event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

初夏の光に輝く、箕面の森の宝石、アカスジキンカメムシの成虫が見られる季節になりました。

5月20日、前日の雨もあがり、新緑が輝いています。

箕面の滝道、森のこもれびの中で、葉の上で休んでいるアカスジキンカメムシを見つけました。

緑色に赤い筋の模様が非常に美しく、大きなカメムシです。

滝道のそばのカキノキに葉っぱにとまっていましたが、まるで森の宝石のように美しく、見とれてしまいます。

ムシ嫌いの人が多く、ましてはカメムシなんてと思われるでしょうが、この美しさはムシできません!

箕面の森の昆虫たちは、昔に比べると少なくなっているようですが、まだまだ、緑は守られているので、身近に見る事もできます。

一方、増えすぎたシカ害により植物の多様性が失われ、いろいろな植物を糧とする昆虫の種類が減っているのも現実です。

私たちの森の仲間、鳥や生き物たちが絶滅しないよう、森の宝石を次の世代にも引き継いでいけるよう、箕面の森の自然を大切に守りましょう!

(事務局/高島)

カテゴリ:事務局だより,箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:

投稿者:sanroku

投稿日:2023年05月20日 14時間36分21秒