(いずれも70分)

【場 所】 箕面ビジターセンター講義室(図書室)
【参加費】 300円/1作品(材料、保険料等)・保護者同伴
【申込み】 定員各回 親子で20名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数 作品数 希望時間など必要事項を入力してお申込み下さい。

2025.8-9森の自然工作教室(←こちらをクリック)

 

 

 

カテゴリ:イベント情報,箕面ビジターセンター

タグ:,, , ,

投稿者:Kondo

投稿日:2025年07月26日 16時間21分36秒