event_calendar-bannar

event_calendar-bannar

blog-bannar

blog-bannar

sidebar_visitor_03

sidebar_visitor_03

fund-bannar

fund-bannar

yamanaminewsletter_logo

山なみ通信

sidebar_minohdvd_logo_02

未来につなぐ森づくり #箕面の森の守りびと

sidebar_logo_yamafesta

sidebar_logo_yamafesta

箕面ビジターセンターで7月28日にキノコの観察会を行います。

キノコは一年中見る事ができますが、特に梅雨どきの6月7月と9月から10月ごろの秋に最も種類が多く、数も豊富に見る事ができます。

箕面ビジターセンターのまわりでも、今、キヌガサタケがたくさん出ており、多くの方が見学にこられています。このキヌガサタケは、優雅な姿からキノコの女王といわれています。

その他にも、テングタケなども見る事ができるでしょう。

下の写真は、テングタケです。

*箕面ビジターセンターでは、7月28日(日)に「箕面のキノコを調べよう!」の催しを行います。

午後12時半までに、箕面ビジターセンター案内所前にお集まりください。

箕面ビジターセンターの野草園では、「オカトラノオ」が見ごろとなっています。

まわりでは、モリアオガエルの卵塊も見ることができます。

下の写真は、産卵を終えたばかりのモリアオガエルです。

写真は、自然解説員の中瀬さんが7月6日に撮ったものです。

 

 

カテゴリ:箕面ビジターセンター,生き物の多様性保全

タグ:,

投稿者:sanroku

投稿日:2013年07月08日 12時間30分07秒