event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

4月19日(金)増長天の石蔵/ハイキング道の倒木処理を箕面の山パトロール隊が行いました。箕面の山の安心・安全のための活動を継続的に行っています。

増長天の石蔵におりるハイキング道は細く、通行のための維持管理が欠かせないコースですが、先日、箕面観光ボランティアガイドの皆さんから倒木があり通行には少し危険との連絡が山麓委員会事務局にありました。

事務局は、この地の管理者である国に連絡して情報共有を行うとともに、この道の補修を行ってきた箕面の山パトロール隊に依頼して、ボランティア活動として可能な範囲の補修を行っていただきました。

箕面の山のハイキング道といっても、国や府・市など管理者などはさまざまです。また、ハイキング道の状態もさまざまであり、簡易な補修はボランティアが対応できるかもしれませんが、大規模な補修は行政の役割分担となります。

箕面の山間・山麓部では、明治の森箕面自然休養林管理運営協議会が中心となり、「緊急ポイント」を設置して、事件、事故、倒木や道崩れなどの際に場所を特定する目印としてハイカーの安心・安全などを目的として活用しています。

ハイキングマップと安心安全情報(←こちら)

箕面の山で発生した課題に対して、行政(国・府・市)と市民団体などが情報を共有し、市民が中心となって、違う立場の主体が自主的にできることを行う「協働」の活動を継続しています。※山麓委員会は協議会の事務局。

明治の森箕面自然休養林管理運営協議会(←こちら)

箕面ビジターセンターでは、5月3日(祝)に箕面の自然と歴史を楽しむ「八天石蔵ハイキング」(協力:箕面観光ボランティアガイド)を行います。自然観察とあわせて、歴史・文化にもふれあうイベントです。

今回は三つの石蔵をめぐるイベントですので、ご参加ください!!

■5月3日(祝)八天の石蔵ハイキング

WEB2024.5.3八天石蔵ハイキング

【日時】5月3日(祝) ※小雨決行(警報発表時は中止)

【集合】ビジターセンター案内所前 12時20分 ※12:30~15:00ごろ(健脚向き)

【参加費】100円(保険料など)

【申込み】  定員15名 ※事前予約が必要

ホームページ 「お申込フォーム」に必要事項を入力してお申し込みください。

カテゴリ:森の安心安全情報,箕面ビジターセンター,明治の森箕面自然休養林管理協議会,みのお山麓保全助成金 助成活動

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2024年04月20日 11時間22分25秒