箕面ビジターセンターで「森の自然工作教室」のイベントを開催しました。
7月13日(日)、毎月第二日曜日に行っている「森の自然工作教室」を開催しました。梅雨もとっくに明けた猛暑の一日ですが、ビジターセンターの周りの川沿いや木陰は市街地に比べて少しは涼しく、子ども達が元気に遊んでいました。
今回は11組、46人と多くの方に参加いただきました。当日、ビジターセンターに遊びに来ていて、このイベントがあると聞いて参加された家族が4組ありました。好きな材料を使っての自由工作ですので、初めて参加された方も想像を膨らませて、素敵な作品を作りました。
ドールハウスのお家に可愛い飾り付け、車にてんとう虫、クワガタ、カブト虫、虹のリースにブランコなど皆さん親子で一緒に工夫していろいろな作品を作られ、満足そうに作品を持って帰られました。
みなさんの作品をご覧ください!
次回の工作教室は・・・
■7月27日 夏休み宿題工作教室【A日程のみ残席1組】
ちいさな木の実や森の自然素材を使って、夏休みの宿題や自由工作の作品を作ろう!
7月27日(日)
A 12:00~13:10 B 13:20~14:30(満席)
*雨天決行(警報発表の時は中止)
【場 所】 箕面ビジターセンター講義室(図書室)
【参加費】 500円/1作品(材料、保険料等)・保護者同伴
【申込み】 定員各回 親子で各回20名 ※事前予約が必要
ホームページ「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数など必要事項を入力してお申込み下さい。
2025.7.27夏休み宿題工作教室(←チラシはこちらをクリック)
■8月10日 9月14日 森の自然工作教室
ちいさな木の実など、森の自然素材を使って、自由に工作を楽しみましょう!
毎月第2日曜日は「森の自然工作教室」
【日 時】8月10日(日)9月14日(日)*雨天決行(警報発表の時は中止)
A 12:00~13:10 B 13:20~14:30(いずれも70分)
【場 所】 箕面ビジターセンター講義室(図書室)
【参加費】 300円/1作品(材料、保険料等)・保護者同伴
【申込み】 定員各回 親子で20名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数 作品数 希望時間など必要事項を入力してお申込み下さい。
2025.8-9森の自然工作教室(←こちらをクリック)
箕面ビジターセンターでは他にも楽しいイベントを企画しています!定員に達し次第、申込みを締め切りますので、早めのお申込みをおすすめします。
■8月9日 ルーペや顕微鏡を使って動植物を観察しよう
政の茶屋園地を歩いて動植物を観察した後に、箕面ビジターセンターの講義室で、花や葉、シダやプランクトンなどをルーペや顕微鏡を使って 観察しましょう!
【日 時】8月9日(土)12:30~15:00ごろ ※雨天/講義室
【場 所】 箕面ビジターセンター 政の茶屋園地・講義室(図書室)
【参加費】 100円(材料、保険料等)・保護者同伴
【申込み】 親子で20名 ※事前予約が必要
ホームページ 「お申込フォーム」(←こちらをクリック)に人数など必要事項を入力してお申込み下さい。
2025.8.9ルーペや顕微鏡を使って動植物を観察しよう(←こちらをクリック)